goo blog サービス終了のお知らせ 

ADS札幌のスポーツ情報誌

道内スポーツの話題を中心に各種目の情報をご案内!
その他にもスタッフのこぼれ話など、盛りだくさんの内容です。

風邪・・・ (てらっち)

2007年02月27日 18時02分55秒 | 未分類
・・・・・風邪引きました

昨日の夜からノドが痛くて朝起きたら体がだるくて微熱が・・・

会社に着いてからは頭も痛くて・・・

皆さん手洗いうがいを忘れずに。
風邪にはご注意を・・・

プロ野球 (てらっち)

2007年02月26日 18時40分00秒 | 未分類
今日ロッテと楽天の練習試合が鹿児島・鴨池球場で行われたそうです
楽天の先発は田中将大投手(18=駒大苫小牧)
対するロッテは同世代の大嶺祐太投手(18=八重山商工)

先発ルーキー対決は我らが北海道の宝(笑)田中投手が2回2安打無失点。
4三振を奪う好投

大嶺投手は1本塁打を浴びるなど2回5安打4失点

今後も同世代の大型ピッチャーとして何かと比べられるのでしょうね。
ライバルがいるとモチベ-ションも違うはず・・・。

お互い切磋琢磨で頑張って欲しいですね

松坂 大輔選手 (てらっち)

2006年12月15日 19時40分13秒 | 未分類
レッドソックス松坂誕生!

年俸など契約の詳細は発表されないが、AP通信など米メディアによると、6年総額5200万ドル(約61億円)。成績などによって上昇分があり、最大で6000万ドル(約70億2000万円)になる可能性がある。


・・・・・
61億・・・交渉権もあわせると117億円ですよ・・・
どこか小さい国の国家予算並み・・・。

ただただ、開いた口がふさがらない感じですね

以前にメジャーとの交渉役を引き受ける「良い代理人とは・・・」
と言う記事を見たことがあります。

それには「年俸を(お金)沢山獲得出来ることが良い代理人ではない。
その選手の実力に見合った金額を勝ち取れることが良い代理人だ!」

たしかに・・・低すぎるのはもちろんダメだし、高すぎても実力に見合わなかったり、チームメイトや観客の反感を買ってプレーに集中できない。
もちろん家族への待遇など他にもいろいろ条件はあるのだけれど、高ければ高いほど良い訳ではないですよね。

今回の金額が高いのか、安いのか、シーズンが始まってみないと分からないですかね

フィットネスクラブ (投稿者:てらっち)

2006年11月24日 17時32分27秒 | 未分類
先日から東区に新しく出来たフィットネス&スパに通い始めました

昨日はスタジオメニューの中の、ダイエットエアロなどに挑戦してきました

一応大学のときに、授業でチラッとやっていたので余裕でいたら・・・。
意外と出来なくてビックリ

音楽でカウントを取る余裕がだんだんなくなり、足だけなら合わせられるけど上肢の振りは
後半ほとんどついていけませんでした

すっごい悔しいので、「この講座を極めてやる!!!」と心に決めて帰ってきました

今日はティラピスに挑戦してきます
てらっちかなり身体がカタイのであまり向いていないと思うのですが、


ADSのTシャツ用ホームページを更新しました。ご覧下さい
(有)ADS札幌のTシャツサイト  オリジナルTシャツサイトへ

世界バレー女子終了 (投稿者:てらっち)

2006年11月17日 19時07分32秒 | 未分類
連日放送されていた女子の世界バレーが終了しました。

長い日程の中、選手の皆さん本当によく頑張っていました。
本当にお疲れ様です
(後半の試合は目の下にクマが出来ている選手が沢山いましたよね

そんな選手の頑張りとは別なところで気になることが・・・。

最優秀選手:日本 竹下 佳江選手

・・・・・どうよ???
・・・・・おかしいだろ

なんで6位のチームから最優秀選手がでるの?
普通優勝国から選出するでしょう。

ホームだからなの??

各国のメディアから批判の声が上がっているようです。
当然ですよね

なんだか後味の悪い終わり方です・・・

セルライト (てらっち)

2006年11月13日 18時54分50秒 | 未分類
昨日「あるある大事典」をご覧になりましたか

昨日の放送内容は「セルライトは消せる!!」でした。

「何!ホント!?!」と思った方は多いのではないでしょうか。
特に女性は大変気になる・・・気になるどころじゃないですね、宿敵セルライト

朝晩タオルやクッションを使ってストレッチをするだけという内容でした。
てらっちは昨日就寝前と今朝起床時に早速やりましたよ

タオルを使うストレッチでオススメの商品があります。

それは・・・「EZストレッチ」   (写真参照)

これは手首に紐を引っ掛けて使用するため、グリップを引っ張らなくていいので強い力を使わず効果的にストレッチをすることが出来ます。

これがあれば、セルライト除去ストレッチが益々簡単に
詳しくは下記をクリック
(有)ADS札幌ホームページ     (取り扱い商品をご覧下さい)

世界バレー NO2 (てらっち)

