goo blog サービス終了のお知らせ 

ソンナカンジで。~のろのろと~

本・映画・アニメ好きvv
日記中心ときどきレビュー。
声を掛けて頂くと簡単になつきます。
リンク・TBはご自由に♪

サブ睡眠。。。

2007年08月17日 22時14分11秒 | ◆映/写スタッフの日々
17時に帰宅して今まで寝てましたよ。。。

メイン睡眠に入る前のサブ睡眠・・・・長っっ!!
昼寝(夕寝?)にしても長すぎだよ。最近、帰宅後に意識飛ばしすぎだ;

絶対これ夜(もう夜だけど)眠れないよぉぉ・・・・(;´Д`)


今日もめためたに疲れました。
スタッフのRさんにまたも驚かされたしな。くそぉ~(悔)
Rさんの姿が見えなくなると、辺りを警戒するくらいには
かしこくなりました。いつどこから姿を現すのか、心の準備をするというか…。

ただ、帰り際に油断した(>Д<)またしてもやられたっ。
KさんもAさんも一緒のあがりだったのですが、3人とも餌食にっ;
Rさんが休みに入ったらロッカーに牛乳でも入れておくか!と
相談しあったほどに(笑)・・・驚かすというか、嫌がらせっ(*≧m≦*)プハっ。

いつか…いつかあの人を驚かせてやりたい…。
そう決意する早番組であります。結束は固いっ( ´∀`)b打倒、遅番組!!


ってか、そろそろ身体にガタがきてます。
早く9月に入ってくれ(泣)早く夏休み終わってくれ(願)
9時出勤に戻ってくれ…と最近ひしひし感じます。
まぁ、かろうじて暑くなる前に出勤できるのは助かってますが(´д`;)

今夜も「むけたーーっ!!」を観て笑ってから寝よ…。眠れるか微妙だ。

振り向けばヤツがいた…。

2007年08月16日 20時56分55秒 | ◆映/写スタッフの日々
最初に言っておく。ぬりかべじゃないよ。
でも――ブラックぬりかべにしか見えません。・゜・(。つ∀≦。)・゜・。ギャハハ!
とうとう出会ってしまいました。ごっつガン飛ばしてるよ。。。。。


ぁ、ちなみに…ここ……トイレです。映写フロアの。


用をたそうと、トイレに入って電気をパチり。
ドアをしめようとしたら・・・・・・・・・彼と目が合いました。

絶対Rさんだ。スタッフのRさんがまた、アホなことに労力使ったんだ。
彼と目が合った瞬間、笑い出しましたからね!!大爆笑ですよ(*≧m≦*)!!
Rさんは、どんだけ暇なんだよっ。以前もおもろいことやっとったし。


ほんとに色々やらかす方だわ~。偉大だよ、マジで。
そして、外では最高気温の記録を塗り替えている頃、映写フロア内では
そんな暑さを吹き飛ばすべく、『肝試し大会』が勃発しとりました。

スタッフのAさんが前に言っていたんです。
『RさんとDさんが一緒のシフトに入ってると、色々と疲れますよ』と。
今日のシフトは珍しく、私とRさんとDさん―――。
Aさんのお言葉を身にしみて感じることが出来ました。

とにかくRさんが、Dさんと私を驚かすんですよ。
ただでさえフロアはほぼ真っ暗で懐中電灯を持って歩いてるってのに、
余所見をしている間に、気配を消してそっと無言で隣りに立ってたり、
ミキサーの裏から顔だけ生首みたいにぬっと出してたり。
一番びっくりしたのは、プリント棚に寝転がって収まってたこと!!
例えると…電車内の荷物棚?みたいなとこですよ。完全アホだーーっ(褒)

Dさんも負けず嫌いなようで、必死に反撃してRさんを驚かそうとしてました(笑)
でも、わかるな。Aさんも『Rさんをなんとかギャフンと言わせてやりたい!』と
言ってましたし∵ゞ(≧ε≦ )プフーっ。みなさんおもろいなぁっ!!

今日はいつもより気疲れした気がしますよ。
でも、驚きと笑いで、時間が過ぎるのがかーなーり早かった気がします♪
楽しかったな~。。。笑いすぎた。


*   *   *   *   *   *

♪購入本♪
・アスタリスク <1巻><2巻>   /森本秀・著 (いちラキコミックス)※BL…?

ついに恐れていた事態に…

2007年08月09日 21時10分28秒 | ◆映/写スタッフの日々
あ、おはようございます。ちょっと4時間ほど死んでました。
そして今、目が覚めました。。。。。


あれ?……その前に、なんでいつものごとく記事を投稿してんだろ、私・・・。
補給のためにちょっと休もうと思ってたのに。これじゃいつもと変わらんやん。
…ぁ、そうそう、思い出した。吐き出さないとやってられないことがあったんだ。


―――なんだっけ?ちょっと今あたま痛くて混乱中。
・・・えっとですね・・・・・・・・・・・ぁそうだ。


        エ ア コ ン 壊 れ た 。 


んで、私も壊れた。・゜・(。つ∀≦。)・゜・あははははは~~は~ぁ………(疲)
朝7時半から灼熱地獄の中での作業。ありえねぇ。立ってるだけで
汗が流れ落ちてくるんですよ。映写機のそばになんて寄りたくもねぇ。
でも寄らないと作業できん。頼むから早く直してくれ、私を。違う、エアコンを。

下のフロアから着替える為に(更衣室が映写フロアにあるため)、スタッフさんが
あがってきてこの地獄に1歩足を踏み入れて「ぅわ…」と声を発します。
下は天国なんだろうな~~・:*:・(*´∀`*)涼みに行きたい。。。(号泣)


しかもそんな中で「ゲキ/電王」をスタート中に、またも私がミスりました…orz;
劇場予告の1本目『包帯クラブ』まではスクリーンに映る映像は普通だったんです。
が…2本目の『HERO』がなんか変だったんですよ。スクリーンの上半分が
真っ暗で写ってない・・・・。キムタクの顔も半分になってまして。

Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)ぅえっ!?となりつつも、急いで原因究明のために
映写機を調べまくりました。なのに…なのに、カットマスクターレット(レンズ)
以上無しなんです。なんでなんでなんでどうしてどうしてどうs…パニック堕ち!

