goo blog サービス終了のお知らせ 

ソンナカンジで。~のろのろと~

本・映画・アニメ好きvv
日記中心ときどきレビュー。
声を掛けて頂くと簡単になつきます。
リンク・TBはご自由に♪

出没注意!

2007年11月10日 23時13分00秒 | ◆映/写スタッフの日々
今日も朝からバイトでやした。彩雲国はまたもゆっくり見られず;
しかし、清雅くんが正体さらしたところは、じっくり観た!!
甘ちゃん秀麗をバッサリ切ってたーっ(ノ*´▽`)ノぅっはーvv
タンタンにはしてやられてたくせにー(笑)タンタン男をあげたね♪
……でもまだ清雅インパクトはこんなもんじゃないはず。ちょっと物足りなかった。

「OO」は藤原さんキター!!「頂くぜっ、ガンダムっ!」召し上がれー(p≧∀≦q)〃
カッコヨス!!ワイルドきたね。しかもセツナとなんか過去にあったっぽいし。
セツナ存在感薄いクセに(ぉぃ)やたらモテまくる。
GN粒子と一緒に、フェロモンも一緒に撒き散らしてんじゃね?
でもセツナにはグラハムがいるから!そう簡単に藤原さんに渡さないよっ(修羅場?)
あとね、あの子可愛いね。なんか“かませ犬”的でいつもやられてる子。
すんごいイジりがいのある子。あの子もガンダム狙い。セツナ…ハーレム作る気か。


――はい、そろそろ本題はいります。(遅)

バイト先で、Sさんに教えてもらった情報によると……。





  「俺・・・」












  「参上っっ!!」





したらしいよ。。。。
ぇ?…セリフ?いえ、あってますあってます。写真も間違ってませんよ。
だって参上したのはモモじゃなくて、ゼロノスですもん。

・・・ 地 元 の 駅 に ね 。

もうねショックでショックで(´Д⊂ヽ知らなかったっつーの!
そんな車で5分たらずの場所でロケやってるだなんて、知らなかったっつーの!
ぅわああぁぁあっ、知ってたら生でゼロノス見れたのにっっ。゜(゜´Д`゜)゜。
まさか、こんな田舎にロケにくるなんて思いもしませんでしたっ!!
あぁぁぁ……なんてチャンスを…orz;

Sさんは、昨日(9日)午後8時過ぎ、バイトの帰りに見たのです。
駅の改札を出たら、なにやら人だかりが出来ていて、どうやら特撮のロケらしく。

  S:「緑色してて、黒いマントみたいなのと、肩になんかくっついて…」

ゼロノスです!!間違いなくゼロノスですからっ。んで、ライオンみたいなのと
戦ってたんだそうです・・・。山路さんじゃね?ライオンって山路さんじゃね?
レオイマジンはやられちゃったと思ってましたが、・・・生きてたんじゃねっΣ(°□°;)
そう勝手に思い込んでおこう…。

っつーか、ゼロノス(侑斗)復活してんじゃん!!
明日(もう今日?)のTV放送で復活するんだよ、きっとヾ(〃^∇^)ノうほほぃ♪
楽しみやなー。やっぱデネブは侑斗とセットじゃなきゃなー。
D良が見れるのは嬉しいが(*´m`)……復活…しなかったら泣く。

昨日のロケは8時から10時過ぎくらいまで、駅でやっていたらしいです。
はぁぁぁぁぁ~~~。そんな近くにいたなんてさー(´Д⊂ヽなんともったいない。
きっと、今の段階では、健くんがいないシーンをいっぱい撮り溜めているに
違いない。健くんも早くよくなりますよーに。復帰できますよーに。

んで、いつぐらいに地元の駅がTV放送されるのか、楽しみに待っていようっと♪


*   *   *   *   *   *

♪購入本♪
・空の中   /有川浩・著    (メディアワークス)
 結局買わずにいられませんでした。昨日買った「図書館革命」は読破^^
 ちょっとずつ有川作品を集めていこうと思います。そんなに多くないし♪
 ただハードカバーは高いからなぁ…幅とるし重いし;

「今日って仏滅じゃないよね?;」

2007年11月03日 19時54分41秒 | ◆映/写スタッフの日々
今日は中番でバイトに入っていたため、彩雲国がじっくりゆっくり観られず;
バタバタしながら横目で観てました。なのでレビューはやめときます。(殴)

ただなぁ~…心残りがなぁ~…。リオウくんと劉輝と秀麗の親子の図がっ!!
3人でご飯食べてる所はあったけど。…あってるんだけど違うんだよっ、
私が楽しみにしていたのは(;つД`)・・・・カットされてたぁ。。。orz
どっちが子供なのかわからない親子の図が観たかったんだぃ(;´Д`)



