adlibrary

余波文庫
(↓移転中)
http://d.hatena.ne.jp/adlib/rss

 ネットでのエントリーの書き方について

2005-02-12 19:24:00 | goo blog A
[教えて!goo] ネットでのエントリーの書き方について


質 問
No.1215209 質問:ネットでのエントリーの書き方について
質問者:tippy_clonal リクナビとかでネットでエントリーシートを送信する場合、エントリーシートを受け取る側は文面をどのように受け取ってるのでしょうか?

なんか表現ややこしくて申し訳ないんですけど、
700字以内で答える問があるとします。
まぁ志望動機とかその類の問です。
で、だらだら700字の文章を書いたのでは見る側は読むの大変だと思います。
なので、段落とか、段落ごとのタイトルとか、箇条書きをしてみようかと思っています。
ですが、これらの事をするにはエントリーフォームで行った改行が、エントリーシートを受け取った側でも有効になっている事が前提になるわけです。

つまり、箇条書きをしたときの例だと
エントリーフォーム時
・○○
・XX
・△△

エントリーシートを受け取る側で
・○○・XX・△△
と表示されないのか気になっているわけです。
こうなってしまうと見やすくした工夫が逆効果になってしまうので。

その辺、分かる方がいれば教えてください。
お願いします。
05-02-12 18:06
困り度3:直ぐに回答ほしいです
回答件数:2件

この質問に対する回答は締め切られました

最新から表示 | 回答順に表示
回 答
No.1
 テキスト・エディタ(ワード・パッド)の上で完成して、エントリー
・フォーム(テキスト・ボックス)への貼付けをおすすめします。
 句読点などの認識も異なりますが、あくまでエディタが基本です。
 
 テキスト・ボックスの文字数もさまざまですが、見た目にかかわらず、
Enter キーによる強制改行が優先です(↓=読みやすい文字組の例)。
 段落初行一字、32字詰×3行≒100字(段落)ごとに一行アキ。
 
>>
 
 なんか表現ややこしくて申し訳ないんですけど、700字以内で答える
問があるとします。まぁ志望動機とかその類の問です。で、だらだら
700字の文章を書いたのでは見る側は読むの大変だと思います。
 
 なので、段落とか、段落ごとのタイトルとか、箇条書きをしてみよう
かと思っています。ですが、これらの事をするにはエントリーフォーム
で行った改行が、エントリーシートを受け取った側でも有効になってい
る事が前提になるわけです。
 
 つまり、箇条書きをしたときの例だと、エントリーフォーム時
・○○
・XX
・△△  が
 
 エントリーシートを受け取る側で、
・○○・XX・△△
と表示されないのか気になっているわけです。
 
 こうなってしまうと見やすくした工夫が逆効果になってしまうので。
その辺、分かる方がいれば教えてください。
 お願いします。
 
<<
 
回答者:bilda
2005-02-12 19:24:00
種類:アドバイス
どんな人:専門家
自信: あり
良回答(10pt)
--------------------------------------------------------------------------------
参考になった数:0件

   参考URL:
回答に対するお礼
アドバイスありがとうございます

強制改行で全体を見やすくするのは盲点でした。
確かに見やすいですね。

ただ、サーバー側(?)の強制改行と自分の強制改行どちらも有効になっていて、逆に読みづらくなっているのをたまに見かけるので、今回はやめておきます。


回 答
No.2 Webシステムの開発に携っているものです。

例えば、tippy_clonalさんの質問文は、書いた時に改行したとおりに画面に表示されていますよね?