もうトランシーバーで社員さんに助けを求めました(´Д⊂ヽ
だって、予告が終わってこのまま本編入ってしまったら、払い戻しやんか!!
そしたら―――――なんてことないただのコマずれ…。

「前にも言ったと思うけど、コマずれの時はここ!!」
そう…ですね…。これがコマずれという現象だったんですね…。過去1度しか
観たことなかったので、このハプニングがコマずれだったということに
気が付かなかった抜け作は私です。。。そしてその対処法も知ってました。
「ここ!!」と社員さんに指差されたレバーを回すと、スクリーンの映像が
上下に動いて、コマずれがあっという間に元通り~…。

「前にも言ったよね?」
を何度も繰り返し言われてしまいました(泣)すいませんすいませんすいません;
対処法は知ってました。でも、これがその対処法を使う事態だったということに
気が付かなかったんです…。てっきりマスクかターレットが原因だとばかり。。。

トランシーバーは下の劇場スタッフさんも同じチャンネルに合わせてるので、
私が必死に助けを求めていたのが丸聞こえだったに違いない…。
だってマネージャーにも社員のTさんが、何か言われていたもの。。。
ほんとに申し訳ないことばっかりやらかしてる気がする。
Tさんに迷惑ばっかりかけてるよ...(((;´ω`)はぁぁぁ~~~情けない;


明日までには、エアコンもなおってるといいんだけどなぁ。
エアコンなおってなかったら、中番さんがいない明日は、
今日よりひどい地獄絵図と化すな~。

・・・・・・今日Sっぺから借りた、先週の「電王」ビデオを観よ。
んで、ちょっとでも補給してもう寝よ。。。。。ベッコベコだ。精神&肉体的に。

断固処刑阻止を望む!

2007年08月06日 21時25分55秒 | ◆映/写スタッフの日々
全死神に告ぐ。

尸魂界より緊急指令。  謀反。  掟。  宿命。


   ――― 日番谷冬獅郎を処刑せよ。 ―――





ずがーん…とショックを受けました…orz;
ちょぃ前から劇場予告として『劇場版 BLEACH―The DiamondDust Rebellion 』
公開されてますが、観た瞬間はビックリしましたよ。。。はぁぁーん!?って。
一護と日番谷くんが戦ってたからΣ(°□°;)しかも処刑って!?

いやいやいやいや、ダメだろ。日番谷くん処刑しちゃダメだろ。
だって…ほら可愛いし?小さいし?ツンデレだし?・・・好きなんだよヽ(´Д`;)ノ!
…ぁ、でも逆に考えれば、かなりメインで出張ってくるんじゃね?
アニメのほうも原作の方も放置プレイなくせに、気になってます…。
だって日番谷くんが(>Д<)ぐわっ。
ルキアを助けた時みたいに、一護がなんとか阻止してくれるはずさ♪…たぶん。


前売り券は9月8日から発売開始です♪
前売り特典として【ミニボイスポスター】が付きますよ!!
一護バージョンと日番谷バージョンの2種類から選べます。
劇場窓口から購入の先着8万名様にプレゼント~^^
日番谷くんバージョンが欲しくて欲しくてたまらんよっvv朴さんボイス…。
公開は12月とまだまだ先ですけども。


公式サイトのほうでは、予告編が1パターンしかないんですけど
私が好きなのはこちらではなく、コンが主役の予告編なんですよ。
なんか予告編というか、短編みたいな作りになってて、可愛かった(*´Д`*)

DJやってるコンのブース?に花太郎が来て、日番谷くんが指名手配だと
知るんです。なぁーにぃー!?そりゃ一大事だぜっって、みんなに知らせようと
十番隊のところまで行きついたら、乱菊さん(の胸)に心奪われて
傷心していた姉さんに、星屑のように飛ばされ……と。
みんなに愛され(イジられ)まくりなコンはオイシイなぁ~。

はぁ~~…( ´д`)
真殿さんボイス聴いてたら、ますます黎深さまに会いたくなった…(←結局)


*   *   *   *   *   *


7月31日(火)に行われた『電王スペシャルトークショー』のレポが
ちょこっとですけど、東映さんのところでみられますよ~♪
キャストのコメントも載ってました。大塚さんはおもろい方だvv

対面なりっ!! part2

2007年08月06日 19時50分23秒 | ◆映/写スタッフの日々
瞬間、――固まりましたからね。お互いに見つめ合ったまま。


昨日とは違って、まったく知らない方と、意外な所でご対面(笑)
本当にびっくりした・・・・。何してたんだろ、あのバカっプル(←ぉぃ)

『ゲキ/電王』のスタート作業が終わって、お昼も過ぎ、休憩時間。
コンビニでおにぎりでも買って食べようかな~と思いまして。
  「そうさゲキっゲキ過激に~ガンガン行こうぜ~♪」
と歌いながら、廊下をふっふふ~んと1人で歩いていたんです。
映写室内では無口なくせに、1人になるとはしゃぎだす女――20代前半…orz;


下の階(8階の劇場フロア)から、上の階(9階の映写フロア)に
行くには、扉が3つあります。
まず最初に、8階から9階につながる階段の上に1つ。
そこの扉を開けると、備品などが置いてある物置代わりの部屋。
そしてその扉のすぐ横に2つ目の扉が。←ここはカードキーがないと入れない扉です。
ここから映写フロアになるので。そこを通ると、廊下があって靴箱があって
映写室へ入る3つ目の扉…ってかんじです。


