銀の板材料が無いので、石付き尾錠の製作が中断しています。
その間、「創造学のすすめ」と言う本を読みました。
創造とは、「今までになかったものを新しくつくり出すこと」と定義していた。
私もものづくりで創造力を発揮したく(もの創り工房)としているのですが、模倣レベルです。
ところで、創造力を高めるのに効果があるのが料理です。
以前にボケ防止7箇条にも書きました。
毎食違った献立を考えたり、食材を組み合わせたり、栄養や調理方法を考えたたり、
ものづくりの基本が揃っていて非常に創造的な作業です。
と言う訳で、ボンゴレを作ってみました。
ものづくりに失敗はつきものです。
アサリの殻が開いてからも炒めていたので、
アサリの身が硬くなってしまいました。
それ以外は気にならず美味しくいただきました。
ちなみに、ワインのラベルの馬は銀のペンダントのモデルにします。
模倣のレベルを超えて創造のレベル迄、遠い道のりです。
その間、「創造学のすすめ」と言う本を読みました。
創造とは、「今までになかったものを新しくつくり出すこと」と定義していた。
私もものづくりで創造力を発揮したく(もの創り工房)としているのですが、模倣レベルです。
ところで、創造力を高めるのに効果があるのが料理です。
以前にボケ防止7箇条にも書きました。
毎食違った献立を考えたり、食材を組み合わせたり、栄養や調理方法を考えたたり、
ものづくりの基本が揃っていて非常に創造的な作業です。
と言う訳で、ボンゴレを作ってみました。
ものづくりに失敗はつきものです。
アサリの殻が開いてからも炒めていたので、
アサリの身が硬くなってしまいました。
それ以外は気にならず美味しくいただきました。
ちなみに、ワインのラベルの馬は銀のペンダントのモデルにします。
模倣のレベルを超えて創造のレベル迄、遠い道のりです。