今日の早番は、RさんとAさんだったのですが、
どうやらRさんが遅刻をしてしまった模様。

 R:「朝起きたら8時半でさぁ~びっくりしたよ。」
 イ:「ぇ、…でも今日新作いっぱいだから、音チェックもあったんですよね?」
 A:「そうなんですよ。なのにRさんがいなかったから、社員のTさんと私の
    二人だけで頑張るしかなくって…」
 イ:「じゃあ、Aさんがほとんどスタートして、Tさんが場内で音チェックですか?」
 A:「そうですよ~。」
 イ:「ぅは~……Rさん最悪ですねぇ(´∀`)こりゃAさんに何かおごらないと」
 R:「…今のところケーキを予定しております…」

そんなこんなで、社員のTさんとAさんに迷惑を掛けたお詫びに、
RさんはTさんにはビール、Aさんと私にケーキをおごってくれました。
何の被害も被ってない私にまで、恵んでくださった!!ラッキーvv

そして13時54分。
AさんとRさんが7番の掃除とセットに入っていた時。
7番の「アンパンマン」が上映終了した際、プリント移動があったのです。
「アンパンマン」のプリントをフィルムテーブルから抜き、棚に戻し、
「ヘアスプレー」のプリントをフィルムテーブルに載せて、それを映写機に
セットしなければならないところを・・・・。

実はお2人、間違って「シカゴ」を映写機にセットしていたのですΣ(°□°;)
プリント移動を手伝っていた私は、それに気がつかず、はぁ~終わった、と
7番のすぐ後ろの4番で、「バイオハザードⅢ」を視聴してました。。。(蹴)
ミラ・ジョヴォヴィッチかっこいいなぁ~すげぇ~な~とノンキにね(つд⊂)

で、移動も掃除もセットも終わっていたのに、な~んか後ろの7番でみんなが
いったりきたりしてるな~と思ってふと振り返ってみたら、
社員のTさんとRさんとAさんが、必死にプリントを巻きなおしたり、
カバーをはずして、「ヘアスプレー」をセットしなおしていたり…。

すぐさま状況を把握∑(=゜ω゜=;) 「バイオ」観てる場合じゃねーしっ!
あわてて手伝おうとしたら、なにやら8番でカシャンっとシャッターの下りる音。
・・・・・・・8番の掃除とセット・・・私(とRさん)じゃねーかっっ!!!

Rさんは7番の作業で手一杯。猛ダッシュで8番に行って、掃除とセット。
それから7番の作業が終わったRさんもすっ飛んできて二人して作業。
思わずこぼれたRさんの言葉……「今日って仏滅じゃないよね?;」

RさんとAさんで、社員のTさんに謝っておりました。
セット間違いに気がついてくれてよかったです( ;゜д゜)セットし終わったのが、
スタートの5分前。。。間に合ってよかった。

ついてない時は、とことんついてないですからねぇ~。
私も身に覚えありまくりです;
ぁ、さっき調べたら今日は『友引』でした。
Rさんは、日ごろの行いの問d(失言)


*   *   *   *   *   *

「恋空」をスタートしていたんですが、劇場予告に「BLEACH」
ついてたんです。TVでも放送されている予告か、コンが主役の予告だろうと
思っていたので、スクリーンから目をそらしていたんですよ。何度も観てるし。
そしたらふと、聞き覚えのある声が……

    「裏切る気かーーーっっ!!」

と、可愛い日番谷くんに切りかかって行く仮面を被った男の人・・・・。
…ぇ?ちょっちょちょ…っ!!今の・・・・・石田さんの声に聞こえたんだけど;
「BLEACH」って石田さん出てたんっすか?観てないからわからん。
それとも映画のオリキャラ?朴さんVS石田さん。←(p≧∀≦q)〃うほいっvv

イタズラよりも。

2007年10月31日 20時15分19秒 | ◆映/写スタッフの日々
「Trick or Treat!」
…という前に、社員のTさんからのおすそわけ。
スタッフみんな、イタズラより食い気ですから。その辺わかってらっしゃる(笑)
いつも何かしらお菓子やらケーキやらを買ってくれる…(ノ´∀`*)イイ人だ~。

モンブランかと思いきや、そこはやはりハロウィン――パンプキンですよ。
クリも美味しいけど、このかぼちゃもナカナカ美味しかった!!
最後に言っておく。ケーキの右隣のかぼちゃくんはかざりだー。

今日のお昼、完食なり(゜∀゜)v

でも、ハロウィンって何する祭りなのかイマイチよくわからない…。


*   *   *   *   *   *

♪購入本♪
・彩雲国物語―隣の百合は白 /雪野紗衣・著  (ビーンズ文庫)
・揺らぐ世界の調律師 <2巻> /津守時生・著  (ビーンズ文庫)
・純情ロマンチカ<9巻>     /中村春菊・著   (ASUKAコミックスCL-DX) ※BL
・世界一初恋~吉野千秋の場合 /藤崎都・著/中村春菊・原作 (ルビー文庫)※BL
・BLACK BLOOD BROTHERS <8巻>  /あざの耕平・著 (富士見ファンタジア文庫)


「彩雲国」の表紙がいいねっ!!黎深さま可愛い~ヾ(●´∀`●)ノ
てっきり本編かと思ってましたけど、番外編なんですね♪笑える内容なのかなぁ~。
「揺らぐ~」はどんだけ待たせるんだ…。1巻の内容ほぼ忘れちゃったよ;
津守さんは三千世界に全力を注いでいただきたい…と思ったりも。。。