私は、コンビニに行こうとしてそれを逆に進んでいたわけですよ。
映写室から8階に下りて、エレベーターで1階まで下りたかったので。
で、歌うたいながら扉を1つ通過~。2つ目の扉を開けた瞬間――。
すぐ真横にある3つ目の扉が、 同 時 に 開 い た ん で す ・・・。

   「「ガチャっ」」  (シンクロ率100%)

ばっちり視線が直線で交わりました。そして2,3秒お互いに固まって見つめ合う。



―――――どちら様ですかーーーっっΣ( ̄□ ̄;!!!
ゲキレンジャーソングもそりゃ止まりますよ。更衣室が9階にあるので
私服を着ていてもスタッフさんの場合もあります。でも、スタッフさんなら
すぐに「おはようございます」とか「お疲れ様です」とかの挨拶がくるので
分かりますよ。でも、お互いに固まったままでしたからね…。

ってか、一目見てスタッフじゃないとわかりますよ。
金髪で日焼けしていて、サーファーさんかと思うくらいのお兄さんでした。
何より  彼  女  連  れ  。 意味分からん。何してんねんっ!

見つめ合った後には、そのサーファーさん(仮)は彼女と一緒に
苦笑いしながら、開けたばっかりの扉を締めましたからね。
まぁ、私は外に出たかったのですぐにその扉を開けましたが(笑)

たぶん、彼らは好奇心に負けてしまったのでしょうね…。
エレベーターでは8階までしか行けないのに、階段は9階まで繋がってる…。
じゃあ、9階には何があるんだろう?階段を上ると扉がある…。
ちょっと試しにドアノブ回してみようか?…あれ、回っちゃったよ。しかも開いちゃ…

――っはい、私とご対面っ!!…………みたいな?(*≧m≦*)
私もだまって2人を眺め回してないで、「ここは関係者以外入れませんよ~」と
言ってあげれば、彼らも反応できたでしょうけど。。。。
とっさのことに『何してんねん、誰やねん』がグルグル渦巻くだけで。
備品泥棒かとも思えるくらいには、無言で混乱してましたから。

けど、彼らにしてみれば相当気まずかったでしょうね~。
立ち入り禁止区域に無断で侵入。しかもそれを運悪く、
監視員と鉢合わせ・・・ってな状態だったわけですから。
彼らの引きつり笑いが面白かったです∵ゞ(≧ε≦ )(人が悪い)


好奇心もほどほどに( ´∀`)b
そんなとこ覗かんと、映画観て下さいよっ、ププっ!

対面なりっ!!

2007年08月05日 19時12分56秒 | ◆映/写スタッフの日々
ガタブルでしたっ(((( ;゜д゜))))!!


バイトの早番、いつものごとくスタッフのAさんと一緒のシフトです。
眠い目をこすりつつ、Aさんの隣りで進行表を書き写していた時。

  「あの、間違ってたらすいません…」

後ろから声をかけられました。
下のフロアのスタッフさんが、Aさんにご用だったようです。
私には関係ないかな~と思ってまた進行表に向き直ろうとしたら

  「Aさんが言ってた、ブログに俺のこと紹介して下さった方ってこちらの…」

そう言って、私に視線を。
・・・んんんっΣ( ̄□ ̄;!!?もしやもしやもしや… 私 のことですか?
以前“ブログに紹介”したことのある、劇場フロアのスタッフさんといえば…。
・・・・・・・・・・あの方ですかっ!?あの方しかいらっしゃいませんもんね。

何度かすれ違ったり、挨拶を交わしたりはたぶんあったでしょう。
ただ、目が悪いから顔がよく見えてなくて…すいません、ほんと…orz;(殴)
顔と名前覚えるのにかなり時間がかかるやつです。。。
目が悪いということが4割、あとの6割は頭の問題です(´∀`)はははは。


だいぶ前の記事ですけど、スタッフさんの中に漫画家志望の方がいらっしゃるから、
全力で応援しなくては~ヾ(●´∀`●)ノというような記事を書いたんですよ。
【 そ の 記 事 】が、ご自分のペンネームでネット検索したら引っかかった
ということでございました。あんな記事に、わざわざお礼を言ってくださった!
イチコめにお礼を言ってくださった!(ドビー風)エエ方やんっΣ(°□°)

ぅん?。。。――――し、しまったーーーっ∑(=゜ω゜=;) !!!
ヘボい&愚痴三昧&オタクを全面に押し出した、このブログの存在がバレてもーた(焦;)
しかも、あんな記事ですいません!なんだか申し訳ないなぁ~(;´Д`)
辺鄙ブログなので、あまり記事にしても効果ないのが心苦しい。。。


突然の対面&朝ってこともあって、まったく頭の回らなかった(←四六時中だろ)
私は、もうどう対応していいやらアタフタしまくりでした。すいません;
会話下手、人見知り、ドモり癖が存分に発揮されました、あの何十秒かで(笑)
自分のマイナス要素を、これでもかと第一印象で植え付けられたと断言できます!
逆にすごかった私。笑うっきゃねぇーよ(号泣)

どうしよ…他の記事も見られていたら。。。映写の内情が丸ばれだよ;(自業自得)
いやそんなまさか。神経過敏になっちゃいかんよな、うん。自意識過剰だよ。
ってか、最近オフ友にもバレたからなぁ、ここの存在・・・(´Д⊂ヽイタタっ。
後者はかなりの痛手だよ。ここでのキャラと本人とのギャップが。もうだめだ。

もしかしたら近々、カテゴリーのどれかをお引越しさせるかも…。
まぁ…そんな暇ないのからあくまで希望とだけ言っておこ…。

話下手×話下手

2007年07月26日 20時30分37秒 | ◆映/写スタッフの日々
つ、…ついに新スタッフさんとご対面。。。ほんのちょっとですけど。

早番のAさんと私、中番のDさんの3人があがる時間になって
さて、みなさんに挨拶して3人でタイムカード押しに行きますか~…って時。
遅番で今日が初出勤となる、新スタッフHさんが∑(=゜ω゜=;)