リクナビ等のエントリーフォームも、技術的にはほぼ同じことなので、書いた通りに改行されて企業に届いていると思いますよ。

リクナビなどの大手で、プログラムの中の改行させる処理を省略していることはまずないと思うので、安心して改行を使い、分かりやすい文章で熱意をアピールして下さい。
回答者:turtlemach
05-02-12 19:32
種類:回答
どんな人:専門家
自信: あり
良回答(20pt)
--------------------------------------------------------------------------------
参考になった数:0件

   参考URL:
回答に対するお礼
回答ありがとうございます

それを聞いて安心しました。

さっそく試行錯誤して文章に個性を出したいと思います。
がんばりますっ><


 週末半ひきこもり

2005-02-12 18:25:00 | goo blog A
[教えて!goo] 週末半ひきこもり
 
(↑) 改宗のすすめ ~ 週末ユッタリ教 ~
http://d.hatena.ne.jp/adlib/edit?date=20050213
 

質 問
No.1215128 質問:週末半ひきこもり
質問者:windo77 普段(平日)は真面目に働いているのですが、休日(土日)になると、気持ちが緩むせいか色々な事がとても面倒に感じます。もともと寒いのが苦手なせいもありますが、支度をして外出するのが特に面倒に感じ、すぐそこのコンビニに行くのでさえためらってしまいます。また、休日は家族とランチに行くのに外出する程度なのですが、わざわざ休日まで化粧するのが面倒で、すっぴんで行ってしまいます。
外食は好きだし、気分転換になるかなと思い、行くのですが、注文した物がなかなか来なかったり、混んでて待たされるとやたらイライラしてしまいます。
混んでいるといっても、数10分待つ程度なのに、それさえ面倒に感じます。
また、こもってばかりじゃ良くないかも・・・と思い、デパート等に用もなく出かけても、人ごみがとてもストレスに感じ、気分転換になりません。昨日も、割と早く起きたし、3連休なので、デパートにぶらっと行ったのですが、物欲もわかず、何も買わずに帰ってきて、こたつでごろごろしていました。
平日は、ちゃんと働いていて、食生活にも気をつけているのに、休日となると全然だめです。
食事も、適当にファーストフードですませたくなるし、顔を洗ったりお風呂に入ったりする基本的な事も面倒に感じ、ひたすらこたつでまったりしていたくなります。もともとアクティブなほうではないですが、以前は休日となると買い物に走ったりしていたので、ここまで面倒臭がりになったのは初めてです。
友人はカラオケや合コンと忙しく過ごしている様ですが、私はそういうのに興味がありません。
なんか自分がどんどん面倒くさがりになっていて、心配です
05-02-12 16:56
困り度2:困ってます
回答件数:10件

この質問に対する回答は締め切られました

最新から表示 | 回答順に表示
回 答
No.1 私も結構そんなタイプです。
仕事でのストレスとか疲れとかがたまっているので、休日は家でごろごろするのが好きです。

そのことに対して、あまり焦りとか感じたことはないですね~。
疲れてるんだし、まぁいいか、みたいな(笑。

文面を読みますと、windo77さんはきちんとしたまじめな方のようですね。
休日も外に出なければならないとか、考えていませんか?

休日の過ごし方は人それぞれです。
「○○しなければならない」なんてことはないと思いますよ。

リラックス、リラックス(笑。

そのうち、家にいることに飽きてくれば、外に出たくもなりますよ。

それに、自分では気がつかないうちに、気持ちが疲れちゃってるのかもしれないし、今は、体が望むままにしてあげた方がいいんじゃないかな。

あまり気にしないようにしてくださいね。
回答者:12345abcde
05-02-12 17:07
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信: なし
良回答(20pt)
--------------------------------------------------------------------------------
参考になった数:1件

   参考URL:
回答に対するお礼
ありがとうございます。
そうですね、なんとなく自分の中で「休日にこもっているのは、時間を無駄にしている」という様な固定観念があるのかもしれません。
割と、「~しなければ」と考えてしまうほうなので・・・。でも、おっしゃる通り、体が望む様にしたほうがいいですね