あぁぁぁ……どうしよう。今日はどれから読もう(*´Д`*)(悩悩悩…)
スタッフさんから借りた乙一さんの小説もあるんだよなぁ~。ぅひっv

アンケートの存在

2007年10月09日 20時21分09秒 | ◆映/写スタッフの日々
知りませんでした。そんな存在。

仕事のあいま、Aさんとの会話。
 A:「イチコさん聞きました?クレームがきたそうですよ」
 イ:「クレームですか?…ぇ、なんのですか?」
 A:「アンケートに“キャプテンの途中で画面が飛んだ”って」

アンケート用紙…。そんなもんが設置されていたとは…。
1階下の劇場フロアと、その上の階の/映/写フロアはほんと接点がないので
全然知りませんでしたよ;しかもちゃんとそのアンケートを事務所の方が読んで
スクリーンや映画のことなら、/映/写まで話を持ってくてくれてるんですね~。

ってか、クレーム?

・・・・しかも “ キ ャ プ テ ン ” ?

プリテス担当したの・・・―――私やんかっΣ( ̄□ ̄;!!

マジでドキりとしましたよ。アンケートには、
『“キャプテン”のいいところで画面が飛んだのが残念でした』と…。
画面がずれたとか、音が飛んだ、ならまだわかるのですが…
画面が飛ぶ?という表現がイマイチわからず;いいところというと最後のほうか?
そんなとこでおかしかったら、いくらなんでも私でも気がつくと思うんだけど…。

しかも、キャプテンは巻ごとのつなぎ目はあっても、その他のつなぎ目が
ないので、それは映画自体のシーンのカットとかだと思うんだけどなぁ~;
心配になって社員のTさんに聞いてみたら、『プリント自体に問題はない』とのこと。
……謎は究明されないままです。でも、わざわざアンケートを書いてくださった
お客さんには感謝ですね。。。めんどくさくてわたしなんて…ゴホゴホっ。


そんなクレーム話の後、――事件です。
6番で『closed note』をスタートしていたAさんが大声で
社員のTさんを呼んでいました。一体何事か!!と私も急いでかけつけました。
・・・・劇場予告が始まってるのに、・・・ 無 音 。。。

どういうこっちゃーヽ(´Д`;)ノ!!!Tさんが事務所と連絡とって、
急遽、映写機をストップさせることに。音量のデジタル表示が「0」のままなんです。
ボリュームは「3.5」にあわせてあるはずなのに!仕方なく、アンプの電源を
一回落としてまた入れなおし、4分遅れで再スタートさせましたが…。
・・・・恐えぇぇぇえええっ(((( ;゜д゜))))6番のスタート入りたくないっ;
その後のスタートは、何事もなく普通に済んだのでよかったですけど…。


――ぁ。もしかしてまたお客さんからクレームきたりして。
・・・いやいや。そんなまさかね~;

“匣”のチラシ♪

2007年09月21日 19時50分26秒 | ◆映/写スタッフの日々
ぉわーっっ(ノ*´▽`)ノ見て下さい!!来ましたぜっ、チラシがっ。

『 魍 魎 の 匣 』 (もうりょうのはこ)――ご存知ですか?
 京極夏彦の最高傑作、待望の完全映画化!!
 累計500万部を超えるベストセラー『京極堂シリーズ』。
 なかでも日本推理作家協会賞に輝き、最高傑作の呼び声高い『魍魎の匣』が
 原作者も「びっくりした」と言う大胆なアプローチでついに映画化!



京極さんの第一弾の映画『姑獲鳥(うぶめ)の夏』は、原作読んでから
某レンタルショップでビデオを借りて観てみましたけど・・・・。
ぶっちゃけ…京極さんの本は映像化しないほうがいいような;…と思いました。
あの分厚い原作を、省きまくりで映像化しても原作読んでない人には
難しすぎると思いましたよ(;´Д`)読んでてもつらかったからねぇ~。。。
キャストもめっちゃ豪華だったとはいえ、納得できないキャスティングでもある…。


ってことで、実はこの『魍魎の匣』も映画化ということに不安を感じずには
いられなかったりします。。。大丈夫だろうか……(゜∀゜;)
こちらも原作既読なので、映画の評価が厳しくなってしまいそう。

既にこのチラシの情報だけでショックを受けたことが……。
“関口くん”役変わっとるやんけっ!!永瀬正敏さんはいずこっΣ( ̄□ ̄;
―――なんで…どんぴしゃでぴったりだった永瀬さんがドナドナ……orz;

私が変えてほしい役者さんは別にいるっつーのに。(コラ)
新しく“関口くん”を演じるのは 椎名桔平さん。 ……違う…。ダメだ……。
桔平さんは好きさ!!でもね、あのヘタレさが足りないのよっ!
“関口くん”はね、こう…なんていうか、何もないところでつまずいて転ぶカンジ?
すっごいついてなさそうな、疫病神にとりつかれてそうな陰気さを持ってないと!