いらっしゃる前から、どんな方なのか噂をしていたんです。主にお2人が。
  ・支配人の友達の息子さん。
  ・面接すっとばして即採用された方。
  ・19歳・男性。
  ・接客業は苦手だそうで、映写希望。

情報はそれだけ。
気になるのは4つ目です。
“接客業は苦手”・・・・・・・・私と同じ匂いがするっっΣ( ̄□ ̄;!!
絶対人見知りする方だよっ。どうしよう…人見知り×人見知りの相性なんて
良いも悪いもないよっ!打ち解けるまでにかなり時間がかかるんだよっ!
でも…でも私の方がちょっと先輩だし、色々と教えてあげなくては…;


そんなことをぐちゃぐちゃ考えてたら、社員のYさんが彼を連れてきました。
そしてすぐさま簡単に名前だけの紹介。Aさん、Dさん、私。
よろしくお願いします、というだけの簡単な面通しでしたけど、
・・・・・・・1回も目が合うことはなく。やっぱりだ。絶対私と同じ人種だっ。
あんまり人と目を合わせて話せない。ってか、話すのが苦手。

ぁ、いやいや。まだあれだけの接触で私と同人種だと決め付けてしまうのは、
かなりHさんに失礼だな。うん。初日だし、緊張していたのさ、うん。
私だって最初はそうだったよな、うん。今でもそうか…ぅう~ん…;
きっとものすごくシャイ(←死語?)なかたなのさ、うん。

まだ彼のシフトがどうなるのかはわかりませんが、明日の早番になりそうな気が。
・・・・ん?わ、私………早番ですけどぉぉっΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)!!
しゃ、喋れない!喋れないってば!一問一答的な、取調べ状態になります、きっと。
『話下手×話下手(仮)=重苦しい沈黙』――そんな数式しか浮かびません(;´Д`)
こ、こりゃもう社員のTさんにまかせよう。
そして中番のSさんがなるべく早く来てくれる事を祈ろう。。。

ごめんなさい。すいません。
新スタッフHさんに先に謝っておこう。でもちょっとは頑張るよ?自分なりに?
いや、もしかしたら彼、明日になったらごっつフレンドリーに話しかけてくるかも!
  「昨日はホンマすんませんな~。めっちゃ緊張しててん、俺っ♪」

  な  ん  で  大  阪  弁  っ  っ  っ  !!!!!
・・・・・・そして私はネガティブなのかポジティブなのか。全力で乱心中です。


*   *   *   *   *   *


♪購入本♪
・恋の呪文    /吉田珠姫・著    (ガッシュ文庫)  ※BL

あと、Aさんが『ルードヴィッヒ革命/由貴香織里・著』(花とゆめコミックス)を
3巻まで貸してくださった~ヾ(〃^∇^)ノこの著者さんのは『天使禁猟区』くらいしか
読んだことないな~。久しぶりだわ~。

愛の差?

2007年07月24日 19時28分26秒 | ◆映/写スタッフの日々
無事にスタッフのAさんの熱も下がり、今日は出勤されました♪
よかった…。じゃないと社員のTさんも今日はオフ日だし
早番、私だけになるところでした。。。。恐怖っ;
さすがに1人じゃ…ね。泡ふくまで頑張っても無理ってもんです!!

スタート作業や、映写機&フィルムテーブルの掃除、セットの合間にも
やらなきゃいけない仕事が、係りごとに決まってます。
私は、『進行表』係りです。

事務所から回ってくる上映スケジュール表を見ながら、
どの作品が何時にスタートで、どの作品が何時に掃除&セットに入るのかを
時間が早い順にPCに打ち込んでいって、作業の進行を組み立てていきます。
事務所から8月4日(土)の分のスケジュール表をもらったので、
今日もいつも通りに、進行表をくみたてていました^^

この日から公開されるのが、「トランスフォーマー」「怪談」「ナルト」と…
おぉ~ついに「電王/ゲキレンジャー」もかぁ~。全部気になるなぁ~。
と、ふむふむ言いながら(笑)でもスケジュールの枠外に、
※印でなにか注意書きが書いてありました。
どうやら「電王/ゲキレンジャー」は二本立てなので、時間の内訳のようです。

  ※ゲキレンジャー   (33分)
    モモタロスの夏休み(3分)
    仮面ライダー電王  (1時間10分)

へぇ~、そっかぁ~。・・・・・・・・・・ん…、ぅんんっΣ(-言-;;)!?
げ、ゲキレンジャーは【33分】で、電王は【1時間10分】なんだ?;
ず…ずいぶんと差があるのねぇ~^^;なんだか…ゲキレンジャーが寂しいよ。。。
私はてっきり二本とも同じくらいの上映時間だと思ってたものですから。
わかりやっすいなぁ~。これも愛の差ですか?スタッフさんじゃなく視聴者による?