回 答
No.2 こんにちは。
別に、普通じゃないですか?私も似たようなもんです(^^)
自分もそうだからそう言うのよって言われそうだけど、友人も昨年仕事を辞めてから
毎日お風呂に入るのも面倒に感じるようになったと言ってましたよ。顔を洗うのもって。
それで人に迷惑を掛けている訳でもないしって友人は割り切っています。
あなたの友人が忙しくしているようだからって関係ないのでは?
それに付き合ったり、「あの人はああしているんだから自分もこうしよう」とか
頑張っても疲れるだけです。まったりとしたいなら徹底的にまったりと
しておけばよろしい。気分転換にとデパートに行ったからと言って
必ずしも買わなければ精神的におかしいってことも無いんです。
自分が一番したいことをする。何にもしたくないなら何にもしない。
それが自分が一番望んでいることなんでしょう?それで体も心もゆったりと
出来るならそれが一番健康的です。
回答者:toroken
05-02-12 17:12
種類:回答
どんな人:一般人
自信: あり
--------------------------------------------------------------------------------
参考になった数:2件

   参考URL:
回答に対するお礼
どうもありがとうございます。
そうですね・・・自分が一番したい事をするのがベストですよね。


回 答
No.3 こんにちは。
休日に気分転換されたいようですね。

でも、遊ぶと気をつかって疲れちゃうって感じですか?

カラオケと合コンがだめだと、
とりあえず
近くのスパなんかのサウナや露天風呂なんかはどうでしょう?
シャワーなんか目いっぱい強くして浴びたりして。
結構気分的に楽になりますよ。

(私の気分転換方法です。)
回答者:denza
05-02-12 17:32
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信: あり
--------------------------------------------------------------------------------
参考になった数:2件

   参考URL:
回答に対するお礼
どうもありがとうございます。
そうですね、気分転換にと思って出かけるとかえって疲れる・・・という感じです。
温泉とか、いいですね。興味あります


回 答
No.4 私も男性ですが、同様です。
おそらく、職場で体力以上に神経を使っておられるのでしょうか。
つい、最近まで自分のモットーは、「WORK」の反対は「REST」ではなく「PLAY」であると標榜し、週末も自転車で120KM走ったり、山に登ったりしていたのですが、ある日職場で倒れて以降、そんな深く考えず、週末はぐったりしています。
休日の疲れは、やはり翌週にも残るので、最近では、「これでいいのだ」と割り切ってゴロゴロしています。また、喫茶店のはしご(5件ほどで新聞、雑誌をパラパラと)。そうでないと翌週がもたないのです。
たまに、スポーツジムに行きますが、メニューどおりやらなくては!とか思うとそれがストレスになり、自分を責めるので、マッサージチェアでグウグウ寝て、周囲の顰蹙を買っていますが、気にしない、気にしない。こっちは、金を払っているのですから。
普段の疲れをとるために休みがあるのだから。と割り切って、素になれれば良いと思います。
そうしないと、疲労がいつまでもとれず、悪循環に陥られますよ。そのうち、やりたいことが、でてくれば、一生懸命になるかも知れませんし。
頑張って下さい。只でさえストレスの多い社会、自分を責めることが最もストレスであり、おろかであると最近悟りました。
ご健闘を祈ります。
回答者:naknaka
05-02-12 17:36
種類:アドバイス
どんな人:経験者
自信: なし
--------------------------------------------------------------------------------
参考になった数:2件

   参考URL:
回答に対するお礼
どうもありがとうございます。
職場で神経はかなり使います。
そうですね、私はジムとか行ったらよけいストレスたまりそうです。やっぱり、「これでいいのだ」と割りきりが大事ですね


回 答
No.5
 ユダヤ教の安息日には一切の労働が禁じられ、車の運転はもちろん、
ボタンを押して機械を動かすことまで労働とみなされます。
 キリスト教やイスラム教も、礼拝に出かけたり、祈りに専念します。
 
 休日だからといって、家族づれで遊びに行くのは日本人だけです。
 あなたは、休日には何もしたくないことを、率直に家族に打ちあけ、
了解が得られたら、家族そろって“週末ユッタリ教”に改宗しましょう。
回答者:bilda
2005-02-12 18:25:00
種類:アドバイス
どんな人:経験者
自信: あり
--------------------------------------------------------------------------------
参考になった数:0件

