goo blog サービス終了のお知らせ 

ソンナカンジで。~のろのろと~

本・映画・アニメ好きvv
日記中心ときどきレビュー。
声を掛けて頂くと簡単になつきます。
リンク・TBはご自由に♪

「裏か表か~」「楸瑛と絳攸」

2007年11月14日 20時13分50秒 |  ∟彩雲国(小説・ドラマCD)
■彩雲国物語セカンドシリーズ ドラマCD2番外編~
 「裏か表か~静蘭と燕青と悠舜~」・「楸瑛と絳攸~誰かに手をひかれ~」

 こんな静蘭見たことないっ!?ブラック静蘭満載のお話と、
 楸瑛と絳攸がそれぞれの心の奥をしっとりと語るお話の2本を収録。
 燕青(VO.伊藤健太郎)のキャラクターイメージソング、
 CASTコメントも入って、内容ぎっしり、お得なドラマCD第2段!


■index
 1. ドラマ「裏か表か~静蘭と燕青と悠舜~」
 2. ドラマ「楸瑛と絳攸~誰かに手をひかれ~」
 3. CASTコメント
 4. 大地へと (燕青/vo.伊藤健太郎)


「裏か表か~」は静蘭が主役!!
愚痴と八つ当たりに付き合わされる、悠舜さんと燕青が気の毒っっ(。つ∀≦。)
「裏か表か~」ってより「裏」しかねーじゃん!!(ど~ん)
朔洵さんとの毒酒対決の直後らしいので、まぁ大目に見てあげてください(笑)
それにしても朔洵さん……思いっきりボロクソ言われてんなー♪
毒とお酒が混じっちゃって、静蘭ドス黒いねvv

しかもイチャイチャな影月くんと香鈴にまで被害がっっ。
「どうぞ続きを」とか言われても、できるかいっ!お熱い二人の邪魔はいかん。
タケノコきたーーーっ(*≧m≦*)タンタンが初めてじゃなかったんだねっ!?
どうりでロケット飛ばすの上手だと…。犠牲者かなりいるようですね…。
食べ物を粗末にすると秀麗におこられますよ。
燕青&悠舜さんと、秀麗への態度に天と地ほどの差があります。緑川さんに拍手。

つーか、邵可さんのナレーションが面白い(*´m`)

楸瑛と絳攸は相変わらず、いつものパターンだね。
卵焼きみたいな人?だったけ楸瑛の思い人は…。どんまい楸瑛。
そんなんじゃ、珠翠さんにだって虫けら扱いだぞ♪早く色々と覚悟しなきゃね。
絳攸はいつもの日課で1日が終わるね。檜山さんシャウトお疲れ~っす。
二人とも仲良くいろんな意味で迷子だな~。人生って難しいね。

イトケンさんのキャラソンは、そこそこ好きなメロディーかも♪
今回……ものすごく出番が少なかったけど、自信満々に変質者だったのは劉輝!!
初っ端から、全開だったね~。関さんもキャストコメントしずらそうだったし(笑)

彩雲国物語 隣りの百合は白

2007年11月08日 20時13分00秒 |  ∟彩雲国(小説・ドラマCD)
■雪乃紗衣・著  (角川ビーンズ文庫)

年末武術大会の賞品は、アノお方の恋愛指南!?
秀麗を振り向かせるため、国王・劉輝が男を見せる!?(「恋愛指南争奪戦!」)
それは、少年・邵可が修羅の道を行く理由となった、たった一つのお伽噺。
(「お伽噺のはじまりは」)他、悪鬼巣窟の吏部尚書にして、天つ才を持つ男・
紅黎深が、大ボリューム書き下ろしで登場。妻・百合姫との数奇なる物語、
絳攸との運命の出会い、そして悪夢の青春時代が今ここに。超豪華外伝集。


表紙からもわかる通りに、 黎 深 さ ま の 本 で す ヾ(●´∀`●)ノ(ぇ)
劉輝を『邪魔だ洟垂れ小僧』とばかりに扇でさえぎるあの顔!!
ちゃっかり秀麗の腰に回された手がポイント高いですね(笑)


 【恋愛指南争奪戦!】
初っ端、絳攸に恋愛相談しちゃう劉輝がアホラブリーでしたわ~。
相談する相手かなり間違ってるけどね(゜∀゜)
武官さん達の壮絶なる心の声・・・胸に染み渡りました(´Д⊂ヽ
そこまで後がなかっただなんて…。楸瑛、わけてやれよっ!

そしてそして、容赦ない上官達!くじの内容がまた酷すぎるよっっ(爆笑)
黎深さまも黄尚書もちょー巻き添えじゃん( ̄m ̄〃)プッ
運も実力の内とはいいますが、ここにきて強力な運の持ち主登場。
楸瑛はすごい部下にめぐまれたな~^^


 【お伽噺のはじまりは】
邵可さんのお話。自分が優しいということにすら気がつけない程に優しい人。
そして、本当の自分がわからなくなってしまっているのが、なんと切ないことか。
平気でウソをつくし、裏切るし。でもそのウソが、どこからくるのか
知ってる黎深さまは、絶対に邵可さんから離れないんだね(´Д⊂ヽ
紅家三兄弟の絆は固し!!小さい玖琅さんが可愛い~。

んで、北斗さんはなんだか燕青みたいな野生児なんだね(笑)
先代はまさかまさか………だったなんてなぁ~。。。意外だったさ。
茶州へ秀麗が行っている間に、そんなことが起こってたなんて。
珠翠さんも無茶する(;´Д`)邵可さんを甘やかせる櫂州牧…素敵vv


 【地獄の沙汰も君次第】
地獄の沙汰って…黎深さまとの結婚のことですかね?(爆)
百合姫には気の毒ですが、どうもありがとう!!彼のそばにいれるの、本当に
あなただけだと思う(´∀`)んで、黎深さまも苦労するね…彼女…鈍感だから;
黄尚書もお気の毒ですしたね…。
つーかね、今ではものすごくできる、女性に優しい黄尚書ですけど、
あの頃のなんて可愛いこと!!しるこ屋でのやりとりとか、こっちが恥かしいわぃ!
真面目で一生懸命で、優しくて……ちょっと顔がよすぎちゃったのが欠点だけど。
黄尚書の好感度すんげーアップした(p≧∀≦q)〃なんていい人なんだろうvv

P.227の挿絵を見て噴出しましたっ∵ゞ(≧ε≦; )黎深さま極悪っ!
なのになんて可愛い人なんだーっ。付き合ってくれる悠舜さんも優しいなぁ。
蜜柑とパンダとミナミボラボラ鳥……あははははははっ!!!!どんなしるこ屋だよ!
あとね、超絶無駄美形に、醤油で煮しめたような菅尚書のフンドシを洗わせてる
黎深さま。。。もー素敵すぎっ。洗ってる黄尚書にも大爆笑っ。
竹炭石鹸と馬糞を間違うってどーゆこと。それもすごいよ。非凡だね。

百合姫の正体にはドびっくりだったけど、それくらいじゃないと
黎深さまの奥さんは務まりませんからねー。相応しいですvv
黎深さまの“わかるかっ!”ってくらい遠まわしの愛情表現にキュンキュンです。
ちっこい絳攸も可愛かったなー。んで、方向音痴の元凶がわかりました(笑)


番外編はほんと笑えるから大好きだ。
本編がどんどんとシリアスになっていくから、いい息抜きだねー。
黎深さまの悪魔のごとき所業がよーくわかった今回でした(*´m`)ムフフ

「海より深き愛」・「影月と香鈴」

2007年09月12日 21時38分51秒 |  ∟彩雲国(小説・ドラマCD)


■彩雲国物語セカンドシリーズドラマCD1
 番外編~「海より深き愛」・「影月と香鈴」~

姪っ子にメロメロな黎深に振り回される奇人と悠舜。
そして、影月と香鈴の思いをしっとり描いたドラマ2編に、
影月(浪川大輔)のキャラクターソング、キャストコメントも収録。
セカンドシリーズドラマCD第1巻リリース! TVアニメでは描かれない番外編的内容!