桔平さんじゃちょっとかっこよすぎちゃうんだよ~~。
しかもメガネはいいとして、そのぴっちりした七三分けは一体??
それじゃインテリなやり手作家さんだよぉ(´Д⊂ヽ(写真左から二人目)
全然売れてない、マイナー作家さんの雰囲気はどこへ…。


でも映画は観ますよ。気になりますし~。
12月22日より公開。京極さんファンによる映画批評もはじまりますねぇ、きっと。
私はまだまだ京極さんを読み始めて日が浅いので、なんともはや。
監督・脚本も変わってますから、どうなることか楽しみでもありますな~♪

はぁぁ~~~…。榎木津さんが阿部さんってのがなぁ~~~(;´Д`)(ぉぃ)
まだ納得できん。阿部さんはワイルドだしかっこいいし、素敵だよ。
でも“榎木津さん”ではないのよ。阿部さんだと、龍蓮や黎深さまにはなれない。
『フルバ』で言えば綾兄さん。誰もついてこれないようなカリスマ性がないと(笑)
そして優男で、異質なオーラがないと!………阿部さんだとやっぱり違うかなぁ。

ぅうう~ん・・・一番好きなキャラが自分のイメージと違うってのは痛いなぁ;

恥の代償♪

2007年09月19日 20時03分12秒 | ◆映/写スタッフの日々
ちょ、・・・・・ちょ・・・・・コレ見てっっっ!!!!

くれたの。もらってきたのよ。ついにもらっちゃったのよ。
恥を忍んで、『欲しいです』って言ってもらったのよ。
“特撮スキーな女”のレッテル貼られようが、もういいの。いろいろ諦めた(ぇ)

す……(゜д゜)…すごくない?これすごくない!?
ヤヴァくない?……これヤヴァくない!?
・・・・・・・・・・・…あれ…私……ウザくない?;
でもそんなの関係ねぇっ!!(某芸人パクり)


+。:.゜ヤッホァァァァヽ(。´Д`。)ノ ァァーイ゜:.。+。.ヽ(●´∀`)ノ ワーィヽ(´∀`●)ノ・.。*†*。.


劇/場/版でんおーのフィルムだよっ!!つなぎ目でいらなくなった部分。
いいシーンがつなぎ目にくるとは限らないから、ぶっちゃけ…アレだけど。(ぉぃ)

計4枚もらった!!ゲキレンのジャンとラオファンと敵だったじぃちゃんが
写ってるやつと、あとでんおーの神の路線が写ってたシーン。
そして写メったこの2枚♪

右側のフィルムがね、「このサイズでもクライマックスだぜ♪」って
小太郎の身体で、でんおーになったモモのシーン。
左のフィルムの上のコマが、牙王さんがコックピットでデンバードを
運転してるとこで、下のコマがミルクディッパーで良ちゃんと小太郎と
ハナさんが3人集まって対談してるところ。記憶喪失になっちゃったらしい
とわかったシーンですな~(*´m`)ムフフ。。。写メみづらくてすんません;


大事にとっておこ~っと(ノ*´▽`)ノわいの宝もんや~っvv


*   *   *   *   *   *

書くことないから、別ブログから記事を逆輸入(笑)
いつもと逆だわ~。こっちから向こうへの輸送ばっかだったのに。

楽日。。。

2007年09月14日 20時36分17秒 | ◆映/写スタッフの日々


マンゴーの味がするのに、紅茶シフォン!!ミラクル~(*´m`)ムフフ
今日のおやつは、社員のTさんが買ってきてくれたケーキです♪
いつもいつも、本当になんていい人なんでしょうかねぇ~vv
こうして毎回、ただでさえあぶないつり橋を1歩1歩進んでいくんです。
向こう岸に待っているのは・・・・...(((;´ω`)(恐)
でも甘いものはやめられない止まらないんですよ…。ストレス発散?


今日はついに、私の補給源だった 劇場版『でんおー』 が楽日。。。
(※公開終了日は、映画館によって異なりますのでご注意を)
バイトがある日は、毎日のように暇を見つけては小窓をのぞいていたので、
スタートから何分後に目ぼしいシーンがくるのか把握していたほどです(笑)

ジークや良ちゃんや、小太郎くん…今日で見納めか…。(DVDが出るまで)
最後の回のスタートがちょうど私の担当だったので、ちょっと切なくなりました。
そして決心。――――最後だからもう1回観て帰ろうっっ・:*:・(*´∀`*)

16時20分にスタート。劇場予告が8分ちょい。
16時30分には仕事終了なので、ゲキレンジャーには遅刻するけど……うん。

タイムカードを押す時に、事務所の社員さんに申し出。
  イ:「あの~…今日映画観ていっても大丈夫ですか?」
  社:「うん?平気だよ~。何観る?」
  イ:「・・・・・・・・・・ゲ・・ゲキレンj…」
  社:「なんでっΣ( ̄□ ̄;!?」  (←ツッコミ早っ)
  イ:「いいいやっ…あの…っ、仮面ライダーに出てる佐藤くんが可愛くて…;」
  社:「佐藤くんて?」
  イ:「あのっ、主人公の、男の子なんですけど…はい;」
  社:「…へぇ~~…ぁ…でももう始まっちゃってるよ?」
  イ:「ぇ、ぁ、仮面ライダーが観られればいいなかぁ~と…」