   参考URL:http://www.interq.or.jp/www1/infomat/info55000.htm
回答に対するお礼
ありがとうございます。
参考になりました


回 答
No.6 今の季節、寒いので、私は冬眠したいです。こたつは寒い時期にしか楽しめませんので、今のうちに沢山こたつで過ごしましょう。暖かい春になって、桜の花が咲けば、出かけたくなりますよ。休日にゆっくりと体や心を休めて下さい。平日真面目に働かれる質問者様へのご褒美です。
回答者:ni2
05-02-12 18:34
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信: なし
--------------------------------------------------------------------------------
参考になった数:0件

   参考URL:
回答に対するお礼
どうもありがとうございます。
本当に、冬眠したいですね。暖かくなれば、行動的になれるかもしれません


回 答
No.7 なんかわかりますよ。今日の私がそんな状態でしたから。平日に完全燃焼しているということだと私は思っています。午前3時に寝て6時前に起きて、片道の通勤が2時間でラッシュの電車で、会社に着く前にかなり疲れています。やっと部屋に戻っても体がだるく、布団に直行って感じです。週末ぐらいは部屋でゆっくり体を休めるのでもいいのではないかと思います。
確かに週末があっという間に過ぎてしまいもったいない気もしますが。土日休みなら土曜は部屋でゆっくりする。日曜はちょっと街に出てみる。
週末の人ごみは確かに嫌ですし、なんか幸せそうに見える人を見ると自分がこのままでいいのかと思ってしまったりします。
焦ってもどうなるものでもなく、心身的に休みたいという心身からのメッセージだととらえてみてはどうかと思います。
あなたや私みたいな人ってけっこう多いようです。
回答者:kaburi1
05-02-12 21:34
種類:アドバイス
どんな人:経験者
自信: あり
--------------------------------------------------------------------------------
参考になった数:1件

   参考URL:
回答に対するお礼
どうもありがとうございます。
そうですね、心身からのメッセージなのかもしれません。
共感していただき、嬉しく感じました。


回 答
No.8 こんばんは。お仕事毎日お疲れ様です。
とても一生懸命働かれているのでしょうね。
週末おっくうになるのも、それが原因だと思います。

(僕はうつ経験者ですが、勘からうつとかじゃないと
思いますよ。ただ、憂鬱な気分が2週間以上続くよう
なら受診を考えてみても良いと思います。心療内科
あたりが抵抗が少ないかも)

仕事の仕方のアドバイスなんてとてもできないので、
違った切り口で少しだけ。
ストレスの解消法には大きな個人差があるのを
ご存知ですか?

例えば
休日スポーツをしてストレス発散できる人が温泉とか
にゆっくり使ったりきれいな景色をみてもストレスは
発散できません。

逆にまったり大好きな人が、スポーツやジェット
コースターとかに乗ってもストレスはむしろ増加。

詳しくはあるある大辞典のホームページをご覧下さい
ストレス解消法に個人差があるのは、気持ちの持ち
ようだけでなく、科学的にも証明されているようです
回答者:hamontukai
05-02-13 01:39
種類:アドバイス
どんな人:経験者
自信: なし
--------------------------------------------------------------------------------
参考になった数:0件

   参考URL:
回答に対するお礼
どうもありがとうございます。
私は、スポーツするとかえってストレスになりそうなタイプなので、まったりが合っているのかもしれません。


回 答
No.9 毎日お仕事お疲れ様です^^
私は現在専業主婦ですが。
OL時代は私も週末は完全引きこもりでしたよ。
彼氏がいるときは土曜だけデートして日曜日は絶対誰とも約束しませんでした。
休みの日にわざわざ化粧してでかけるのが面倒なんですよね~。
なので自室に引きこもって朝寝して昼寝して夕寝して・・・なんて生活を子供の時からやってましたよw