■index
 1. 海より深き愛~黎深と黄奇人と悠舜~
 2. 影月と香鈴
 3. CASTコメント
 4. 虹色 (影月/vo.浪川大輔)

     (※以下ネタバレ注意!!)


合言葉は 『世界中の愛を秀麗にっ!』・・・・。・゜・(。つ∀≦。)っっっくく!!
久しぶりに黎深さまを補給できました~。はぁ~幸せ幸せvv
黎深さまと一緒に居ると、黄尚書や悠舜さんも変態扱いだよっ(笑)
でも若かりし頃の黄尚書は無敵だねっ!だって、迷惑なことに
まだ仮面してないし(爆)――町人さん達…お気の毒(_≧Д≦)ノ彡
本編では黎深さまと悠舜さんがあんなことになってるから…
この3人でのドタバタが愛しくて仕方ないな。。。

ちっこい秀麗は賢くも、防犯ブザーならぬ防犯鐘を持ち歩いているとはっΣ(゜m゜=)
さすがだなぁ~…。でも黎深さまの野望が達成されてよかったvv家宝ゲット♪
それもこれも美形フラッシュ!!!の効果があったからこそです(*≧m≦*)ププっ!
まぁ、さいごは少年静蘭がオチかっさらっていきましたがね(爆笑)
あぁぁぁぁ~…。報われない黎深さまが可愛くて可愛くてしょうがないねvv

影月君と香鈴のお話は、なんか2人が別々にインタビューうけてるみたいな
内容だったなぁ~(//▽//)お互いの第一印象から、運命の茶州編までの
心情をつらつらと。。。最初のほうはノロケばかりでゴチそうさま~(*´m`)ムフフ
ってカンジだったのに……あれよあれよと。。。
茶州編は切なかったものねぇ~。キュンときましたねvv


11月にもまたドラマCDでるそうですよ♪要チェックや!(古ネタ)


*   *   *   *   *   *



 ←お世話になりっぱなしの深月さま
 『彩雲国物語絵巻』を貸していただきました!!
 ありがとうございますっvv早速楽しませて頂きます♪
 表紙が既に麗しいよ~・:*:・(*´∀`*)


全然関係ないけど、今日は鈴村さんの誕生日ーーっ!!また9月ミラクル~(笑)
おめでとーっっvvいつまでも、変わらぬ少年ハートでいて下さい(´∀`)

彩雲国物語 白虹は天をめざす

2007年09月08日 07時43分57秒 |  ∟彩雲国(小説・ドラマCD)
■雪乃紗衣・著/角川ビーンズ文庫

監察御史として、自分なりに歩み始めた秀麗。
一方国王の劉輝は、忠誠の証を返上して去った、側近の藍楸瑛を取り戻すため、
藍州へ赴くことに!案内役として、後宮に入った藍家の十三姫を連れ、ひっそりと
旅立った劉輝。そして、その後を追うのは秀麗のシゴトで…!?
迷える将軍・楸瑛、王として悩む劉輝、そしてちょっぴり複雑なキモチの秀麗の、
それぞれの旅はどうなる!?疾風怒濤の急展開・シリーズ第12弾、堂々登場。



劉輝が楸瑛お持ち帰りーっヾ(〃^∇^)ノ!!
もうどんどんと劉輝が可哀想になってきてしまってねぇ(´Д⊂ヽ
うー様にも決定的なこと言われてしまったし…。うー様しょぼ~んとしとった。
・・・・・ムギュってしたくなったから(笑)いや慰めるべきは劉輝だけどさっ。
どんどんとシリアス展開で、不安になってきますよ~、作者さまぁ~(泣)

だって、うまくいってるカップルって影月君と香鈴と、克洵さんと春姫さん
ぐらいですよね?……パンダまみれの劉輝にモエモエしつつ
一緒に抱きしめてあげたくなりますねぇ。。。頑張れっ、負けるなっ!!

楸瑛の恋も前途全難…。『愛は愛でも他人の愛』作戦に爆笑(*≧m≦*)
プレイボーイのプライドなんて、もう珠翠さんの前では粉々に砕け散ってますからね。
そういえば、表紙の珠翠さん…すいません、気が付きませんでした;瑠花さんかと…。
そして龍蓮の笛が、ここに来てすごい役割を担ったよ!!まさに魔笛っっっvv

今回男をあげたのは…タンタンです(//▽//)vvすごく良いよ、君っ。
本人にとっては害ばかり被ってたようなカンジですけど。。。
まさか今回でドナドナなんですかねぇ;あの気の抜けた性格と、誰を前にしても
自分のペースをくずさない所とか大好きだったのですけども。

これから(いつも)心配なのは、秀麗だよな。秀麗…ミュータント説浮上!!
ついに瑠花さんも動き出しちゃったし、クロちゃんなんて……どうなってんのあれ?
心配だなぁ~。やだなぁ~。こんなに頑張ってるんだから報われて欲しい(;´Д`)

そしてもう1つ心配なのは、黎深さまと悠舜さん。仲直りしてほしいよっ;
それに奇人さんはどうなるの?2人の板ばさみ?絳攸なんてもう後がないしさぁ…。
劉輝だって、あの人に王位を取られちゃうかもよっΣ( ̄□ ̄;
今まであの人何してたのさっ、期を窺ってたってわけですかぃ?強敵出現です!


嬉しかったのは・・・・念願だった 茗才さん の正体がわかったこと。
予想通りだったーーっっ!!こんだけ出し惜しみしやがったからにはそうだろうと
考えてましたけど、やっぱりでした。これから秀麗の助けになってくれないだろうか;
…ぁ、……そういえば今回何かが物足りないと……。
 清 雅 イ ン パ ク ト がねえぇ∑(=゜ω゜=;)!!ちょっと残念;


最後に一言。
燕青が大好きです∴(//>△<//)!!(はいはい)
もうね…絶対そうだと思ってた。だってあんだけなでなでしたり、
抱っこしたり、守ったり、守られたり、勇気付けたり、勇気付けられたり
してりゃそうだろうと。・・・・・・・あぁぁぁ~報われない。。。でも素敵vv
カッコヨス!!惚れるっ///私も足の間に挟まれて慰められt(P.67参照)