…これが普通の人の反応だよなぁ~。子供向けか、特撮オタな男性向けだもんな;
応答がごっつしどろもどろになってもーた(;´Д`)でもウソはついてないぞ、うん。
可愛いのは佐藤君だけじゃないってだけさ。みんな可愛いもんな~vv

劇場版のサントラを買おうか悩んでるので、今日はBGMに注目して観てた。
ハナさんが籠にゆられてる時の、コメディチックで軽快な“お猿の籠屋”みたいなの
が気に入ったね~。あと、ジークのテーマ曲!!なにあのっ、アラジンに出てくる
踊り子さんがフェロモン撒き散らしながらゆったり踊ってそうな曲(笑)

変身音は、切ない系なキレイな音色なのに(*≧m≦*)
ぁ…変身音着メロで早くだしてくれ。ケータロスも着信音もほすぃ。
あとは、TV版のサントラでも収録されてた曲のアレンジバージョンとかもあった。
・・・・・・どうすっかなぁ~。サントラ好きとしては買いたいけど~~ぅ~ん;


*   *   *   *   *   *


 ←昨日届いた『おお振り』のサントラ♪昨日は聴きながら
  気づいたら爆睡してて、ブログ更新サボったよ(笑)
  “野球=熱血”イメージなのに、なにこの癒し系サウンド。
  根底には『さわやか』があるカンジ。青空が広がるね。
  フルートがキーだよね。今夜も聴いて寝よ(-∀-)ニヒv
野球カードは榛名さんと叶君!。。ぁ、まだ先週と今週分観てねぇやっ!    

ゴミじゃないんです!

2007年09月12日 22時24分54秒 | ◆映/写スタッフの日々
バイト先で、社員さんが編集した後に残るフィルムの切れ端を漁ってました。(ぇ
どんなのがあるんだろうな~って。かなりの枚数たまってましたからね。
縦横高さが3センチくらいの小さい箱に、詰め込まれていて
それがいっぱいになると、ゴミ箱へポイっと捨てられてしまうんです。

なので、自分の好きな映画が編集されていた時とか
ちょこちょことその箱をチェックしてます。他のスタッフさん達も同じく。
だって、もったいないじゃないっすか~。たかが2コマだろうとね。
そう思って1枚1枚、光にすかして見ていたら・・・・。

ジャンを発見Σ(°□°)!!(×キ×ンジャーの主人公さん)



 ←写メがブレてて見づらいですがご勘弁を。
  ラオファンが香港警察の捜査官だとバレてしまった
  シーンですね、これ。頭ぶつけて「痛い~」って
  カンジでうずくまってたところ。

んで、ついでに敵さん(メカ×フー?だっけ?)も発見。
2枚とももったいないからもらってきました♪
こうしてどんどんとフィルムの切れ端が増えていきます。
ドラ×もんや、アンパ×マン、ハ×ポタ、パ×レーツ、蟲×、NAR×TO…
アニメ映画が多いですけど、邦画やら洋画も。。。
中でもパ×レーツのジャックはお気に入りvv


そして懲りずに、もらえないだろうかと狙っているものがあります。
もちろんそれは・・・・でんおー。俺、たんじょー。
ウチの劇場では残念ながら14日に公開が終了してしまうのです。
その後はフィルムをバラして配給会社へ送り返します。
その時に、また繋ぎ目をカットするので切れ端が出るんですよ~vv

人気の高い洋画系なら、他のスタッフさんも欲しがるので
競争率が激しくなるのですが、今回はその点…大丈夫そうな気がする(笑)

誕生日ラッシュ!

2007年09月11日 20時02分47秒 | ◆映/写スタッフの日々
「昨日、無事に生まれたそうなんですよ!!」


ぅおっ、昨日だったんですかΣ(゜m゜=)!!すっげ、よかったですね~!
・・・・というような会話をAさんと仕事の休憩中にしてました。

もう辞められてしまったのですが、以前うちのスタッフとして働いていた
GさんとSさん。。。お2人のお子さんが昨日めでたく生まれたそうで♪
元気な男の子( ´∀`)b Gさん、出産ご苦労様でございました。
そしておめでとうございます!!