いままでアクティブにすごしてた為、急に何もかもが面倒になってしまい、急激な心の変化にとまどってらっしゃるようですが。
気にする事はないですよ。
一週間がんばって働いたご褒美ですw
ゆっくりまったりのんびり過ごして癒してください。

ほかの人たちと同じ意見になってしまい、申し訳ありませんでした。
回答者:lizlisa
05-02-13 15:42
種類:アドバイス
どんな人:経験者
自信: なし
--------------------------------------------------------------------------------
参考になった数:0件

   参考URL:
回答に対するお礼
どうもありがとうございます。
いままでアクティブというほどではないですが、ほどほどに出かけたりはしていたので、ここまでだらけてしまったのは初めてです。
でも、これでいいんだなと思えました。


回 答
No.10 お疲れさまです。
毎日真面目に働いてらして、本当に疲れていらっしゃるのですね。
文面を拝見し、とても几帳面で真面目なかただなぁと感じました。

別に今のあなたの状態が世間で言うところの「引きこもりはじめ」ではなく、単に疲れた身体とこころが休息を求めているのだと思いますよ。
 
「人ごみがストレスに感じ」友人のように「カラオケや合コンと忙しく過ごしている」ライフスタイルではなく「もともとアクティブなほうでない」あなたの自分のペースでまったり時間を過ごすスタイルが出来つつあるのではないでしょうか。

生活に関わる基本的なことが面倒に感じるほど今は疲れていると思われてはいかがですか?

「どんどん面倒くさがりになっていて、心配」してらっしゃる以上だらしなくなる事はないと思いますよ。
きっと自分でまずい!と感じたらあなたはきっとまた軌道修正されるかただと、思いますが。
回答者:ositone
05-02-13 22:45
種類:アドバイス
どんな人:経験者
自信: なし
良回答(10pt)
--------------------------------------------------------------------------------
参考になった数:0件

   参考URL:
回答に対するお礼
どうもありがとうございます。
そうですね・・・これが私のペースなのかもしれません。最近は人ごみも苦手になったし、カラオケも興味がわかなくなってきました。
確かに、疲れているからかもしれません


 フリーター漂流

2005-02-05 21:00:00 | Diary
 フリーター漂流
 
── 今、モノ作り大国・日本は100万人のフリーターに支えられてい
る。厳しい国際競争にさらされる日本の製造メーカー。人件費が安く、
雇用調整できるフリーターは欠かせない。企業の論理で、工場から工場
へと漂流するフリーターたちの半年を追った。
── 《フリーター漂流 ~ モノ作りの現場で ~ 20050205 21:00-21:52 NHK》
20050208 00:15-02:07 再放送
 
>>
 
 栃木県の通信機器メーカーで働く若者たち
 
 工場に向かうフリーターたち
 今、モノ作り大国・日本の製造現場は、フリーターによって支えられ
ている。
 ヒット商品が出れば一挙に大量生産、売れなければラインはすぐに閉
鎖される。生産変動に対応できる企業だけが、厳しい国際競争を生き抜
くことができる。コストダウンのため、企業が積極的に活用しているの
がフリーターだ。正社員と比べて容易に雇用を調整することができ、人
件費も安く抑えられる。バブル崩壊以降、多くの企業が、モノ作りの担
い手として若者たちを使っている。現在、全国の製造現場で働くフリー
ターは、100万人にのぼると言われている。
 番組の舞台は、栃木県にある通信機器メーカー。携帯電話の増産のた
めに、急きょ労働力が必要になった。北海道や九州などから集められた
のは、20代から30代半ばのフリーターたちだ。仕事に耐えきれずに
工場を去る者。より良い待遇を求めて全国を転々とする者。さらに、フ
リーターから正社員への昇格を目指す者など、一人一人の価値観は様々
だ。
 先の見えない中、全国各地の工場を漂流するフリーターたち。今、製
造業の現場で何が起きているのか。フリーターたちの姿を見つめる。
http://www.nhk.or.jp/special/schedule.html
 