彩雲国物語 青嵐にゆれる月草

2007年04月29日 18時39分03秒 |  ∟彩雲国(小説・ドラマCD)
■雪乃紗衣・著/角川ビーンズ文庫

新たな職場・御史台で働き始めた紅秀麗。
新米の監察御史として、天才で天敵の美青年・陸清雅と張り合いながら
頑張る秀麗に、大きな仕事が舞い込んだ!!
それは、王・劉輝の妃候補として命を狙われている、藍家の十三姫の
「身代わり」に、後宮に入ることで!?劉輝のお妃問題に、揺れる秀麗の
乙女ゴコロ、そして妹を後宮に入れる事になった藍楸瑛の苦悩の行方は!?
清雅とのライバル関係も過熱気味!目が離せない第11弾。



読んで満足してしまって、すっかりレビューを忘れてました;いっけねっ。
今回も変わらず頑張ってましたね秀麗。気になるったのは止まらない出血。。。
シロちゃんとクロちゃん…秀麗を助けてあげてください(;´Д`)
血液凝固因子が足りないんですかね?なんか遺伝的な予感が……orz
リオウくんにも何とかできないんでしょうか…。うー様背負ってる場合じゃない(笑)

秀麗も気になりますけど、やっぱり今回は楸瑛のほうが大変なことに。
積もりに積もったツケを払わせられる時がきてしまったようで(´Д⊂ヽ
そうよ、いつもでも逃げてられないんだからね;でもあんな結末は嫌だよぉ。

劉輝も楸瑛と同じく、ツケを払ってましたね。。。
まだまだ王様家業をはじめたばかりで、視野が狭かったのは本当のことだし。
これからは、信頼を取り戻すべくまた奮闘してください。
ってか、劉輝は絳攸を出し抜いて王さま自身が楸瑛と!?
次回は悠舜さんが代行ですかね(笑)親友2人にも出番をっ( ´∀`)b

この巻での初登場キャラは、ワイルドガテン系でした!!
もうあの挿絵、フェロモン振りまきすきでしたよっ∴(//>△<//)
なのに正体は・・・・珠翠さ~んっ(泣)邵可さんが助けてくれると踏んでたのに。
璃桜さんのアホっ、馬鹿っ、キチクっ(誉め言葉)

やっぱり茶州組は出番なしか~とちょっとがっかりしてたんですけど、
 燕 青 の 登 場 だ け で 満 足 で す (//▽//) vv
秀麗が心底全力でうらやますぃ~。私も抱っこされて、頬をぺちぺちなでられたいっ!
べったべたに甘やかされるのも魅力的ですけど、もちろん清雅インパクトも大興奮!
あの時、楸瑛が助けにこなかったら秀麗とどこまで………(〃▽〃)ドキドキっ。
璃桜さんより、わかりやすいキチクさんだからイイなぁ~vv
秀麗イジメ、めっちゃ活き活きしてますもんね(笑)うらやm…ゲホッ。

どうなっちゃうんだろう。劉輝は十三姫さんを娶るしかないの?
それとも、全部が丸く収まる案を考えることができるのかな…。
そうだといいなぁ~。タンタンも燕青とは別口で、秀麗に頼りに
されてきてるカンジだし、うんうん♪

早く続き読みたいなぁ~(*´m`)ムフフ 茗才さんはいつ登場ですか・・・orz


*  *  *  *  *  *  *

♪購入本♪
・リリアとトレイズ Ⅵ~私の王子様<下巻> /時雨沢恵一・著 (電撃文庫)
・執事の受難と旦那様の秘密 <上巻>  /椹野道流・著 (シャレード文庫)※BL

「親睦?熊退治」・「秀麗と劉輝」

2007年03月31日 13時16分56秒 |  ∟彩雲国(小説・ドラマCD)
■彩雲国物語ドラマCD3~番外編「親睦?熊退治」・「秀麗と劉輝」~


大人気アニメの番外編ドラマCDの第3巻!!
中華風の架空の国、「彩雲国」を舞台に、努力家のヒロイン・秀麗が
初の女性官吏となり、国家規模の陰謀に巻き込まれつつも使命を果たす姿を、
恋模様や友情を絡めながら、コミカル且つシリアスに描いていく。
TVでは観られない新たな姿や歌声など聴きどころ満点でお届け!!
短編ドラマ2本と、「静蘭」のキャラクターイメージソング(歌: 緑川光)、
おまけボイスを収録(予定)。



もうすっかり記事をあげたものだと思ってましたが。。。
忘れていた自分にびっくりです。
また今回もぶっとんだ内容となってましたね~。

出だしからスケベオヤジが2人でしたし(笑)
ってか、劉輝はどんだけ霄太師に手の上で転がされたら気が済むんだろう( ̄m ̄〃)
彩雲国の森?はどうなんてんだ。変な泣き声の凶暴動物であふれ返っております。
そして、ヘタレ化・年齢下降化を驀進中の劉輝がいつもの如く不憫で面白い。。。
でもすべてイイトコを宋太傅にぶんどられてますけど( ´∀`)b
あの筋肉オヤジは最高だねっ……っくくっ。
秀麗との親睦は今回もまったく深まってないところがいいよね。

そして今回、一番大笑いしたのはなんといってもプロポーズの言葉がっ!!
。・゜・(。つ∀≦。)・゜・。ギャハハ!しっ、死ぬかと思った…椅子に座って聴いてたんですけど
耐えられずにバタバタ地団駄踏んで、椅子ガタガタさせてましたからね…。
どの言葉でいこうかすごく迷ってた劉輝ですが、絶対混ざったプロポーズだろうと
思っていたんです。。。でも、あぁくるとは……っっっっっ///(思い出し笑い)
あれって介護希望ってことでいいんでしょうかね?
その後は何もなかったことのように、次のシーンにいっていたのにも吹き出しました。
あぁ~~笑ったなぁ~。

今回のキャラソンは静蘭役の緑川さん「いつまでも…」。
どうしてこうっ、キャラソンって聴いてるだけで笑えるんだろう。タイトルで既に。
でも、緑川さんは、歌声もそのまま緑川さんなんだね~。

モーニングコールは劉輝と静蘭でした。
お越しにきたのに添い寝してどうすんだ(笑)
ってか、劉輝は朝ごはん作れるんだろうか……。
心配だから私は静蘭の朝ごはんがいいなぁ~。

どこまで行くんだろう。。。「彩雲国」ドラマCDは。あっぱれだね。
でも毎回アホワンコネタだと飽きてくるので、今度は年上の可愛いおじ様達を
メインにしたお話とかどうでしょうかね(*´m`)ムフフ


*  *  *  *  *  *


♪購入本♪
◇彩雲国物語~青嵐にゆれる月草~  /雪乃紗衣・著 (ビーンズ文庫)
◇しじまの夜に浮かぶ月         /崎谷はるひ・著 (ルビー文庫)※BL

朝一番で本屋さんでゲットしてきましたヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆
表紙の秀麗がなんか凛としててかっこいいですね。
そしてたぶん、颯爽と馬で駆けてるのが……十三姫さん……なんでしょうか?
今夜の寝る前の楽しみにしようと思うので、あとちょっと我慢ですね。
くぅぅ~っっ、早く読みたいっ(p≧∀≦q)〃

「物思う君に愛の手を」

2007年03月03日 11時25分22秒 |  ∟彩雲国(小説・ドラマCD)
■アニメ 彩雲国物語第2巻~物思う君に愛の手を~ (ドラマCD)
 

秀麗を茶州へと送り出した劉輝や邵可の想いは――。
ドラマCDオリジナルでお贈りする、アニメ「彩雲国物語」王都に残った人々の物語。
国試に受かり官吏になる夢を叶え、州牧として茶州へ向けて旅立った秀麗。
貴陽で彼女の夢を見守る面々は、どんな想いで彼女を送り出し、
日々を過ごしているのか。それぞれの抱える想いとは――?
ダメ王様返上で頑張る劉輝だが、相変わらず霄太師に振り回され…。
ジャケットイラストは由羅カイリ先生の描き下ろし!!