Aさんに、写メ付きでメールが届いたそうなのでそれを見せてもらいました。
Sさんが赤ちゃんを抱いて嬉しそうなニヤケ顔。。。ジャンプの話しかしてなかった
あのSさんが・・・・・立派なパパさんに(*´m`)ムフフ

  「この子が1番最初に観る映画は“ナショナルトレジャー”だ!」

と、もう断言されているそうです。自分が好きな映画だからってそんな無茶な。。。
アンパンマンくらいからでしょうに(笑)…それすらまだまだ先の話ですが。
でも私も“ナショナルトレジャー”好きっす。“2”の公開が待ち遠しい♪


そして更におめでたいことに。Aさんの家で飼っている愛犬コロちゃんの
お誕生日が、今日だったりするんだそうです。誕プレは何をあげたんだろう?
去年とかは冷却シートとかだったそうですが、使ってくれないようで…;
希望を聞けないから難しいですね。。。ウチのチコはいつが誕生日なんだろ(ぉぃ)

まだ続きます。遅番のRさんが出勤。
  「Gさんの赤ちゃん生まれたんだって?」
  「そうですよ~。昨日のお昼ごろだそうで^^」
  「ぇ、昨日?ウチの姉ちゃんと同じ誕生日じゃん(笑)」

ってことで、9月10日生まれもう1人発見。11日生まれがお1人(1匹)。
  「ぁ、そういえばイチコさんも今月じゃ?」
…ばれた。そうですねぇ。そして出産を終えたばかりのGさんも今月末が誕生日。
/映/写/メンバーの周りでは9月にラッシュがきてるようです(´∀`)

ふみままさまも、お誕生日おめでとうございます*゜*(´▽`)vv


*   *   *   *   *   *


いつもお世話になっております、MAGI☆さまからも一足早い
プレゼント戴きました★*゜*(感´∀`動)*゜*★いと嬉しっ!!



ニコ×コ動画にあったそうです。『モモの夏休み~避暑地ver.』(勝手に命名)!
わざわざ印刷してくださった!!著作権とかあるかもしれんし、念のため
わざと折りたたんである状態で写メってます。ご了承下さい。

んでもってU良太郎が私にむかって(←気のせい)「HAPPY BIRTHDAY!」って
言ってるイラストも一緒に同封してくださってvv
私、ニ×ニコどうやって見るのかわからんから、こんな素敵なもんが
あるなんて知らなかった∑(=゜ω゜=;) あざーっす!!サイトさんもよく知らんし。
デネブの水遊びも可愛かったです(*≧m≦*)グフフっvv

そしてそして、図書カード・・・+。:.゜ヤッタァァァァヽ(。´Д`。)ノ バンザァァーイ゜:.。+゜
ほんとにねぇ~…なにからなにまで……このご恩…どうお返ししたらよいのやら。
土下寝(>土下座)でひたすらお礼いっとこ。どうもありがとうございました!

ここまできたか…

2007年09月07日 18時27分20秒 | ◆映/写スタッフの日々
私の住む市は昨日“避難勧告”出されてたんだそうです(´∀`;)
はははは~。知らずにぐぅすか寝てましたけど?うちの家族全員。
下手したら心中だったなぁ~;

今日も朝から、台風の影響で天気は大荒れ。
でも映画館にはそんなこと関係ないっすね。いつも通りのお仕事です。

朝から『釣りバカ日誌』のプリテスがあって、場内担当はAさんだったんです。
んで、Aさんがプリテスしてる間に、社員のTさんと私で映写機掃除やら
セットやらをすませていたんですが・・・・。

またですよ。Rさんのイタズラもここまで完成度があがるとは…。
1番映写機まで行く間に柱があるんです。
その横を通過する時に、私……心臓止まるかと思いました。

その時、フロアには私とTさんの2人しかいないはずなんですよ!?
なのに…なのに柱の隅っこに、 誰 か がいる気配がしたんですΣ(´Д`;)!!
……ゴクりっ…………………。
――驚きつつもそろりとそちらに振り向くと、やっぱり誰かうずくまってる!!

もうぅ怖くなって、急いで電気をつけましたからっっ(´Д⊂ヽ

     ↓

   
     ↓


     ↓


     ↓



     ↓



     ↓






  ←正体はこれ。




顔の部分は以前、トイレの中に仕掛けられてたやつです。
それがユニフォーム着て、ズボンはいて、靴までご丁寧に……。
服の中に雑誌とかハンガーとか詰め込んで、きちんと
“らしく”見えるように工夫されてました。。。。。脱帽。ほんと脱帽。

塩キャラメルタルト

2007年09月06日 19時46分21秒 | ◆映/写スタッフの日々


“塩”シリーズでまた発見です♪
今日のおやつはこれにしました^^キャラメルタルトなのに “ 塩 ” !!
これいかにっ。。。試さずにはいられない。いざっ……ヾ(〃^∇^)ノ



・・・・・・・塩は・・・ヤマトナデシコかもしれない。控えめ…かもしれない。
三歩さがってついてくる。…でもそのうち見失って迷子になってるかもしr(しつこい)


塩を抜かして、キャラメルタルトだけで考えてみても……。
なんかぼやける。曖昧なんだよ、なんかっ!!自己主張なし。
塩でもキャラメルでもいいから、もっと積極的に前に出ようぜ(;´Д`)!!