<<
>>
 
 おまえら今すぐNHKスペシャル見ろ
 
1 :名無しさん@そうだ登録へいこう :05/02/05 20:59:38 ID:Fi+jrSrv0
2月5日(土)の番組表 > NHKスペシャル
 製造現場を転々とする100万人の若者たち▽苦悩する母
「フリーター漂流」
 日本の"モノづくり"を支える製造業とフリーターの関係に迫る。
 激しい競争下にある製造業界では、ヒット商品の大量生産と売れない
商品の生産ラインの閉鎖をすぐに切り替えられる企業だけが生き残れる。
メーカーがコストダウンのために活用しているのが、正社員と比べて
雇用調整が容易なフリーターの存在。全国の製造現場で働くフリーターは、
100万人に上るといわれている。栃木県にある通信機器メーカーもその
一つ。携帯電話の増産で急きょ労働力が必要になった同社には、20代か
ら30代半ばのフリーターが大勢集められた。
 彼らの価値観はさまざまで、中にはより良い待遇を求めて全国を転々
とする者もいる。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1107604778/
 
<<
 
http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/proxy/livenhk/1107692092/
【いまさら】Nスペ「フリーター漂流」【反響大 ...
 

 コメント投稿

2005-02-03 10:34:00 | Yahoo! blog
 コメント投稿
 
 開店早々、入りきれない客が行列をなす……。
 オープン・セレモニーとしては当然の演出です。
 わたしは混雑をさけて、3日目に入場しました。
 
 はじめての店なので、どこに何があるのか分りませんが、どうせ無人
ショップですから、客同士で情報交換しながら、ゆっくり散歩するつも
りです。
 
Posted by 余太郎 at 2005年02月03日 10:34
 ↑
aedlib2000@yahoo.co.jp
http://blogs.yahoo.co.jp/aedlib2000/MYBLOG/yblog.html?fid=19138&m=lc
 ↓
http://ebn.livedoor.biz/archives/13380753.html#comments
 
 ニックネーム選択 aedlib2000 adlibrary2004 
 
内緒 トラックバックされた記事 この記事にトラックバックする
 URLをクリップボードにコピー 
http://blogs.yahoo.co.jp/aedlib2000/trackback/19138/11608
 
 この記事のURL: http://blogs.yahoo.co.jp/aedlib2000/11608.html 
 
── 《余波日記 ~ 刻々日々 ~ 2005-02-03 10:34:00 Yahoo! blog》
────────────────────────────────
 2005/2/3(木) 午前 10:40 |  無題 |  練習用

 ウィキペディア

2005-02-03 07:36:00 | Yahoo! blog
 ウィキペディア
 
>>
 Q&A“ウィキペディアン”ユーザーID
 
 ユーザーIDを取得することの利点はなんですか?
 ログインのページであなたのユーザーIDを作ってください。これをす
る実用上の意味は、
 これによってウィキペディアの個人設定を保存しておくことができる
 
 記事の履歴や最近更新したページにおいて、あなたの変更に名前が表
示されます。
 利用者: 名前空間にあなたの個人ページが作成できます。このページ
は、他の人があなたに話しかける場所や、あなたが編集したページのリ
スト、あなたの個人的サンドボックスなどとして使うことができます。
 
 最後に、あなたが名前を持っていると、あなたの仲間のウィキペディ
アンがあなたとやり取りしやすくなります。IP番号による編集は破壊活
動でないかチェックされなければいけません。つまり、見覚えのある名
前が最近更新されたリストにあれば、我々はみんな時間を節約すること
ができるのです。
 IDを取得すると、あなたはウィキペディアンのリストに追加されます。
もうひとつの理由は説明責任です。これについてはリンク先の記事を見
てください。詳細は Wikipedia:ログインの仕方も参照して下さい。
[編集]
 本名で登録しないといけませんか?
 本名でなくて結構です。ウィキペディアンには、本名を使う人も、使
わない人もいます。
[編集]
 どうやってユーザー名を変更するのですか?
 開発者に依頼して、ユーザー名を変更することができます。また、不
適切な名前の場合は強制的に変更させられることもあります。詳しくは
Wikipedia:ユーザー名#ユーザー名の変更を参照してください。
 