  (※以下ちらほらネタバレです。ご注意を)


ジャケットのイラストに思わず顔がほころびました(*´Д`*)
カイリ先生どうもありがとうございました!
髪をおろした黎深さまにはいつもほんとにやられてばかりです(嬉)

今回の内容はと言えば……。どうしちゃったんですか∑(=゜ω゜=) ?
ここへきての路線変更。びっくりしましたよ。
番外編のドラマCDとまったく雰囲気が違ってましたねぇ~。
今までのように大いに笑えるのもいいんですけど、今回のような
センシティブでちょっと切なくてロマンチックなのも素敵です!!
ニ胡の音色も艶っぽくてキレイで、ストーリー共々うっとりと
聴き入ってしまいましたよ・:*:・(*´∀`*)・:*:・


秀麗が茶州へと旅立ってしまった後の王都組のお話。
劉輝が1人孤独に耐えつつも、やっぱり寂しくて恋しくて…という心情に
キュンキュンきてしまいました。。。
しかも、広い屋敷に1人きりにさせてしまった邵可さんを慮ってる…。
どこまで優しいんですか、あなたはっ(´Д⊂ヽ
…まぁ、邵可さんに甘えたかったというのもあるんでしょうけど(笑)

「女子に振られたときの特効薬は、新しい女子」という霄太師の発言に、
どんどんとネガティブになっていって、最終的に泣き出す劉輝――
可愛すぎるっっっっ(*≧m≦*)!!!あんたいくつだよっ!
  「余は秀麗に振られてないっ、ないったらないもんっ!」
には大爆笑。駄々っ子だよっ。

それに加え、紅家三兄弟そろい踏みっvv3人のやり取りが聞けて最高でした。
玖琅さんと邵可さんへの態度が違いすぎる黎深さまが、素晴らしぃーー(//▽//)
玖琅さんのお饅頭なら私が頂きたいくらいです。
絳攸も八つ当たりされ、黄尚書に至っては泣き言を散々……(笑)
さぞや可愛いコスズメだったでしょうね。
ぜひ昼夜問わず毎日遊びにきてほしいです。
……吏部は仕事が進まず大迷惑でしょうけど、絳攸がなんとかフォローするかと。

劉輝の音色…キレイで優しくて聴き心地のいい音でしたよ。
ぜひ秀麗にもきかせてあげたらいいのに…もったいない。
楸瑛と珠翠のアダルト組の会話も楽しかったな~vv
口説きモードな甘いエロボイス楸瑛――ヤバイですよ( ̄m ̄〃)

音声特典のキャストのみなさんとトークも面白かった~。
私の幸せを感じる時も、ベットの中でゴロゴロしてる時とか
好きな本を読んでニヤニヤしてる時かなぁ~♪


今回も楽しめたドラマCDでした。
そして待望の原作のほうの新刊「彩雲国物語 青嵐にゆれる月草」は
4月1日?あたりに発売らしいです!!待ち遠しいですね~。


*  *  *  *  *  *


アニメのほう、今日は総集編でしたね~。
しかもナレが静蘭(緑川さん)だったのに驚きました。
てっきり邵可さん(池田さん)だと思っていたので。
来週もまた観るだろうな。。。「マスターキートン」も起きれたら観たいですね。

「静蘭と劉輝」・「親睦花火大会」

2006年11月11日 13時51分54秒 |  ∟彩雲国(小説・ドラマCD)
■ドラマCD2~番外編~
※ネタバレしてます。ご注意を;;


<1.ドラマ「静蘭と劉輝」>
なんてお約束な悪夢を、兄弟そろって見てるんですかっ!
しかも夢の中では2人ともやっぱりキャラ違うんですねっ( ̄m ̄〃)
劉輝の「アんっ、くすぐったいっ!」に吹き出しました(*≧m≦*)
緑川さんの寝息が…エロく聴こえるのは私だけでしょうか……。静蘭が喘いd(蹴)
「バカ殿」「ダメったらダメ~ん」…せ、せせ静蘭が壊れてるよっ、アハハハはっは(爆笑)

関さんに脱帽。帽子かぶってなくても脱帽。もしくは敬礼。やっぱりすごいよ、この人っ。
大爆笑な1人2役…ご苦労さまでした~O(≧▽≦)Oこっちも笑い疲れました;
劉輝と秀麗…収録は別取りだったんでしょうか?それともいっきに?
後者だったらマジですげぇっ∴(//>△<//)絶対、ミキサーさんとかPさんも巻き込んで
スタジオ大爆笑ですよ!!ほんとに“心はずむ妄想”ですね。誰が見ても誰が聴いても
とっても楽しそうにしか聴こえません。静蘭の言うとおりです(笑)
“ニコニコしながらすごいことを言う”静蘭…。いいですねぇ~真っ黒で♪
でも……最後の最後…やっぱり最強な邵可さんでしたね^^
殺気というから、ついあのストーキングなブラコン叔父さんかと思っちゃいましたよ;
今回は出番無しなようで…残念。

なんか、ドラマCDになると本領発揮されてますよね、関さん( ´∀`)b
のびのび演じられていて、<素:キャラ>=<6:4>ぐらいの役作りですよっ(爆)
それにつられていい感じに壊れていく緑川さんの静蘭も素晴らしかった~vv


<2.ドラマ「親睦花火大会」>
「誘われませんでしたから(´∀`)vv」←でたーーっ、静蘭お得意の真っ黒スマイル!!
そうなんですよ、なんで前回のドラマCD「温泉旅行」に静蘭出ないんだろうって
思っていたんです。…なるほど、そういうことか(笑)
“開放的”?…ププッ、よく言うよ~この好色じじぃめっ。
悪代官と越後屋がこんなところにっ(〃▽〃)

宋太傅は白フンなイメージがっ。あ…それは東の国の下着ですかねっ。
「気持ち悪いな…」なんて素直で単純でぴったりな絳攸のツッコミvv
「えんやとっと」って!!せ、せせせせ静蘭が変態だーーっΣ( ̄□ ̄!!
やっぱり定番できましたか…「水際でおいかけっこ」。絳攸の冷めすぎたツッコミに
一番大笑いましたからっ∴(//>△<//)まさか逆でくるとはっ。秀麗ワイルドだしっ。
全然、欠片も気持ちが入っていない「わぁー残念でしたね」、最高っ♪
“暗黒の使者”静蘭、ずぶ濡れ焼け焦げバカワンコな劉輝…。なんて笑えるんだろう!!