ちょっと失敗したかもな~。これだったら『黒雪姫』買えばよかった。
『かもしれない』買い物をこころがけよう。(銀魂影響)


*   *   *   *   *   *


バイトから帰宅後、また何か封筒がポストに入ってました。
オー×ラ出版さんから。またも思い出せず。
開封後、あぁ~これかっと( ´∀`)b  (※BLですのでご注意を)



■『百日の薔薇』2巻発売記念スペシャル小冊子/稲荷家房之介・著

    (※以下ネタバレになります)

にゃんこタキがもうめっちゃ可愛いんすよ!!
熱出しちゃって、ハフハフ苦しんでるんですけどね…可愛いんすvv
不器用わんこクラウスも、無理して頑張ってたタキに気がつかなかった
自分を責めつつも、タキの枕元からはなれずに看病。。。

タキってば、にゃんこシッポをクラウスのわんこしっぽと…
・・・・・無意識に 絡 ま せ や が っ た ∴(//>△<//)vv
ぐわっ、えええエロぃ!!なんかそれだけでエロいよっ(興奮っ)

クラウスもその後、リンゴを自分で噛み砕いてからの口移しですからね…。
看病という名の特権ですな。なんとうらやましい。(アホ)
パンケーキと紅茶にジャム………いいなぁ、ちょっとほんとに食べたくなった。
ドラマCDでは、タキが千葉さんでクラウスが井上さん・・・・聴きてぇっ!

……×ークラ出版さんに一言ものもぅーすっ!
今ね、台風きてんのさ。雨&風がすごいのさ。
………頼むから雨濡れ防止策として、冊子にビニールかけて欲しかったかなぁ;
紙封筒の中に、直接冊子は…ちょっとなぁ。。。orz;
別に読むのには支障にならない程度だけど、ふにゃふにゃしとったよ~(´Д⊂ヽ

増量中 part2

2007年09月02日 19時03分57秒 | ◆映/写スタッフの日々
いつまで続くのか・・・。
また新たなメニューが追加されてました。


なに…ここのトイレ(*≧m≦*)(爆笑)



スイッチにくっついてた蛾のほうにビビリました。(セミじゃなくて蛾だそうです)
今日の新メニューは怖くはありませんでしたけど、反応に困りましたよ;
どうツッコめばいいのやら………。とうとうネタ切れで昆虫じゃなくなったとか?
てか、これはどうみても手作りじゃない。わざわざ買ってきたのかっ!?




ジェントルマンが住んでる洋館に飾られてそうな、鹿の首……みたいなイメージ?
なんだか、始終見られているようで落ち着いて用がたせなそうなっっ(笑)

家から持ってきてテープで貼り付けるRさんを想像すると
……なんか切なくて笑えてくる。・゜・(。つ∀≦。)・゜・。ギャハハ!(←失礼)
ほんとすごいよ、あの人!!

増殖中。

2007年08月31日 19時29分07秒 | ◆映/写スタッフの日々
まだまだ続いてます。スタッフ内での肝だめし。。
なんでトイレ実況してんだろ。。。てか、トイレにしかけるのやめぃ。
しかも昆虫系は気持ち悪いっつーのに(;´Д`)


  (※苦手な方はゆっくりスクロールしてくださいね。それか回れ右~。)


ドアの上のほうに、以前電気のスイッチ付近にしかけられていた
クモが移動していました。そして追加。ドアの端っこにオレンジ色した
何かがくっついてるのわかります?増えてました。



アップにするとこんなんです↓……なんかキモ可愛いかも。(ぇ
これは………セミ?……でも羽の模様は蛾っぽいような…。
ってか、また手の込んだことを。羽とかビニールで作ってあるんすけど。
遅番組どんだけ暇やねんっΣ( ̄□ ̄;!!



そしてこれだけだろうと油断した私。――実は、もう1弾しかけられていました…。
これがマジで気持ち悪かった;鳥肌たったよ(´Д⊂ヽ
とりあえず遠目から写メってみたけど、もうバレバレだと思います。
苦手な方はやめておかれたほうが。トイレのふたをしめようとしたら…いました。
「ひっ(((゛◇゛)!」って固まりましたからね↓



  ※これから下はゆっくりスクロールしてください。






  ↓これ以下スクロールすると、上の写メのアップになります。ご注意を!







  
  ↓気持ち悪いですけど?ほんとにいいんですか?








イ゛ヤ゛ァ゛ーーっっ!!ムカデーーっっ!!
足とかハサミですっごい細かく切ってあんのよ!
なんて無駄な労力使ってんだ、RさんΣ(´Д`;)!!

つか、これか!Kさんが忠告してくれたムカデってΣ( ̄□ ̄;
・・・・・せっかく教えてくれたのに…まんまと驚いてしまった……orz;(阿呆)


*   *   *   *   *   *

♪購入本♪
・彩雲国物語―白虹は天をめざす―  /雪乃紗衣・著  (ビーンズ文庫)
・手に負えないアイツ           /成宮ゆり・著  (ルビー文庫)※BL
・情動のメタモルフォーゼ(くされ縁の法則5) /吉原理恵子・著(同上)※BL
・東京・心中           /扇ゆずは・著 (あすかコミックスCL-DX)※BL

やっぱり今日本屋さん行ってよかったーっ!早売りで彩雲国新刊ゲット(p≧∀≦q)〃
吉原先生とか、扇さんの本とかもめっちゃ楽しみにしてたシリーズだから
すっげぇ幸せだ。どうしよ…マジでどれから読もうか悩みまくりだ♪
「彩雲国絵巻」も売ってて、ずっと店内をぐるぐるしながら
怪しいほどに悩んだ結果。とりあえず・・・・今日は保留。
短編つきって書いてあった…。かーなーり、気になるっっ。

グレードアップ!