2006年11月09日 18時55分47秒 | 未分類
昨日のキューバ戦逆転負けしちゃいましたね~
う~ん、これでかなりメダルは厳しくなってしまいました・・・。
キューバはよく日本を研究していたと思います。それにしてもブロック高いわ・・・

そして苦しい場面になると、やはり経験不足の小山選手がブレーキになってしまっているように感じます

先日もブログに書いたように1戦1戦上達しているのですが、経験不足はやはり仕方ないでしょうね、だって自分のチームじゃ控え選手なんだし。
絶対的に試合経験数が足りないよ

オリンピックでのメダルを考えれば小山選手の活躍は必要だと思うので、今我慢して小山選手を育てるのは必要不可欠
なので、この大会で沢山経験を積んで欲しいなと思います
(まぁ、この大会はそう言う意味じゃメダルは狙えないなと思いながら見ています。)

※ここ何年かバレー中継には芸能人の応援団がもれなく付いてきていますよね。
必要・不必要は別として、今回のWaTは一生懸命応援していて好感がもてます。

・・・ジャーニーズは応援というよりTVカメラが向いたときだけ騒いでるという感じがしていたので・・・      みなさんはどう思いますか???

※ADS札幌のホームページ更新しています、ぜひご覧下さい
(有)ADS札幌

あわや・・・∑( ̄□ ̄∥)  (てらっち)

2006年10月31日 17時34分59秒 | 未分類
日本シリーズで2本塁打を放ち、優秀選手賞に輝いた日本ハムのフェルナンド・セギノール内野手(31)のパスポートが10月6日で失効していたことが30日、明らかになった。  (スポーツニッポンより)


・・・ちょっと、ちょっと、ちょっと!!!
ありえな~いと思いませんか?
海外に出稼ぎに来てるんだからパスポートの有効期限くらい把握しておいてよ・・・。
どうかとは思いますが「うっかり失効」は結構あるみたいですね

今回の件では問題になるのはビザで厳密にいえばセギノール選手は不法滞在にあたらないそうです。
札幌入国管理局によれば「パスポートが切れても要は身分証の有効性がなくなるだけ。問題になるのはビザが切れている方です」とのこと。

今回は就労ビザの期限が残っていたので大丈夫だったそうです。

いくらビザが残っていたとはいえ、気づいたのが試合後で良かったかも・・・

試合中にパスポートの有効期限が切れてることに気づいていたら気が散って試合どころじゃなかったのでは・・・

リーグ優勝時のウイニングボールが行方不明になって必死に探したが見つからず捜索を断念したり、次々と珍事が起こっていますね。

シーズンが終わってもまだまだ日ハムから目を離すなと言う事でしょうか・・・

フィギュアスケートの季節です(投稿者・・・つれづれなるママに・・・)

2006年10月30日 17時05分35秒 | 未分類
また大好きなフィギュアスケートの季節がやってきました。
昨日のGPシリーズ第1戦 安藤美姫ちゃん復活です
すっかり女らしくなってビックリでした。

すばらしい得点でオリンピック女王の荒川静香さんもビックリ!!

曲も私も知ってる絢香の"I believe"でした。何だか今までの辛かった思いをぶつけ

るようなスケートで正確なすべりの中にも力強さと自信を感じました。

よほど練習を積んだのでしょう。ラストで想いをこめて力強く手を広げた時は

胸が熱くなりました。

真央ちゃんも頑張りましたねー 16歳の少女の前に立ちはだかった重圧の壁・・

SPを終わった時点でトップ安藤美姫ちゃんとは小差 ちょっとのミスも許されない!!

というプレッシャー考えただけでドキドキします

今回の失敗が彼女を成長させてくれることでしょう。 ガンバ!!

男子の織田君もすばらしかった。けっしてイケメンではないけれども一度会ったら

忘れられないとっても感じの良い青年って感じです。スケートもとっても安定していて

安心してみていられました。

もう一つペアであの井上 怜奈さんが優勝しました。

アメリカとしての出場とはいえ29歳 癌を克服しての優勝です。

諦めないことってパワーもさずかるんですね!
神様はいるんだなーって感じです。

11月16日~19日はフランス大会 11月30日~12月3日NHK杯と楽しみが続きます。

日本スケート協会の不祥事を吹き飛ばすような選手の皆さんの活躍を期待してます。

やったね!優勝!! (てらっち)

2006年10月27日 20時01分01秒 | 未分類
優勝おめでとう!!!

やってくれましたよ日本ハム44年ぶりの日本一です。
北海道に移転してまだ3年目!最高の結果がでました!!