まぁ、どっちかといえば「電王」のほうが好きなので嬉しいっちゃ嬉しいですが♪
それにしても、またびっくりしたのが公開される劇場ですよ。
ウチの映画館は、シネマ1番から8番まで、客席数が多→少という順で
番号がついてます。今は夏休みにも入ったので一番客席数の多いシネマ1番は
「ポケモン」が。シネマ2番には「ハリポタ」。

と言うカンジで配置されてます。なので8月4日は「トランスフォーマー」が
シネマ1番に配置。そして2番はというと・・・・・「電王/ゲキレンジャー」。

――おぃおぃおぃおぃ…。どんだけすごいんだよっ。支配人チャレンジャーだなぁ;
まぁ、ものすごい人気なのは認める。認めるけど、それを2番に配置しちゃって
大丈夫だろうか…と少々不安も。もちろんプリント移動といって、2番だけで
上映されているわけではないんですけどもね。時間帯によって配置が変わるので。
去年の特撮系は確か…公開初日でも5番あたりだったのに…∑(=゜ω゜=;)

お客さんがたくさん入りますように~(祈)
あっ!忘れてたっ、そうだそうだ嬉しいニュースがvv
また新たに映写スタッフさんがお1人入るんだそうです。……19歳・男性…若っ!
ありがたいっ…ありがたいですけど、また胃が痛くなってくるぅぅ(;´Д`)


*   *   *   *   *   * 


時間が空いていた時に、「ハリポタ(吹替)」のエンディングテロップを見てました。
吹替のキャストをチェックしたかったので。そしたらその中に、なっなななんと…。

  代  永  翼  さんの名前を発見したのですが…。
私の妄想が具現化しちゃt(黙)思わず二度見しちゃったくらいです。
(※アニメ「おおきく振りかぶって」の主人公・三橋君役などをしてる声優さんです)

いや、ぇ…?ちょっと見間違いじゃないのか不安でしょうがないんですけど。。。
何役だろう?き、気になるっっ。まだ「ハリポタ」見てないのでわからないですけど、
これは……吹替で見ろってことなんですか!!そうなんですかっ!?(誰に…)

観るなら字幕で…と思ってたんですが、両方みようかなぁ~。
でもすごくないっすか?代永さん、まだ新人さんですよ?ハリポタに出ちゃったよ。。。
永井一郎さんや谷育子さんと共演しとるのかっ…。すげぇな。
また気弱なヘタレ役だったりしたら、妄想が暴走して笑い出してしまうっっ。
はぁぁ~早くみたいな(p≧∀≦q)〃

*   *   *   *   *   *

ぁ、そうだ。ギアスのドラマCDも届きました♪
明日聴こうと思います(ノ*´▽`)ノまた“黒”なんだろうな~(笑)

流行ってます、気をつけて下さい。

2007年07月23日 20時30分29秒 | ◆映/写スタッフの日々
昨日はお昼過ぎまで寝ていて、起きてからは本を読んでました。
本しかよんでません。1日中未読本を読みまくって夜になってまた寝ました。
とっても幸せでした。こうしてダメ人間が出来上がっていくんだな~と。

まぁ、次の日の朝(今日)が早いからゆっくりしたかったんですよ。
夏休みの時間帯に切り替わって、今日が初の出勤でした。
7時半出勤――7時20分までにはタイムカード押さないといけないという拷問。
5時半に頑張っておきましたよ。。。あぶなく二度寝するところでしたが;

あんな時間でしたから、まったく食欲がなかったんですけど
無理矢理パンを口に詰め込んでいたらケータイにメールが。
こんな朝早くから誰だろ?
と思いつつ開いてみると、今日一緒のシフトに入っているスタッフのAさんから。



・・・・・・・ぁ(´∀`)。。。そ、そうですか。なんてこった。夏風邪のばかやろー。
ゆっくり休んでください。早く良くなるといいんですけど。本当お大事にっ。



  今  日、  中  番  い  な  い  や  ー  (泣)
なんてタイミングだろう。わぁ~。あははははははは。――覚悟した瞬間です。
はい、そんなこんなで7時半から15時半まで社員のTさんと私の2人だけで
奮闘してきました。2人はきつい。もう一回言うけど2人はきついっ。゜(゜´Д`゜)゜。
中番Aのシフトに誰か入っていれば、かなり助かるんですけども、今日はあいにく。

とりあえず、スタート作業を社員のTさんにおまかせして
映写機とフィルムテーブルの掃除&セットを私がしようと思って、
そう進行表に仕事の振り分けをしたんです。
でも、でも・・・・社員のTさんめっさイイ人なんですもんっ(;つД`)!!

スタートしてからマッハで私の仕事まで手伝って、その後にまたスタート作業に
戻って色々とチェック。走りまくってます。。。。。
私はきっちり休憩もらいましたけど、Tさんたらお昼時に15分くらいで
カップラーメン食べただけでしたよΣ(´Д`;)
私の仕事手伝わなくていいですから、休んで欲しいんですよ。
でもそんなこと言えなくて、大丈夫かなとハラハラしてました。
汗と冷や汗まみれの一日だったような気がします…orz;(汚)


仕事終わりに「お疲れ様でした~」と言ってあがるんですけど、
今日はその言葉にものっそぃ実感がこめられていた気がします。
夏風邪、流行ってますんでみなさんもお気をつけ下さい。
Aさん大丈夫だろうか・・・。 

ってか、帰宅後またソファーで1時間ほど意識失ってました。
「結界師」見逃しちゃったよ(泣)しかも何故だか左手首を回すとズキっと・・・。
ぇぇぇええ~…いつ痛めたんだよ。ペットボトル持つのも痛い;
明日もハードなのにぃぃ。

事務所に“俺、参上!”

2007年07月17日 21時22分46秒 | ◆映/写スタッフの日々
なんか本当に最近、どうしたんだよってくらい電王ネタが
周囲にあふれてまして。。。興味のない方には申し訳ないですけど。
このあたりでそろそろ諦めて、ついて来いやー。(無茶な;)


あ、そうだ。今日遅刻しました。ついに遅刻しました。寝坊です。7分オーバー。
最近スタッフのJさんが遅刻が多いから、みんなも気をつけるようにと
社員さんから言われていた矢先のこの遅刻。。。。なんて不甲斐ないんだろ;
あの優しいTさんもちょっとそっけなかった;…自業自得です。すいません(泣)

