adlibrary

余波文庫
(↓移転中)
http://d.hatena.ne.jp/adlib/rss

 京都に行きます

2005-06-20 14:10:00 | goo blog A
[教えて!goo] 京都に行きます
 
2005-06-20 14:10:00 京都に行きます
 
質 問

No.1461118 質問:京都に行きます
質問者:jacky99 もうすぐ京都に行きます。豆腐が大好きで美味しい豆腐料理を食べれるお店に行きたいのですが知っている方、教えてください。その他おすすめの飲食店、観光名所など教えてほしいです。どの辺りに行くかまだはっきり決まってないので、場所はどこでもいいです。どうぞよろしくお願いします。
05-06-20 13:44
困り度1:暇なときに回答ください
回答件数:6件

この質問に対する回答は締め切られました

最新から表示 | 回答順に表示
回 答

No.1 こんにちわ!

一昨年わたしがたまたま入った「奥丹」が美味しかったです☆
たまたまとはいえ、後で調べたら結構有名なお店だったみたいですけど(^^;

うら覚えで申し訳ないのですが、たしか清水寺の近くだった気がします。
細かい路地の多いところだった気がしますが、地元の方に聞けばすぐわかりますよ。
たしかデート番組ではしのえみと的場こうじが寄ってたと思います。
ちょっと迷路みたいな渡り廊下とかお店の雰囲気もおもしろいですよ!
障子に穴などが空いているのはご愛嬌ということで(汗)
回答者:ahiru21
05-06-20 13:59
種類:回答
どんな人:経験者
自信: なし
--------------------------------------------------------------------------------
参考になった数:1件

   参考URL:http://www.webkyoto.com/okutan/
回答に対するお礼
早速の回答ありがとうございます。URLみてきました。是非参考にさせて頂きます。


回 答

No.2 こんにちは。
最近行って感じが良くておいしかったのは
天龍寺の裏にある「嵯峨野」です。
http://r.gnavi.co.jp/k036300/

老舗のおいしいところもありますが、おいしくても狭くて年期入っているところより、楽に食べられます。

「村上重」の「ゆずだいこん」が出てきます。これがまた美味。

ご参考まで。
回答者:medica
05-06-20 14:00
種類:アドバイス
どんな人:経験者
自信: あり
--------------------------------------------------------------------------------
参考になった数:1件

   参考URL:http://r.gnavi.co.jp/k036300/
回答に対するお礼
早速の回答ありがとうございます。聞いた事のある名前ですね。有名なのでしょうか。参考にさせて頂きます。


回 答

No.3  京都人もおどろく、六盛の「手おけ弁当」はいかが?
 三時のおやつはに茶庭(サテイ)」で贅沢なフランス菓子を。
 平安建都千二百年記念「創作平安王朝料理」は、食べる絵巻物です。
回答者:bilda
2005-06-20 14:10;00
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信: なし
--------------------------------------------------------------------------------
参考になった数:1件

   参考URL:http://www.hatena.ne.jp/1108730203#a9
回答に対するお礼
回答ありがとうございます。お弁当すごいですね。参考にさせて頂きます。


回 答

No.4 JR京都駅から、バス or 徒歩で。

八坂の塔
http://www.linkclub.or.jp/~mcyy/kyo/hokanji/01.html

豆腐料理ではありませんが、近くにあるイタリアン・レストラン
「イル・ギオットーネ」
That's 京都!という風情をお望みなら、「イタリアン?」と
思われるかも知れませんが、ここのシェフは、
地元で採れる野菜を巧みに使っています。
また、外観も周囲に違和感なく溶け込んでいます。
※人気店です。要予約。
回答者:yumgyumg
05-06-20 14:10
種類:アドバイス
どんな人:経験者
自信: あり
--------------------------------------------------------------------------------
参考になった数:1件

   参考URL:http://www.ilghiottone.com/ie-win.html
回答に対するお礼
回答ありがとうございます。塔は夜観るのも素敵ですね。近くへ行ったら寄ってみたいと思います。


回 答

No.5  木屋町の「豆水楼」がお勧めです。2度程言ったことがありますが、雰囲気も味も満足できるものでした。おぼろ湯豆腐がお勧めです。http://www.tousuiro.com/

 あと、有名すぎるかも知れませんが、南禅寺前の「順正」も良いと思います。夏場に湯豆腐と言うのも却って「粋」かも、、、。http://www.to-fu.co.jp/ma.html

 最後に、お土産で豆腐を買いたいのなら、京都から阪急御影かJR住吉まで足を伸ばしてください。「山口とうふ」というお店はスゴイです。わざわざ行く価値のあるお店です。(・・・あと、店員さんの愛想さえ良ければなぁーー。。。)
http://www.osk.3web.ne.jp/~amon4696/mikage.html
回答者:ibarin1
05-06-20 15:19
種類:アドバイス
どんな人:経験者
自信: あり
良回答(20pt)
--------------------------------------------------------------------------------
参考になった数:1件

   参考URL:
回答に対するお礼
回答ありがとうございます。是非参考にさせて頂きます。


回 答

No.6 京都の夏といえば鴨川の「納涼床」はいかがでしょうか?
鴨川のせせらぎ、水面を渡る風・・・いい雰囲気ですよ。
雨が降らなければいいのですが・・・


鴨涯保勝会
075-351-7871 事務局 「きた村」内
http://www.kyoto-yuka.com/


#5の方がご紹介されています「豆水楼 木屋町本店」にも川床があります。
回答者:axly
05-06-20 16:40
種類:アドバイス
どんな人:経験者
自信: あり
良回答(10pt)
--------------------------------------------------------------------------------
参考になった数:1件

   参考URL:http://www.kyoto-yuka.com/
回答に対するお礼
納涼床は話に聞いた事があり、行ってみたいと思ってました。ありがとうございました。