URL(略)
 
<<
 
 ニックネーム選択 aedlib2000 adlibrary2004 
 
内緒 トラックバックされた記事 この記事にトラックバックする
 URLをクリップボードにコピー 
http://blogs.yahoo.co.jp/aedlib2000/trackback/19138/11195
 
 この記事のURL: http://blogs.yahoo.co.jp/aedlib2000/11195.html 
 傑作(1) 
 
── 《余波日記 ~ 刻々日々 ~ 2005-02-03 07:36:00 Yahoo! blog》
────────────────────────────────
 2005/2/3(木) 午前 07:36 |  無題 |  練習用
 

 白鯨

2005-02-01 10:26:00 | goo blog A
[教えて!goo] 『白鯨』


質 問
No.1195751 質問:『白鯨』
質問者:masa-yu この作品のテーマ(主題)は何なのでしょう?白鯨とは何の象徴なのでしょう?

歴史に残るような作品に対しては、いろんな解釈があってしかるべきで、正解はないと思いますが、それを承知の上で、みなさんのご意見をお聞きしたいと思います。

私自身は、「運命に対する人間の敗北」を描いた作品だと思っているのですが(簡単に言えば、ですが)、みなさんはこの作品、どう読みますか?
05-02-01 00:08
困り度1:暇なときに回答ください
回答件数:6件

この質問に対する回答は締め切られました

最新から表示 | 回答順に表示
回 答
No.1 パトリック・スチュワートっていうアメリカの
俳優さんが、白鯨が好きみたいで、
映画版の白鯨のリメイク版でエイハブ船長を
演じています。因みにグレゴリーペックも
特別出演してるんですが。

 パトリック・スチュワートさんは
アメリカのSFテレビシリーズ
スタートレック・ネクスト・ジェネレーション
シリーズで、宇宙船エンタープライズ号の
ピカード艦長役として有名なんですが、
その映画版、ファースト・コンタクト
でも白鯨の例え話が出てきます。
ここでは鯨ではなく、異星人ボーグと
ピカード艦長の戦いとして描かれて
いるのですが、彼の演技、引用の
仕方を見ていると、
★復讐心はどんなに優れた知性の持ち主の
 判断も狂わせてしまう。
★退却することが真の勝利である場合もある。
★勝利以上に大切なものがあることを
 絶対忘れてはならない。
という事のように思えます。


>白鯨とは何の象徴なのでしょう?

 人生最大の敵、ライバル、あるいは
 人生最大の夢
 
 全てを捨てて、戦いを挑んでしまう
 ような極限状態全てを、白という
 漠然とした色の、ある意味まれな
 白鯨という形で登場させているように
 思えます。

 勝利しか心に無かったので、結局全てを
 失うことになった。
回答者:apple-man
05-02-01 02:38
種類:回答
どんな人:一般人
自信: なし
--------------------------------------------------------------------------------
参考になった数:0件

   参考URL:


回 答
No.2
 わたしは、中学のころに《自伝》を書く決意をして以来、いくつかの
書物を下敷きにしました。かくして《白鯨》冒頭の“百科全書”ふうの
引用形式を模倣して、全体の構想を示すことができたのです。
 
 masa-yu さんの質問には、うまく答えられませんが、つぎの一節が、
この作品を象徴的に語っていると思います。ただし、どの部分に書かれ
てあったか、なかなか再発見できないでいます。
 
── 大きなもの、真正なものは、仕上げの笠石を後世にのこす。神よ、
私が何事も片づけてしまいませぬように。
── 紀田 順一朗《世界の書物 19890320 朝日文庫》P285
 