でもいい事もありましたよ♪
スタッフのAさんと、『ポケモン』についてる劇場予告の話に。
  A:「そういえば、電王の新しい予告が入ってましたね~」
  イ:「ぁ、そうですね。(ニヤケそうになる顔を我慢しながら)」
  A:「この間、Dさんとポーズの研究をしてたんですよっ(笑)」
  イ:「“俺、参上”のですかっ(爆笑)まず親指で自分を指差すんですよね^^!」
  A:「…ぇ、あれっそうでしたっけ?両手広げて中腰みたいなのじゃ?」
  イ:「(;゜д゜)・・・・・・た、確か、古いほうの予告ではそうだったような…?」

しまったーーーー!墓穴掘りましたっっっ!
“普通の人”に擬態してる(と言っても自分の場合は暗い・無口な人な)私は、
そんな、ポーズとか詳しくちゃダメだ!!電王話が嬉しくて、調子に乗ってしまったっ;
すぐにボロが出てしまう…。あぶないあぶないっ。ポーズどころか何が好物で、
何が苦手なのかとかその他諸々知ってたりしますけど。それは内緒の方向で。

そして話は15日のことに。
今週の日曜日。台風が来てた時です。私はオフ日で某公開録画に。
そんな15日、ウチの映画館にはなんとなんと映画公開を記念して
『電王』が来てたんですよ!!以前もクレしんとか、ピカチュウとかきてました。

某公開録画がなかったら、行きたかったんですけどもねぇ。
Aさんはその日にシフトが入っていて、偶然にもバッタリ会ったんだそうで。
  モ  モ  っ  ち  に  。(電王ヴァーション)

仕事を終え、タイムカードを押しに事務所まで降りていった時のこと。
Aさんのお話によればこんなカンジだったそうな。事務所のドアをノックし、入室。
  A:「お疲れ様で~す」
  社:「は~い、お疲れ様です」
  A:「(すぐさまタイムカードの前まで移動しようと…」
  社:「Aさん、Aさん…隣り隣り。すぐ横見てみて」
  A:「えっ?」(横に振り向いてみる)

(((((( ̄□ ̄;)ぇぇえぇっーっ!! 電 王 in 事務所っ!?
かなりびっくりしたものの、ちゃっかりツーショットで写メとってもらったそうな。
・・・・・うらやましいぃっ!その写メ見せてもらいましたけど、
ほんとにモモっちだったよっ∴(//>△<//)すげぇすげぇ!ソードフォームっっ。

中身は汗かいたおっさんだろうけど(コラ)、外見がモモっちだから大興奮です。
ツーショット写メを、私のケータイに転送してもらうわけにもいかなかったので
頼めませんでしたけど・・・・・あれ欲しいなぁ~。ピンで写メっててくれれば;
事務所で何してたんだろう。支配人と台風話?それとも控え室がなかったから?


そんなうらやましい話を聞いた後、遅番のスタッフさんが出勤。
スターウ×ーズ好きで、私よりも無口でミステリアスな美形スタッフ…Nさん。
そんなNさんが、珍しくも。本当に珍しくも私に声を掛けてきました。
勤務して1年経ちますが、Nさんから話しかけてくれることなんて数えるほどで。
  N:「イチコさん、イチコさん。これ見て!!」(ケータイ画面を見せつつ)
  イ:「ぇ、なんですか?写メですか?」 (覗き込んでみる)

っく∴(//>△<//)こ、この人…自慢したかっただけかぃっ!!(笑)
なんでNさんまでちゃっかり、モモっちとツーショットしとんねんっっ。
Rさんにも見せびらかしてる!キラキラした目でかなり嬉しそうに…。
  イ:「いいなぁ~うらやましいですよ…orz;」 (←つい本音が)
  N:「ぇ!知ってる?これ知ってる?」
  イ:「モモタロスですよ!」
  N:「好きなのっ?」
  イ:「・・・・・・は、はい。普通に…」  (嘘つけっ。メロメロだろ!)

  無  言  で  握  手  を  求められましたっっ!!
Nさん、電王好きだったようです(//▽//)こんなところに同志がっ。(驚)
距離が…心の距離がほんのちょっと縮まった気がします。。。ムフっ。
  イ:「映画…“ちょっと”観てみたいですよね~」 (見る気満々だろ)
  N:「いや、観るでしょ。」
断言されたっ★*゜*(感´∀`動)*゜*★素晴らしい心意気、見せてもらいました。

お出迎えですかっ !?

2007年07月16日 21時36分42秒 | ◆映/写スタッフの日々
エレベーターで、バイト先がある8階へたどり着いた時。


   『  い  ら  っ  し  ゃ  い  ま  せ  !  』


素敵な出迎えをされました∵ゞ(≧ε≦ )ぷふっーー!!
私がオフ日に入る前までは、金曜日がメンズデーになったお知らせと
仮面ライダー電王が映画館にやってきますよ~というお知らせだったのに。。。

いつのまにかモモっちがど~んと出入口のドアに。
・・・しっかし・・・これほど似合わない「いらっしゃいませ」も貴重ですよね~(爆)
それにしても最近本当に電王まみれな日常を送ってる気がする…。
ぁ、まだ今週分観てないや。


*   *   *   *   *   *


今日の地震、びっくりしました。。。午前10時過ぎ。
最初は自分が目眩でも起してるのかと思ったんですよ。
歩いてたら、フラっと横に揺れてまっすぐ歩けなくて…。

でもすぐ地震だとわかって怖くなりました;
9階ってこんなに揺れるのかよっって(;´Д`)地震があった時はすぐさま
映写機を見て回って、止まってないかフィルムがずれてないか
色々とチェックしてまわらないといけなかったんですけど…。

パニックでそれどころではなくて、近くにあったプリントの移動台に
しがみついてましたよ・・・・(。 。;)
映画鑑賞中のお客さんたちは別段騒ぐこともなく、
立ち上がることもなくかわらず映画観てました。ちょっと安心。

