図書館へ行ってきました。前回借りた1冊↓↓
・Sweet Blue Age /有川浩、その他数名・著 (角川書店)
はい。。。またも1ページも読めずに返却(;´Д`)
……いいです。またあとでリベンジします。…たぶん。
[一昨日の収穫]
●青空の卵 /坂木司・著 (創元推理文庫)
↑今途中まで読みました。ひきこもり探偵シリーズ第1弾。
これすんごいガチですよっ(誤)ネタすぎるっっ。むっはーってなる(゜∀゜)
お話も面白いっvvあとでレビュー書こっ!!二人の依存度が素敵だね~(腐)
●ZOO /乙一・著 (集英社)
↑…これ…借りるの2回目…だったかな?忘れたっ;
とりあえずちょっとは読めればいいんだけどな(ぉぃ)
本を借りている時に、隣りにおじさんがいて司書さんとなにやらもめていました。
司:「ほんと申し訳ありませんでした;」
客:「だから予約したんだけどね」
司:「この後にご予約のお客様が13人ほどいらっしゃるのですけど…」
客:「うん、だからもういいよ」
…どうやら図書館側の渡した本が、間違っていたようなそうでないような内容で
もめていました。おじさんのご立腹も分かる気がしますが、そこまで
冷たくしなくても…というカンジでした。司書さんめっちゃ謝りまくってた…。
そのおじさんがスタスタと帰っていた後に、他の司書さん達に声をかけて
「こういうこともあるんだね、今度からはみんなも気をつけようね」
と注意を促していましたけど。。。きっと珍しい事態だったんでしょう。
だから、どういう対応したらいいのかわからなかったんだろうなぁ。
ご苦労さまです。。。あのおじさんもまた本を借りてくれるといいけど。
* * * * * *
昨日は舞台に、一昨日は『スパイラル』に泣かされていました。。。
友達に借りていたマンガやっと…ほんとにやっと最終巻まで読み終えましたよ。
BGMとして『ウサ耳仮面』と『チャームポイントは泣きボクロ』を
流しながら読んで。どんなシュチュエーション。笑いたいのか泣きたいのか。
が、そんなの関係ねぇ。
最終巻読んでる時は、ウサ耳もゴージャスボクロも耳に入らず。
(※以下、ネタバレとなってます。ご注意を!!)
火澄(ひずみ)さんが好きだっ!!歩くんに切り捨てられた時とか
マジ泣きだよっ。かわいそうすぎるっっ(´Д⊂ヽ心が壊れちゃうよ…。
でも、歩くんのために最後まで頑張ったんだ…。ぐぁーーっ火澄さーんっ(泣)
つーか、二人の運命も酷すぎるっ。なんじゃそりゃーって思った。
私は、主人公にはパッピーエンドになってもらいたいと思ってる女なので
ありゃもう切なすぎたね。号泣だったねー。
右手で楽譜かいてるとか、片手でピアノ弾いてるとか・・・orz;
キヨタカを殺して私も死ぬーーっ。゜(゜´Д`゜)゜。……って思った(アホ)
もうね、歩くんはぶっちゃけキヨタカ殺していいよ。本人も望んでるよ。
自分自身を救いに走っちゃっていーよと。ここまで不幸せな主人公でいーのかと。
幸せか不幸せかを決めるのは本人だけどさ。あぁぁぁ痛い。
でも不思議とこの終わりで、爽やかさを感じるのだ。。。
* * * * * *
♪購入本♪
・トリツカレ男 /いしいしんじ・著 (新潮文庫)
・Sweet Blue Age /有川浩、その他数名・著 (角川書店)
はい。。。またも1ページも読めずに返却(;´Д`)
……いいです。またあとでリベンジします。…たぶん。
[一昨日の収穫]
●青空の卵 /坂木司・著 (創元推理文庫)
↑今途中まで読みました。ひきこもり探偵シリーズ第1弾。
これすんごいガチですよっ(誤)ネタすぎるっっ。むっはーってなる(゜∀゜)
お話も面白いっvvあとでレビュー書こっ!!二人の依存度が素敵だね~(腐)
●ZOO /乙一・著 (集英社)
↑…これ…借りるの2回目…だったかな?忘れたっ;
とりあえずちょっとは読めればいいんだけどな(ぉぃ)
本を借りている時に、隣りにおじさんがいて司書さんとなにやらもめていました。
司:「ほんと申し訳ありませんでした;」
客:「だから予約したんだけどね」
司:「この後にご予約のお客様が13人ほどいらっしゃるのですけど…」
客:「うん、だからもういいよ」
…どうやら図書館側の渡した本が、間違っていたようなそうでないような内容で
もめていました。おじさんのご立腹も分かる気がしますが、そこまで
冷たくしなくても…というカンジでした。司書さんめっちゃ謝りまくってた…。
そのおじさんがスタスタと帰っていた後に、他の司書さん達に声をかけて
「こういうこともあるんだね、今度からはみんなも気をつけようね」
と注意を促していましたけど。。。きっと珍しい事態だったんでしょう。
だから、どういう対応したらいいのかわからなかったんだろうなぁ。
ご苦労さまです。。。あのおじさんもまた本を借りてくれるといいけど。
* * * * * *
昨日は舞台に、一昨日は『スパイラル』に泣かされていました。。。
友達に借りていたマンガやっと…ほんとにやっと最終巻まで読み終えましたよ。
BGMとして『ウサ耳仮面』と『チャームポイントは泣きボクロ』を
流しながら読んで。どんなシュチュエーション。笑いたいのか泣きたいのか。
が、そんなの関係ねぇ。
最終巻読んでる時は、ウサ耳もゴージャスボクロも耳に入らず。
(※以下、ネタバレとなってます。ご注意を!!)
火澄(ひずみ)さんが好きだっ!!歩くんに切り捨てられた時とか
マジ泣きだよっ。かわいそうすぎるっっ(´Д⊂ヽ心が壊れちゃうよ…。
でも、歩くんのために最後まで頑張ったんだ…。ぐぁーーっ火澄さーんっ(泣)
つーか、二人の運命も酷すぎるっ。なんじゃそりゃーって思った。
私は、主人公にはパッピーエンドになってもらいたいと思ってる女なので
ありゃもう切なすぎたね。号泣だったねー。
右手で楽譜かいてるとか、片手でピアノ弾いてるとか・・・orz;
キヨタカを殺して私も死ぬーーっ。゜(゜´Д`゜)゜。……って思った(アホ)
もうね、歩くんはぶっちゃけキヨタカ殺していいよ。本人も望んでるよ。
自分自身を救いに走っちゃっていーよと。ここまで不幸せな主人公でいーのかと。
幸せか不幸せかを決めるのは本人だけどさ。あぁぁぁ痛い。
でも不思議とこの終わりで、爽やかさを感じるのだ。。。
* * * * * *
♪購入本♪
・トリツカレ男 /いしいしんじ・著 (新潮文庫)