2007年08月29日 19時56分29秒 | ◆映/写スタッフの日々
また手の込んだことを・・・・・orz;


最近は落ち着いてきていたんですよ。
仕掛けが何もなくて、逆に早番組が拍子抜けするくらい。
スタッフのAさんやKさん達と、よかったね~なんて話してた矢先。



今日トイレに入ったら、こんなことになってました。(写真参照)



トイレ内は真っ暗だから、まず真っ先に電気のスイッチに手を伸ばします。
その瞬間、手に  ガ  サ  っ  !!  って何かが・・・・∴(>△<。)

何なのかはわかりませんが、めっちゃびっくりして
ひぎゃーーっΣ(゜ Д ゜ ;)って後ろに飛びのきました。。。
もう心臓に悪いんですよ、マジで。前のイニシャルGの時にも
やられてますから、半泣き状態です………。もう昆虫系はマジで勘弁してくれ(泣)

そう思って、びくびくしながら電気をつけてみたら
・・・・・・  ク  モ  かよっ!!
しかもご丁寧に、長い手足?はハリガネを使って作られてるしっ。

フロア内にハリガネなんてないから、絶対家からわざわざ持ってきて
いそいそとRさんが作っていたに違いありませんっ。アホや、ほんまアホや!!
夏休みの宿題として提出できるよ。うん。
その能力をもうちょっと違う方向に生かせばいいのに…と
早番組は心の中で強く思っています。

そして、今日Kさんが休憩中に“あるもの”を発見したそうな。
雑誌のぴあがずらっと並んでいるところに、映画のチラシも一緒に
おいてあるんですけど、そこにハリポタのチラシがありまして。

Kさんはふと、そのチラシを開いてみたんだそうです。
そこにはなんと・・・・作りかけの  ム  カ  デ  が。。。。。。


「今度はどこかにムカデがセットされますよ。気をつけて下さい!」
そう優しく忠告してくれました。遅番組のイタズラはまだまだ続くようです。
ちょっと心の準備が出来ました。ネタバレしてるとも知らずに、
せっせとムカデの足をハサミでチョキチョキしてるんだろうな~っっ(*≧m≦*)ププ!


そうそう、今日『HERO』のプリントが届きました♪
公開は9月8日(土)なので、もうちょっと先ですけども
私このドラマ大好きだったんで、公開されたら観ます絶対ヾ(●´∀`●)ノ
キムタクかっけぇ~!阿部さんダンディー!八嶋さん大好きだーーーっvvvv 

百発百中

2007年08月23日 21時21分38秒 | ◆映/写スタッフの日々
※これからお見せするのは、ショッキング画像です。
 心臓の悪い方はご注意下さい。
(…大袈裟です。。。)


    (ゆっくりとスクロールしていってくださいね)


とりあえず、ワンクッションいれますけども。




スタッフさんは、ワンクッションなしに直接だったもんだから
そりゃもう恐怖しましたよ。。。なんて心臓に悪いことか。。。




←ワンクッション。(伏線)




仕事場のトイレの中です。電気のスイッチのところ見てください。
なんか……なんか黒い物体がくっついてるのわかります?
ここのトイレを使用する人は、まず最初に電気をつけるわけですよ。
映/写/フロア内は、窓もなくいつも薄暗いわけで。だからトイレ内も真っ暗。
なので、明るくなって一番最初に目にするのが電気のスイッチなわけです。

それを考慮しての恐怖のイタズラ・・・・。なんて恐ろしいんでしょうか。
あの黒い物体…なんとなく嫌な予感がした方は、これ以下、
スクロールしないことをおすすめしますね。








       ↓ほんとにいいんですか?








       ↓私は責任もちませんよ?











ぎゃーーーーーーっっっっっ!!!!!!



トイレに入って、電気を付けた瞬間。一番最初に目にするんですよ。
自分の手のそばに“名前を言ってはいけないあの虫”がいたらどうですか?
死ぬほどびっくりして飛びのきますよ。マジで。ほんとに。

ぁ、これは紙とマジックとはさみがあれば誰にでも作れますけども、
くれぐれも常識あるみなさまは真似などなされませんように。。。

―――最近こんなんばっかです。スタッフ内での肝だめし合戦…早く終わって(泣)
仕掛け人の遅番スタッフOさん以外は、(感染源はイタズラスキーなRさん)
他のスタッフさん&社員さん、みなさん必ず引っかかってます。。。
お化けなんかよりよっぽど怖いわっヽ(´Д`;)ノ!!