昨日、北海道の飲食店や銭湯などあらゆるお店は人がほとんど入らなかったそうです。みんな家や球場で応援していたんですね~

瞬間最高視聴率は73.5%で平均52.5%
プロ野球史上最高だそうです

てらっちも家で見ていました。
稲葉選手がバッターボックスにはいるとTV画面が揺れて酔いそうでした

解説をしていた巨人の上原投手が新庄選手のことを「そういう星のもとに生まれた人だ」と言ったり、新庄選手が試合終了後「オレ持ってるわ。」と言ったりしていましたが、私も同じような思いで最後の打席に何かを期待していました(ホームランでも打ちそうな気がしませんでした?)。
ですが涙を流しながら打席に入ったののを見てガッカリ・・・「あ~ぁ三振するな・・・」と思いました。もちろん、いろいろな思いがあったと思います。
私達には計り知れない沢山の想いが。
でも、個人的には最後の最後まで勝負にこだわって打席に入って欲しかったかな・・・と思います。

それと新庄選手アジアリーグ欠場なんですね・・・寂しいです
野球の次は何を始めるんでしょうか?
これも1つ楽しみですね

北海道の皆さんアジアリーグも盛り上がりましょうね

いよいよ優勝か・・・ (てらっち)

2006年10月26日 18時45分20秒 | 未分類
いよいよ44年ぶりの日本一をかけた戦いが始まりました

今日の先発、日ハムはダルビッシュ選手中日は川上選手。

ブログ書いてる場合じゃないですよね~。
帰って日ハムの応援しなきゃ

別に日本ハムファンじゃないんだけどなんだか今年はえらい応援をしていました。
そんな北海道民は多いのではないでしょうか?

帰ってTV観戦しながら観客席に知り合いがいないかチェックしないと

では胴上げを見るために今日はこれで・・・

F1 (てらっち)

2006年10月25日 18時24分36秒 | 未分類
先日とうとう今季のF1最終戦が終わりました。

そして皇帝ミハエル・シューマッハの引退・・・

最終戦優勝して終わった欲しかったのですが、左リアタイヤがバーストし、緊急ピットインを強いられ、最後尾まで順位を落としてしまいました

でもそこから最後4位までポジションをあげたシューマッハはやっぱりスゴイですね

先程見かけたシューマッハのニュースですが、

ご褒美に島をプレゼントされることになったとドイツ紙ビルトが24日、報じた。人工島の建設をビジネスにするドバイの大富豪が、F1史上最多の通算91勝などの功績に敬意を表し、島の1つを譲渡すると話しているという。

島1つって・・・
「意味分かんない・・・」と思ったのは私だけでしょうか・・・???

さー札幌決戦です(投稿者  つれづれなるママに・・・)

2006年10月24日 17時33分38秒 | 未分類
日本シリーズだい3戦

ファイターズ札幌ドームに戻って参りました

第1戦は中日第2戦はファイターズ さすが日本シリーズって感じですねー

第1戦のダルビッシュ投手かわいそうなくらい緊張してましたね
だってボールが届かないんです。ワンバウンドしちゃって・・・・

お母さんハラハラドキドキでした。

さすがファイターズしっかり2戦目は勝ってくれました
是非是非優勝して新庄選手の引退に花を添えて欲しいものです。

あるあるでりんごダイエットのことを放送してました。
青りんごまたは青いみかんを食事前に食べるといいらしい

一日3回食事の前に皮をむかずに半分たべます。(みかんはむきます)

なんと二週間で4.5kg減という人がいました。

『楽すぎて驚いてます。』なんて言ってました。聞いた私も驚きました。

きっと今日はスーパーの青りんごが消えたことでしょう

私も帰りにスーパー寄ります。一個ぐらいあまってるかも・・・・・


大増量サービス中  (てらっち)

2006年10月12日 18時10分20秒 | 未分類
日が落ちるのも早くなり、吹く風も冷たくなってきましたね。
もうすぐ冬支度でしょうか・・・?
でもその前に秋を満喫していますか?
食欲の秋  読書の秋  スポーツの秋

私は1ヶ月程前から東区体育館に週3回通っています

「スポーツの秋だから」と言いたい所ですが・・・・・
1年ぶりぐらいに体脂肪を計ったら・・・・・・
あぶなく自殺しそうになりました∑( ̄□ ̄∥)

「いつの間に・・・」、「大増量セールなのか・・・?

選手に「体重増えたろ(怒)!!」と叱る為にもこれじゃぁいけない!!!と思い頑張っています

体育の日にも体育館に行ったのですがなんと体育の日には区の体育館が無料開放!!!
皆さん知っていましたか
なかなか粋なことをするんだな~と思いました
皆さんも来年(苦笑)足を運んでみては・・・?

シューマッハ、奇跡の逆転勝利! (てらっち)

2006年10月02日 18時26分52秒 | 未分類
昨日の中国GP

雨の中の予選も面白かったですがシューマッハの6位スタートは痛かった・・・
・・・と思いきや・・・
さすがシューマッハ皇帝健在!!!でしたね

順当にいけばアロンソの逃げ切り必至のレースでしたが、タイトル奪還に執念を燃やすシューマッハの追い上げは凄かった

シューマッハの技術とチーム戦略がピッタリとあいましたね。
これでシューマッハは今季7勝目、通算91勝目を挙げ、ドライバーズチャンピオンシップで、ついにアロンソと同点に並びました(2人の獲得ポイントは116点)。

次戦はいよいよ日本GPを迎え、舞台は鈴鹿サーキット。
開幕は6日(金)!!!

見逃せませんよ