私の住む地域は震度4だったので、被害もなかったのですけど
新潟が・・・つい3年前にも被害にあわれたばかりなのに。
地震こえぇぇよ(´Д⊂ヽ


*   *   *   *   *   *

♪購入本♪
・あしたのきみはここにいない  /崎谷はるひ・著 (ルビー文庫)※BL
・罪な告白               /愁堂れな・著  (ルチル文庫)※BL
・彩雲国物語 はじまりの風は紅く /雪乃紗衣・著  (ビーンズ文庫)

  ↑以前本屋さんで表紙が違う彩雲国の1巻を見つけましたけど、
   それを結局購入。なんか、限定カバーなんだそうですよ。
   持ってる1巻はボロボロだし丁度いいか~と思って。
   内容はなんら変わりませんので、購入の際はお気をつけを。

『教授できました!』

2007年07月15日 10時34分00秒 | ◆映/写スタッフの日々
以下の問に答えなs……答えたい方は答えてみてください。(ぇ)
答えたくない方もどうぞ一緒に考えてみてください。。。


◆問1◆
赤い帽子が3つ、白い帽子が2つあります。
それをA君、B君、C君にかぶせてあげようと思います。
3人はそれぞれ、自分がかぶっている帽子の色は
みることができませんが、他の2人の帽子の色は見ることができます。
  A:「ぼくのかぶった帽子はどっちの色かわからないや」
  B:「うん、ぼくもわからない」
  C:「僕はわかったよ」
さて、A君、B君、C君はそれぞれ何色の帽子をかぶっているでしょうか?


◆問2◆
客船に15人の乗客がいます。
しかしその船は事故に遭い、あと20分後に沈没してしまいます。
脱出用の小さなボートは1隻しかなく、一度に5人までしか乗せられません。
急いで乗客を近くの島まで避難させないと!島までは往復で9分かかります。
さて、生き残れる乗客は何人でしょうか?
(泳いで島まで行くのは無しで。20分後に船に残ってる人はご臨終です;)



問1はすぐわかるカンジですね^^C君がキーです。
問2は想像力を働かせてみてください。自分がその場にいると思って。
ちょっと悩みましたが気がつくところに気がつけば、解けるかと。


バイト先で、いきなりスタッフのAさんやRさんに出題されました。
他にも何問か。覚えていたのが、この2問だったのでちょっと載せてみました。
みなさん、答えは出たでしょうか?

DSソフト『レイトン教授と不思議な町』で出題された問題だそうです。
比較的簡単な問題だとか。。。問2は悩んでしまったよ、私;なんとかわかったけど。
大泉洋さんが教授役で、堀北真希さんが助手のルーク役をアテてるそうです。
謎が解けたときのシーンを見せてもらいましたけど、ルークの
「教授、できました!」が可愛いんっすよvv
いいなぁ~DSいいな~。楽しそう…今『聴力』ソフトがめっさ気になってる!

あ、関係ないですけど、今回のポケモン映画を観に行かれる方でDSお持ちの方は
是非ソフトと本体をお持ちになって劇場へお越し下さいね~♪

修羅場の後腐れ…

2007年07月11日 23時01分39秒 | ◆映/写スタッフの日々
※愚痴です。ご注意を。



嵐の後の惨状というか、昨日の修羅場がまだ尾を引いてて
ギスギスの大荒れです。―――職場の雰囲気が。。。orz;

また寝坊したのが悪かったのかな…。(爆)
でも遅刻はしませんでしたよ。なんとか。

朝ごはん抜きで辛かったけど、バイト先に着き、挨拶済ませた瞬間
即行で社員のTさんに映写機の前に呼ばれました。
スタッフのAさんと私、2人して並んで昨日の件についての反省。

他の人の作業を手伝うのはいいけど、やっぱり自分に割り当てられた仕事を
きっちりこなさないとダメですよね・・・。スタート作業をした人の責任ですよ。
センターピースが急に動かなくなったりとか、予想できないことだったにしても、
たったの5分でも映写機から離れたのは事実ですし。

なのに、私の不出来がAさんにまで被害をもたらしてしまっていて;
部下(私)のミスは上司(Aさん)のミス的な。。。
そして上司のミスは更に上にも響くんですねぇ。
――Tさんも、事務所のマネージャーに呼び出しを食らう始末。
それに加え、もう一人の映写社員であるYさんは、報告書の提出を余儀なくされ。

報告書・・・つまりは始末書ですね;しかもその始末書にはどうやら
Aさんのことが何やら書かれていたようで。。。Aさんめっさ落ち込んでらして;
お話を聞いていて、泣きたくなりました。自分が悪いのに、誰かの所為になってて
その誰かがいつもお世話になってる人で、全く何ら落ち度なんてないというのに。
というか、彼女なしではあの対処は無理でしたよ!感謝してもしきれないくらい。
でも、普通の会社だったらこれが当たり前の図式なんですかね…。
申し訳なさと自分の責任の無さにほとほと厭きれて、ヘコみまくりです。


反省後、いつも通りに掃除&セットし、
いつも以上にスタート作業に気をつけて作業してました。
すると、お昼過ぎ。遅番のはずの社員のYさんがいつもより2時間ほど早く出勤。
たぶん『ハリポタ』と『ポケモン』と『アンパンマン』のプリントが
いっきに届いたので、編集するためだと。ご苦労さまです。

そしてTさんとYさんが並んでプリント編集にとりかかるのかと思いきや…。
何やら言い争う声がΣ( ̄□ ̄;!!Aさんも私も、中番のJさんもビクビクです。
  「…っじゃねぇよっ!!」
と、ところどころ聞こえてくる怒鳴り声にまたも泣きたくなりました。
絶対、昨日のフィルムの“巻き込み”の件で揉めてるんでしょうから。
あの時離れなければ、もっときちっと確認してれば…と後悔ばかり浮かんできます。

事務所のマネージャーさんから、Yさんにも色々とお小言があったようです。
昨日は40分も上映が遅れ、やむを得なかったとは言え、プリントもカットして
しまったし、その後の作品の上映時間もズルズルと遅れてしまって。。。
何よりお客さんに迷惑を掛けてしまったことが、一番ダメだよなぁ。


なんて長く感じた1日だったろう。
あのギスギスした重たい雰囲気の原因が、私なんですよ。
久しぶりにベッコベコにヘコんだ。。。。。。

恐怖…覗くおっさんっ!