<3.風よ /楸瑛(歌:森川智之)>
キャラソンってどうしてこんなに笑えるんだろう…。
しかも森川さんの声に聴こえないっていうのがびっくり。
やっぱり歌とセリフだと違うもんなんだなぁ~。おもしろい。

<4.おまけボイス「楸瑛と絳攸のモーニングコール!?」>
起こす相手ほっぽっておいて、2人でイチャイチャしてるようにしか聴こえない(笑)
あ、でもぶっきらぼうに起こす絳攸も、優しく甘く起こす楸瑛も、2人ともいいっすね。
どちらかといえば絳攸に起こされたい。ばっちり目が覚めそうだなぁ~。


はぁぁぁ~…。また笑い疲れてしまった(*ノω<*) ドラマCD最高だねっ。
黎深さまと黄尚書もいっぱい出てくれればもっと幸せなのにな~。
いやいや、贅沢は言うまい。余は満足じゃ。(は?)

彩雲国物語 緑風は刃のごとく

2006年10月13日 14時35分08秒 |  ∟彩雲国(小説・ドラマCD)
■雪乃紗衣・著/角川ビーンズ文庫


もうさすがに感想解禁ですよね?ってことでネタバレですのでご注意を!!
今回のサブタイトルは“桃色草子”に改題しても過言ではないですね。(過言だろ)
こういう小ネタ大好きなんですよ~ほんと。インパクト大でした(笑)
初心者向けから上級者向けまで読んでみてぇ~。


えっと今回はこんな内容↓
謹慎が解け、ヒラ官吏(冗官)として王城に復帰することになった紅秀麗。
しかし彼女を待っていたのは、「一ヶ月以内にどこかの部署で使われなければクビ」という、
冗官たちへのキツイ解雇宣告だった!!「官吏でありたい!」と頑張る秀麗だったけど、
他のダメダメ冗官たちの面倒まで見るハメになり!期限付きの難題に、秀麗の底力が炸裂!?



前回同様、秀麗は、世界の厳しさや汚さを学んだ巻でしたね。
秀麗の欠点が浮き彫りにされてきたってカンジで。今までとんだイイ子ちゃんな
優等生だったから、もう少し汚れないと上へは登っていけないんでしょう。
彼女は色んな人に愛し愛され、暖かい感情ばかりに守られてきていたからね~。
今までが恵まれすぎていたんですね(;´Д`)
キレイな感情だけでは守りたいモノや守りたい人は、救えないんです。
御史台でもうちょっと汚れてもまれて下さい。

今回で好敵手…というか、もはや天敵キャラになった清雅くんが出てきたこともあって
秀麗は燃えに燃えてますね!!タンタンも巻き込んでどんどん突き進んでほしいもんです。

タンタンと言えば。やっぱり思ったとおりな“真逆燕青”ぶりを発揮しました。
ポジション的に燕青と似てるけど、考えや精神が彼とは逆なんですよね~。
ものすっごい親近感がわくキャラです。
ネガティ部・部長な私も、まず第一に失敗を前提に考えますから(ノ*´▽`)ノ(ダメじゃん)
秀麗みたいにへこたれない強い精神力を持った人には、無用でしょうけど
これも自分を守るのには大事なことですよ?特に精神的に弱い人…。私ですが。

そして、一番びっくりしたのが「男がスケベじゃなきゃ人類は栄えないだろ」的
発言をしたこと!!原作が今手元にないので正しいセリフはわかんないですけど。
…これ、まんま私が女友達に言ったセリフです(笑)言ったとたんドン引きされました。
……なんだよぉ~、ほんとのことだろ~。なぁ、タンタン?


本巻、最初の1行目を読んで「ギャーーっ(〃▽〃)vv!」って叫びました。
あの州で、広いお邸なんて、あそこしか思い浮かばないじゃないですか!?
ついに出ましたーーーっ(≧∇≦)ノ彡藍家当主の3つ子さんが!!
3人が3人ともいいお歳なのに、イタズラっ子のようでしたね。
そして、これから大変だぞ…劉輝。十三姫さんを相手にどこまで粘れるか…。
うー様だってリオウくんを連れてきちゃったし…。前途全難だわ。

絳攸と楸瑛は……劉輝のもとから離れてしまうんでしょうかねぇ(ノ◇≦。) 
楸瑛なんて、もはや確実じゃないですか…。劉輝の優しさが切ないです;
それから3つ子のお兄ちゃん達の会話から察するに楸瑛…結構つらい恋をしてる?
あ、いや単に私の勘違いかもしれんけど。…だから本気の恋をしないのかな~?
とか思ったりもしたもんだからさ。

静蘭がまさか桃色草子のお世w(蹴)…の存在を知っているとは。
やっぱり顔はどうあれ男ってのは(以下略)なのか~としみじみ思ったりした(笑)
秀麗にひっかけられた時の彼には、笑っちゃったさ(*≧m≦*)
タンタンとの仲も進展中で日々仲良くなっていってるね♪(タンタンには気の毒…)
ええ格好しぃの静蘭が秀麗に教えられなかった“男性”というものを、
タンタンが教えるハメになるのか?

黎深さまは今回も素晴らしかった!!黄尚書と一緒に悠舜さんをむかえに行ったときは
ハラハラしましたよ…。晏樹さんと皇毅さん…おお、恐ろしい…(((( ;゜д゜))))
あの黎深さまに頭を下げさせたよ…。
でもその後の“あわよくば秀麗に看病を”作戦…みごとに失敗(笑)
可愛いよぉーーっ!!失敗したけど優しくしてもらえてよかったね♪
晏樹さんにはいい所もっていかれちゃったけど。


はぁ~っ、今回もおもしろかった!!秀麗には超えなきゃいけない壁続きだったけど。
次回は御史台での奮闘振りかな?皇毅さんは“男と寝ることも命じる”みたいに
言ってたけど、秀麗の純潔は黎深さまがこっそり守ってくれそうな気がします(笑)

やっぱり茶州組は出番なし…か。…燕青に会いたいよぉ~(´Д⊂ヽ
…………ところで、塩の謎は解決したけど…羊のミーちゃんは…?(まだ引っ張るか)

「楸瑛と絳攸」・「親睦温泉旅行」

2006年09月10日 13時38分31秒 |  ∟彩雲国(小説・ドラマCD)
■ドラマCD1 ~番外編~
 ※できるだけネタバレはしないように……心がけたいと思います;


<1.ドラマ「楸瑛と絳攸」>
タイトルはもうずばり「絳攸」に改題したほうがいいんじゃないですかね(*≧m≦*)?
いや…「絳攸と猫さん」のほうがしっくりくるかもしれないっ(笑)
だって、これはほとんど絳攸メインですよっ!それを楸瑛が支えてるってカンジ。
絳攸スキーさんは絶対聴いたほうがいいですっ(〃▽〃)
そうじゃなくても聴いていただきたいんですけどっ!!