 わたしは、すぐれた文学作品は、論じるために書かれたのではなく、
ひとりで考えるために書かれたと思います。エイハブは、われわれ自身
の心の中にある深い謎のまま、存在しつづけるのではないでしょうか。
回答者:bilda
2005-02-01 10:26:00
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信: あり
--------------------------------------------------------------------------------
参考になった数:0件

   参考URL:


回 答
No.3 人間は,元来無意味である、そとの世界に自分の頭の中の世界を重ねることによって、外の世界にいかにも意味があるように(意図的に)錯覚しようとします。このことによって,自分の存在理由を見出したと(これも意図的に)錯覚しようと試みます。この錯覚が虚妄であることを外の世界から知らされるのははじめからわかっているわけですが、人間には,この錯覚によってのみ存在できるという原理的な宿命があります。エイハブにはただの鯨が白くも巨大にも見えたのではないでしょうか?ちょうどドンキホーテにとって風車が怪物に見えたのと同じように。恐らく生きている人は誰でも、そのひとにとっての白鯨を見ているのではないでしょうか。競馬新聞が白鯨である人だって沢山います。私にはこのサイトが白鯨かもしれません。く
回答者:kaitaradou
05-02-01 12:47
種類:回答
どんな人:一般人
自信: なし
--------------------------------------------------------------------------------
参考になった数:0件

   参考URL:


回 答
No.4 『時代に後れた男』かな。
陸の獣であれば銃を使えば簡単に狩る事ができる。
また、人を襲う類の獣ならエイハブはただの正義の味方になってしまう。
そこであえて狩りにいかなくてもよい海の生き物、銃が通用せずに銛をぶち込むしかない野蛮な狩の獲物として白鯨が選ばれたのではと思っています。
回答者:hanpty
05-02-01 14:32
種類:回答
どんな人:一般人
自信: なし
--------------------------------------------------------------------------------
参考になった数:0件

   参考URL:
回答に対するお礼
みなさん、ご回答ありがとうございます。
私は最近、この小説を読みました。たいへんにすぐれた作品だと思ったのですが、まわりに読んだという友人があまりいませんし、いても文学云々の話はほとんどしませんので、こちらでみなさんのご意見をお聞きしたいと思い、質問した次第です。

私がお聞きしたいのは、繰り返しになりますが、この作品のテーマ(主題)は何なのか、ということです。ですから、ワンフレーズで「これだ」とスパッと言い切れるのでしたら、長文の回答でなくてもかまいません。もちろん長文も歓迎ですが。

これぐらいの作品になると、いろんな見方があってしかるべきですので、当然ですが、正解のようなものを期待しているわけではありません。「あ、そういう見方もあるんだ」と目をひらかせてくれるような回答を期待しつつ、いましばらくこのボードをあけて置きたいと思います。


回 答
No.5 テーマは「人は神を克服できるのか?」ではないでしょうか。
白鯨は強大な神、エイハブは神に楯突く者の象徴に思えます。
冒頭に集められた鯨に関する膨大な記述の羅列には、
神格化された鯨が見え隠れしますし、
白という色には正義、潔白、超然としたものといったイメージがあります。
それに、船出前の教会での神父の説教は無意味とは思えないですし・・・
回答者:sci-fi
05-02-02 20:44
種類:回答
どんな人:一般人
自信: なし
--------------------------------------------------------------------------------
参考になった数:0件

   参考URL:


回 答
No.6 こんばんは。

私見は、「体制への挑戦と敗北」ですかね。
抑圧的社会ルール・道徳観・倫理感と言ったもの(概ね父性にも通じるかもしれませんが)、それがモビーディックであり、それに対して、打ち破るべく戦いを挑み、結局は飲まれていってしまう「挑戦者」の哀しさを描いているのだと感じました。

ある意味、白鯨は「父親」そのものかも知れないかも・・・
回答者:sophia35
05-02-02 23:56
種類:回答
どんな人:経験者
自信: なし
--------------------------------------------------------------------------------
参考になった数:0件

   参考URL: