2003-02-06 13:00:00
Q:《弦楽技法》について
投稿者:阿波 雅敏 投稿日:2003年02月06日(木) 13時00分
《弦楽技法》という本を探しています。
1950年代に翻訳・出版されたもので、著者・訳者・出版社いずれも不
明です。
ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスはもとより、ヴィオ
ラ・ダ・モーレ
(6弦)にいたる当代一流奏者をインタビューした労作です。
ヴィオラのプリムローズや、弦楽四重奏団の第二ヴァイオリンを担当
していたシュナイダーハンなどの興味深い発言が印象的でした。
この書名や《弦楽奏法》など、国会図書館や東京芸大図書館、または
古本検索では抽出できませんでした。
小川昂・編《洋楽書名索引?》に掲載されているかも知れませんが、
未確認です。
出版関係者の意見では「書名を変えて再販されているかもしれない」
とのことです。
どなたか、ご存知の方はおられませんか?
この本が実在したことだけでも確認しておきたいのです。
----------------------------------------------------------------
ヒル 投稿日:2003年02月06日(木) 21時48分
似たようなタイトルで「管弦楽技法」という本があります。音楽の友
社が1958年に発行(ヤコブ,G. 著/宗像 敬 訳)。このタイトルで
検索するといくつかHITすると思いますが、読んだことないのでお探し
の本と違うかもしれません。違っていたらすみません。
http://www.strad.co.jp/log/qalog037.html
Q:《弦楽技法》について
投稿者:阿波 雅敏 投稿日:2003年02月06日(木) 13時00分
《弦楽技法》という本を探しています。
1950年代に翻訳・出版されたもので、著者・訳者・出版社いずれも不
明です。
ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスはもとより、ヴィオ
ラ・ダ・モーレ
(6弦)にいたる当代一流奏者をインタビューした労作です。
ヴィオラのプリムローズや、弦楽四重奏団の第二ヴァイオリンを担当
していたシュナイダーハンなどの興味深い発言が印象的でした。
この書名や《弦楽奏法》など、国会図書館や東京芸大図書館、または
古本検索では抽出できませんでした。
小川昂・編《洋楽書名索引?》に掲載されているかも知れませんが、
未確認です。
出版関係者の意見では「書名を変えて再販されているかもしれない」
とのことです。
どなたか、ご存知の方はおられませんか?
この本が実在したことだけでも確認しておきたいのです。
----------------------------------------------------------------
ヒル 投稿日:2003年02月06日(木) 21時48分
似たようなタイトルで「管弦楽技法」という本があります。音楽の友
社が1958年に発行(ヤコブ,G. 著/宗像 敬 訳)。このタイトルで
検索するといくつかHITすると思いますが、読んだことないのでお探し
の本と違うかもしれません。違っていたらすみません。
http://www.strad.co.jp/log/qalog037.html