だって絳攸が……あの絳攸が…「にゃん」…。
ブっ、…あっあはっはははハハ!…あれは、いいくら、何でも…っ、
あのシーンを黎深さまにでも見られていたら、絶対この先50年はあのネタで
からかわれること間違いないですよっ(≧∇≦)ノ彡楸瑛にもバレずにすんでよかったね♪

しかもあの女性嫌いの絳攸があ~んなことをっ。もしや“お初”ですか?(ノ´∀`*) ドキドキ…
更には、絳攸ついに自分の欠点を認め…た、のか!?
果ては、親と子について不安に思いグラついて、シリアス路線に…(泣)
そんな珍しくも心細くなっている絳攸を支える楸瑛…。ん~~、良いコンビだっ。


<2.ドラマ「親睦温泉旅行」>
劉輝が霄太師に入れ知恵されて、秀麗との親睦を深めるために企画した温泉旅行…
宋太傅、茶太保、霄太師、楸瑛、絳攸、劉輝、秀麗、香鈴という不思議メンバー8人。

なんで、どうして、どうやったらあんな展開にっ∴(//>△<//)(爆笑っ)
あんたら温泉でなにしとんねんっ(≧∇≦)ノ彡お、おおもしろすぎるっ~っ。
劉輝作詞作曲のごしごしの歌♪可愛いなぁ~。
でも東の国の武術は、マッパでやるもんじゃありませんからっ!
腰布一枚でやったら丸見えだってばっ!!

宋太傅の筋肉講座…奥様の苦労がなんとなく接せられます(笑)
絳攸が…劉輝にセクハラしてるーーっキャーっ(///◇///)(喜っ)
劉輝、茶太保にも…って…どうなのさ…。
しかも勝負の基準がわから~っん。秀麗への愛をどうやって計ってるのっ( ̄m ̄〃)
秀麗を強姦しようなんざ(←違う)、100万年早いっ!!御代官様みたいになってるし…
静蘭と邵可さんに殺されますよっ?(今回出番なしだったけど)
ってか、……結局「親睦」は…Σ( ̄□ ̄;!?溝が…溝が深まってないかっ…?(笑)

<3.羅針盤/絳攸(歌:檜山修之)>
すいません……歌いだしを聴いてソッコーで吹き出しました…。
アレだよね…きっと、絳攸が歌ってると想像しちゃうから可笑しいんだっ。
檜山さんが歌ってると思って聴いていればいいんだね、たぶん。
想像していたよりも音程が高かったから、以外だったんですよ(≧◇≦)
しかも、“熱血!”ってカンジかと思いきや、結構“さわやか”曲でっ(驚)
…ふぃ~…おもしろかった~(←笑いの要素一個もないはずなのに)

<4.おまけボイス「秀麗のモーニングコール!?」>
1巻の、はじめて劉輝と秀麗が一緒の寝台で朝を迎えたシーンを思い出します。
朝から元気いっぱいな秀麗ですね♪
私だったら2度寝はしません。怒る秀麗も可愛いのでちょっとグズってから(?)
一緒に朝ごはん食べるんだぃ^^(妄想最高)


あぁぁ~、今回のドラマCDも大満足でしたっ(*^▽^)♪
「愛情手料理~」のほうでは黎深さまにモエ、このCDでは絳攸にモエましたっ。
こんなに笑える内容だったら、これからも追いかけていこうとと思います!

番外編1ゲット☆

2006年09月08日 17時50分27秒 |  ∟彩雲国(小説・ドラマCD)
ドラマCDの第2巻……だと思いきや、「ドラマCD1番外編」なんだそうです。
なんだかややこしいな^^;

内容は、

1.ドラマ「楸瑛と絳攸」
2.ドラマ「親睦温泉旅行」
3.羅針盤/絳攸(歌:檜山修之)
4.おまけボイス「秀麗のモーニングコール!?」


楸瑛と絳攸のちょっとほっこりな日常や、秀麗との親睦を深めるはずの旅行が
何故か男同士の熱いバトルに発展!?のドラマ2篇に、
絳攸のキャラクターソング、秀麗のおまけヴォイスも収録した内容満載のCD第1弾!



といった感じです。盛りだくさんだねっ♪男同士の熱いバトル…(*≧m≦*)ププッ…
「愛情手料理奮闘記」のほうでもバトってたのに、またおもしろことになりそうです!
絳攸のキャラソンも気になるし~。

今日のおかずは豪勢だな~。おなかいっぱいになりそうです(〃▽〃)

彩雲国物語 紅梅は夜に香る

2006年09月03日 06時57分22秒 |  ∟彩雲国(小説・ドラマCD)
■雪乃紗衣・著/角川ビーンズ文庫


ほっほ~いっ♪感想解禁ヾ(*>Д<*)ノ"☆★゜'・:*!!茶州編が終わってついに新章突入です!!
増えてます、いろいろと(笑)先生がおっしゃってるとおり。
本来私は、登場人物がいっぱい出てくる話はあまり得意ではないのですが、
彩雲国に限っては頑張って何度も読んで覚えてます。
なので、この巻でもそう決意を新たにしました。

今回は、新章ってことでまだまだ序章ってかんじでしたね~。
伏線を貼ってる段階というか。まぁ、いつでもどこでも秀麗が走り回っていることに
変わりはありませんけど(〃▽〃)
この巻では、書・楽・舞・工匠などあらゆる技芸、芸能を守り育ててきた一族
“碧家”にスポットが当てられていました。珀明くんも色々巻き込まれてましたね~(笑)
ご苦労さまでした~(ノ _ _)ノ
※さて、以下↓からネタバレですので未読の方はご注意を!



◆秀麗◆
謹慎中でも働きづめでしたね~。頑張っても頑張っても、まだ頑張る彼女。ほんとに
『こんちくしょー!!ふざけんなよっ!』ですよね^^でも優等生の仮面をはずせば
強がりで見栄っ張りでカッコつけな普通の女の子。これからも前しか見ないで
走り続けるんでしょうね…(´・ω・`)…何だかちょっと切ないくらいです。だからこそ
本当に応援したくなります!
◆劉輝◆
心強い味方が増えましたねっ!望み、叶えてもらえるといいですけど♪好みだからといって
浮気はしないでね(笑)今回ツボだったのは机の下で朝をむかえてしまった時…。
…プッ…あ、頭大丈夫だった?
しかも、被害者なのに絳攸に怒られてるしっ(笑)かわいいなっー(>Д<)!
人生初の「下郎」呼ばわり…貴重な体験だったね。“うー様対策”楽しみにしてます☆
秀麗に言ったあの名言がまた聞けるとは…。やられたってカンジですよっvv
◆静蘭◆
色々と決心がついたみたいですね~。ふっきれたというか。これからは秀麗を『守る』
のではなくて『並んで歩く』ことができそうです(^▽^)
今回では素がいっぱい見れたから嬉しかった~vvお財布其のニには気の毒だったけど。
タケノコ攻撃……スキルアップしたな~、静蘭(笑)
◆絳攸&楸瑛◆
日課の迷子が無かったっΣ(゜m゜=)でも、絳攸の厳しい上司面を見れたからちょっと新鮮。
やっぱり子は親に似るんですね~。本人絶対認めなさそうだけど;
楸瑛は……大丈夫だよね?お財布其の一が嫌になったって裏切ったりしないよね?
花菖蒲を何だか重荷に感じてるようだから、心配です(;´Д`)
◆邵可さま◆
秀麗の言葉…どんな気持ちで聞いていたんでしょうね…。ママさんと同じことを言う秀麗に
「君さえそばにいてくれればそれでいい」と優しくつぶやいた邵可さま…。
うぅっ…(ノ◇≦。) …きっと秀麗の体のことずっと前から気付いていたんでしょうね…。
邵可さまなら屋根修理なんてちょちょいのチョイさっ!あとは野菜の値切り方だねっ。
◆黎深さま&悠舜さん
どーしてこの人は、こうもモエポイントを突いてくるかな~…(*´Д`*)劉輝にヤキモチ
妬いちゃうし、「私を選べ」発言出ちゃうし、コショウ攻撃くらってるし(爆)
か、可愛すぎるっ…vvP.87~とP.118~のやりとり大好きです♪
悠舜さんは、そんな一途な(笑)彼を過去殴ったことがあるとか…(((( ;゜д゜))))
そのお話、是非知りたいです。あまつさえお茶まで入れさせてるよっ…すす、すげぇよ、悠舜さん。
他にも色々と考えがあるようですし…、鄭宰相始動ですね!
あ、早めに黄尚書を仲間に入れてあげてくださいね?
◆三太◆
見直しましたっ(≧◇≦)ほんとに男をあげましたよ~。秀麗の周りにいる男性陣の中で
唯一、損得なしで普通に求婚してきましたから。かっこよかったな~。
胡蝶姉さんの言うとおり“女のために自分を磨いてつり合う努力”をしたんだね。
いい男になったもんだ。静蘭に半殺しにされずに一安心だけど^^もぉ、三太じゃなく慶張だね!
◆珀明◆
ああして彼のボキャブラリー&語彙が増えていくのだなと、謎が解けました(笑)
絳攸に頭の上がらない彼。そんな2人を見ていると黎深さまと絳攸の図に見えてきます。
碧家のためにも耐え抜いて、幽谷さんを守ってあげてね!まぁ…タフそうな方ですが( ̄m ̄)
◆蘇芳くん◆
タンタンは、あの思いっきり肩の力を抜いてるカンジがいいですね~。
燕青にそっくりで、でもまったく真逆な人物の登場だっΣ(゜д゜)!って思いました。
秀麗にも通じるものがある。ネガティブで努力は嫌い、諦めも早い、長いものには巻かれる、
……でも根は真っ直ぐで静蘭相手でもズバズバ物を言っちゃうし、本音だって引き出せちゃうし。
ラブレターの文才も素晴らしいですねっ、アレは保存しとかないと(嫌がらせ)
そして、秀麗に「頑張れ」っていう人は多いけど「もういいんじゃない」という人は
初めてじゃないですか?なんかすごいホッとしました~(´∀`)
たぶん次巻も秀麗たちに巻き込まれて、頑張りたくなくても頑張るハメになりそうですね。
あ…結局、羊のミーちゃんと塩はどうなったんだろ…?


タンタンの他にも、新顔が。
歌梨さんのキャラには驚かされました。「下郎」「害虫」「猿以下」「生きてる価値なし」…
男に厳しいなんてもんじゃないですよっΣ(д゜|||ノ)ノ
でも…香鈴と通じるものがあって可愛い人でした♪正体も見抜けなかったな~。
あと、うー様!!あんなカンジなワンコいましたよね?(コラ)
だっこしてふわふわを味わいたいです…(*´Д`*)

次巻は御史台も動き出すんでしょうね~。今回だって秀麗の手柄をまるまる横取りした
感じでしたし…。旺季さんに晏樹さんに皇毅さん…
はたして秀麗とタンタンはリストラを免れることが出来るのかっ!?
……茶州組は…出て…くれますかね?燕青と影月くん、櫂州牧~っ!龍連だって気になるし、
そしてなによりいい加減に茗才さんをだしてくださいよぉぉぉ~(ノ◇≦。) 
5巻から気になりっぱなしなんですってばっ!!……望み薄そうだけど…首長くして待ってます。
10月1日が早く来ないかな~・:*:・(*´∀`*)

――…って、ダラダラ長くなっちゃってすいません(;◎_◎)

愛情手料理奮闘記!

2006年08月25日 17時56分06秒 |  ∟彩雲国(小説・ドラマCD)
アニメ 彩雲国物語第1巻(ドラマCD)
  ※なるべくネタバレは避けるよう努力します;

昨日の夜…聴きました……。彩雲国スキーなみなさま…
これは是非ともご購入し、聴いて頂きたいっΣヽ(`д´;)ノ!!
声を大にして言いたいです。もぉ、言っちゃいましたけど(>Д<)

ほんと、これは………ほんとに楽しかったですよ!!
ゴロゴロと転げまわって、床そうじしちゃったくらいですから!
いや、私が笑いすぎってこともあるんでしょうけどもね;

あ、ここで注意を。このドラマCDは、絶対に家で聴いてください。
電車の中とかだったら大変なことになっちゃいますから。
桑島さんもそうおっしゃってました。(というか、そう書いてあった)


もぉね、もぉ……始終笑いっぱなしでした。キャストのみなさんも
アニメと違って絵が無いせいか、自由にのびのびと…しかもアニメよりも
ハイテンションで演じられてて。
きっとマイク前でも楽しかったんだろうな~と想像できるカンジです。
アニメと微妙に違うキャラを是非とも楽しんでいただきたいですなっ。

絳攸の迷子はこちら(CD内)でも健在で、楸瑛はパシリ度アップだし
静蘭はいつもより余計に腹黒さ丸出し(笑)男性人の中では唯一、料理まともに
できるのが彼だしね。そりゃ張り切るわねっ♪

劉輝はヘタレ&アホ丸出しでオイシイな~。ブフっ……っていうか…
不憫過ぎてウケる!そして、邵可さまはハタ迷惑度が急上昇っ!!
料理を作る時は、あなたはヤル気を出しちゃダメなんですってばっ(笑)

あ、忘れちゃいけないのはいつもストーカーをしている兄&姪っ子大好きさん。
再チャンス到来なのにっ。
…し、しいたけっ……お、お腹イタいっ…ハハハハハハっ、ゲホっ(笑いすぎ)
劉輝の“夜這いご免状 パート2”の内容も気になるな~。


とりあえずですね、ノリとしては、原作の外伝である「朱に交われば紅」の中の
“お見舞戦線異状あり”ってカンジです。
聴いてる時、ずっと目をつぶってキャラの動きや表情を想像(妄想)しながら
聴いていたんですけど…いや~楽しかった楽しかった♪
みなさんも是非お試しを(〃▽〃)

このおもしろさを分かち合いた~いっヾ(*>Д<*)ノ"(…迷惑)

両手に花菖蒲vv

2006年08月24日 20時40分52秒 |  ∟彩雲国(小説・ドラマCD)
■アニメ 彩雲国物語第1巻~愛情手料理奮闘記!~
今日届きましたーっO(≧▽≦)O!!

まだ聴いていないんで、どんなカンジなのかはわからないですけど
なんだか楽しそうですよ^^↓

オリジナルストーリーでお送りするアニメ「彩雲国物語」の日常の一コマ。
秀麗がいない台所で繰り広げられる男だらけの料理風景!
後宮でのアルバイト(?)を終えて、いつもの生活に戻った秀麗。
会試に向けて勉強を頑張る秀麗のために静蘭と邵可がご飯を作ってあげることに。
それに巻き込まれるあの人にあの人…そして見守ってるあの人ももちろん登場!
ジャケットイラストは由羅カイリ描き下ろし!!