2007年07月10日 19時47分23秒 | ◆映/写スタッフの日々
修羅場って、ヘトヘトのクタクタだった早番組…。
遅番のRさんのアホなイタズラで、結構笑わせてもらいました。
どんだけ暇人なんだ(笑)と思うくらいにRさんはイタズラ好きな方。

  R:「イチコさんイチコさん、ちょっと1番に行ってみて?」
  イ:「は?…何かあるんですか?」
  A:「結構怖かったですよ…」

Aさんは、その1番にある“何か”をすでに見てきたようで。怖いってなんだろ?
じゃあ私も行ってみようと、ちょっとウキウキしつつ1番映写機のもとへ(*´m`)

         ↓                              
            
         ↓           

         ↓
           



。。。。。。。。。。。いた。

・・・なんかいたっっっ・・・・・・・(((゛◇゛)))カタカタカタカタカタカタ


そして、大爆笑っっっ。・゜・(。つ∀≦。)・゜・。ギャハハ!!!
おっさんがミキサーと壁との隙間から覗いてるっっあはははははっ!!
用紙にマジックでおっさんの絵を書いて、ペタっと貼ってあるだけなんですけど、
その顔のある場所が、 “ 隙 間 ” ってだけでちょっと恐怖だよっ。
しかもその場所は隙間スキーな私の癒しの場所なのに。。。取られたっ∑(=゜ω゜=;)

ちなみにミキサーの裏にまわってみるとこんなカンジ。↓



こ、…こっちのほうが怖いよ…Σ(´Д`;)
ミキサーの裏側のほうが、蛍光灯の明かりがさえぎられてる分、
顔が浮いてるように見えますよね・・・。ぶはっ∵ゞ(≧ε≦ )ダメだっ笑えるっ。

これを書いて、どこに貼ってみんなを驚かそうか思案している
Rさんを想像しちゃうから笑ってしまう!!
ここまで手をかけてまで驚かせたいのか……。愛すべきアッホやわぁ~(笑)
こういうくだらないこと(ぉぃ)好きです( ´∀`)b 

中番はどうか2人で。

2007年07月05日 21時29分09秒 | ◆映/写スタッフの日々
『銀魂』の前半部分まるまる見逃すほど、ソファーで寝こけてました。
バイトから帰宅後は、30分くらい倒れこんでますけど
今日は6時には目を覚ます予定だったのに。。。あぁぁ。ゼンゾウさん久しぶり。


今日の朝は、いつもよりハードだったんで仕方ないっちゃ仕方ない。
いつもなら、11時半までに中番Aのスタッフさんが入ってくれて
お昼過ぎの掃除&セット、スタートラッシュを3人か4人で乗り切るんですけど、
中番Bに入るスタッフさんがいなかったせいか、Aに入る方の時間が
ずらされていましてねぇ(;つД`)13時半からになっていたんですよ。
中番1人の場合は、早番と遅番の中間に位置づけられるのか。。。

そのため、社員のTさんと私の2人だけでラッシュを乗り切るしかなかったんです。
  12時10分に4番 『シュレック3』 が掃除&セット。
  12時10分に8番 『舞妓Haaaan!!!』 が掃除&セット。
  12時10分に5番 『憑神』 のスタート。

…は?2人しか人員いないのに同時刻にこんな…どうしろと;
そもそも掃除&セットはいつも2人で入って4分で作業を終わらせるのがベスト。
1人だと8分以上かかってしまうし、12時20分にはスタートが入ってる。。。
その後も、ぎゅうぎゅうに仕事詰まってます。

相談した結果、私が5番と8番を担当して、4番をTさんにお願いしました。
5番がスタートしたなと思った瞬間、即行8番の掃除&セットですよ(;つД`)
スタートのチェックなんてしてる暇ねぇしよぉ(泣)
すごいっすよ、今日掃除&セットの最短記録更新かも。たぶん1人で6分かかってない。
これがスタッフのAさんだと1人で4分で済ますから人間業じゃねぇ…。

地獄のように走り回った12時台でした。汗だく;
13時半からは中番Aのシフトに入っていたKさんが来てくれたのでなんとか。

12時ラッシュの前にTさんがオヤツを買ってくださったので、
それがなかったらもっとバテバテだったことだと思います。
たとえそのオヤツがアイスでも(笑)もうここ2ヶ月で何個アイス食ったかなぁ;


あっそうそう!びっくりしたことがヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆
ライバル会社ワー×ーさんに対抗して?か、金曜日がメンズデーになりました♪
金曜日はわさっと男性陣で劇場内が埋まるんでしょうか?
・・・ぇ……えぇ~( ´д`;)ムサくr(殴)

そしてさらにびっくりしたのが、
『劇場版仮面ライダー電王 俺、誕生!/電影版獣拳戦隊ゲキレンジャー
 ネイネイ!ホウホウ!香港大決戦』の8/4公開を記念して、
仮面ライダー電王が××××××(←バイト先)にやってくる!
んだそうですvv
まぁ、その日は私は某公開録画を観に行ってしまうので覗けないけども。
来るのはモモっちだけなのかなぁ。遠くからでもいいから眺めたかったかも。
たとえ中身は汗だくのおじさんだろうとも(コラ)


*   *   *   *   *   *

♪購入本♪
・キスよりも早く <1巻>      /田中メカ・著   (花とゆめコミックス)
・eensy-weensyモンスター <1巻> /津田雅美・著   (花とゆめコミックス)
・成城紅茶館の事情         /スエカネクミコ・著 (YKコミックス)