料理対決なら静蘭に軍配があがりそうですけどね♪
玖琅さまが登場してくれていれば彼にかなう方はいなそうです(笑)
ま、まだ出てないとは思いますけど。

わっほ~い(*^▽^*)!ジャケットも素敵ですね。秀麗がうらやますぃ~。
……それは置いておいて、早速聴こうっと(^▽^)

彩雲国物語 藍より出でて青

2006年04月11日 17時17分41秒 |  ∟彩雲国(小説・ドラマCD)
■雪乃紗衣・著/角川ビーンズ文庫

会試直前の王都に現われた、天才・藍龍蓮が巻き起こす騒動とは!?
「王都上陸 龍蓮台風!」秀麗が茶州で過ごす初めての秋。
「秋祭り」で不思議な出来事が!?「初恋成就大奔走!」
新作書き下ろしも収録の豪華短編集!!


発売日に購入して既に読み終えていましたが、やっとこ感想UPです↓
またしてもダラダラ長々と…。スミマセンm(_ _;)m
(もちろんネタバレですので嫌な方は回れ~右♪)



【王都上陸!龍蓮台風】
絶対またしても龍蓮の株上昇しましたよね…フフフ。
よかったねぇ、2人の心の友に出会えたおかげで真っ暗闇な世界から
救われたんだね、龍蓮っ(ノ_・。)
もぉ、ひとりぽっちじゃないよ!2人が犠牲にn…じゃなくて、支えに
なってくれるさ!それに今回は『多分人生初・ほのぼの兄弟会話』も
できたし…P.37の挿絵を見てくださいよ!龍蓮と楸瑛…麗しい絵です(腐)
何だかんだ言っても、兄弟も影月君も秀麗も龍蓮に甘いんですねぇVv

…でも、私の記憶だと本誌のほうで藍家の3つ子のお兄ちゃん達が
ちょっとだけ出てませんでしたっけ?私は、黎深さんと兄ちゃんズが
なんで仲が悪いのかそこで知った記憶が…。
邵可さんモッテモテでした~さすがです。邵可さん板ばさみなのにまったく
気がついてないのがおもしろかった♪その血が娘にも受け継がれちゃってますね(笑)
はぁ~、あの黎深さんと兄ちゃんズの会話、楽しかったのになぁ…
省かれちゃったのかな…残念(; 。;)
でもまぁ、黎深さんの壊れっぷりは健在だったから良かった~(〃▽〃)
劉輝と静蘭のひとときの兄弟会話も微笑ましかったな~。
あの時なんで龍蓮が梨をだしたのか解明されました♪


【初恋成就大奔走!】
先生もあとがきでおっしゃってましたけど、改稿&大幅加筆
本誌を読んでいた(立ち読み)私は二度美味しくいただきました!!
燕青じゃないけど……、克洵さんよく頑張った…!!(笑)
おめでとう脱☆童t(殴っ!!)…ゲホっ、い、いや何でもないです。
春姫さんもいい味でてきましたよね~「言葉とは難しゅうございますね…」って。
いやいや、あなたはそのままがいいと思いますよ、おもしろくて。

そんな新婚さん2人に続いて新たなカップルもできました~(ノ*´▽`)ノVv
凛さんと悠舜さん!やったね~っ!しかも恋のキューピッドは燕青だしっ。
男前な凛さんはやはりプロポーズもご自分から(笑)そんな凛さんを落とす
悠舜さんが一番男前なのかもしれないですね~

カップルが2組も成立しているにも関わらずなんだか素直に喜べないのは
やっぱり秀麗のことがあるからでしょうか…。
私、またしても泣かされました…(ノ◇≦。) そりゃそうですよね。
自分の所為で朔洵には「死」を選ばせてしまったわけで…。
でも、そんな優しい秀麗を自分の自殺に利用した朔洵はひどいっすよ…
あんなにも秀麗を苦しませて!!影月君も燕青も怒ってあたりまえじゃ!
……でも、そんな彼でも嫌いになれない自分がにくい…orz
秀麗、不運続きじゃないですか璃桜さんには見つけられちゃうし、
それによって一番恐そうな瑠花さんにも気付かれちゃったわけでしょ?
…大丈夫なの…((( ̄□ ̄;?
瑠花さん、裏で糸を引いて影月君の故郷をほぼ全滅させちゃったんだよね…?たぶん。
秀麗のこれからが心配です…ゴクリっ。


【心の友へ藍を込めて】~龍蓮的州都の歩き方~
先生が「龍蓮、初めてのザセツ」と呼んでいたこの書き下ろし。
私も別名を名付けてみました。
「香鈴にライバル出現!~可愛すぎるぞ藍龍蓮~」

…いや別に龍蓮が一番好きなキャラな訳ではないんです。彩雲国物語に出てくる
キャラはみんな大好きなんで、一人に愛を注げないんです(欲張りめ)
でもこの書き下ろしでは、龍蓮の株上昇をねらった(←考えすぎ)行動や仕草に
ノックアウトされましたよ…。

・堂主様にお別れを言っている影月に遠慮なく突進し、抱きつく龍蓮
・影月の背によっかかって、影月の為の饅頭(香鈴作)を平然と平らげる龍蓮
・お茶を入れていた秀麗の肩にのしっと顎を乗せる龍蓮
・香鈴に気を遣い元気付けようとハトを出す龍蓮
・香鈴に髪を引っ張られながらも嬉しそうな龍蓮
・洞窟内で秀麗と影月に手を差し出す龍蓮
・怪所其の五にて、影月に素直に気持ちを吐露した龍蓮
・「また遊びに行きたい」とぼそりと呟いた龍蓮
・事前に下見をしてちゃんと名所案内をした龍蓮
・怪所其の六の原因だった龍蓮

どうですか…。これはもう確信犯でしかないですよね…。
顔もゆるみっぱなしですよ…。
それに加え櫂州牧まで出てきちゃった日には
キャーキャー床を転げまわりますよ(*´▽`)(病院行って来い)
ほんとにステキおじぃちゃんで、龍蓮とはまた違った華がある人です…。
これで茶州も落ち着きますね^^
燕青も櫂州牧と影月君と柴彰さんに勉強をみてもらって
早く国試受かるといいなぁ♪秀麗も燕青との別れ寂しがってましたねぇ。

それに、秀麗の身体のこと…。
たぶんあのことだと思うんですけど、それが本当ならものすごく切ない(ノ◇≦。)確かに劉輝を受け入れるわけにはいきませんね…。恋愛を避けているのも頷けます。
あの黒いコロコロした二つの鞠がなんとか秀麗の助けに
ならないかな~味方っぽいし(そんな無茶な)

次回はきっと舞台も王都に戻るんでしょうね。秀麗は一からのスタートですけど
頑張り屋な彼女ならきっと前へ進んでくれるでしょう。
そして次回こそ、次回こそ、どうか茗才さん をだしてください!!
ど~~~してそんなに引っ張るんですか…。5巻から気になって気になって
しょうがないんですけども( ̄▽ ̄;)
ここまで引っ張るからには、登場シーンも龍蓮以上にインパクトあって
すばらしいキャラクターに違いありませんよね
まさかこのまま登場無しなんてことだけは勘弁して下さいねっ…。

次巻も楽しみです