もの創り アドリブ工房日誌

工房アドリブでの作業と作品 
反省と発見
試行錯誤と整理整頓
満身創痍と創意工夫

今日も焼きそば

2010年06月29日 | 日記
南アフリカ時間で生活しています、今日この頃です。
見てのとおり、竹輪が入っています。玉葱、もやし、
もちろん、麺は湯通し済みでお願いします。よろしく!

エレキテル組み立て完了

2010年06月28日 | 日記
江戸時代の自由人、平賀源内の発想の原点は
子供のような純粋な好奇心となにものにも囚われられない自由な発想だと思います。
なにせ、天下の奇人と言われるだけあって、多芸多才で、好奇心の赴くままに西洋の文物、技術を分析し、
さらにその上をいくものを生み出そうとする傍若無人な人物であると評されています。
過って人を殺傷し、獄中で破傷風により52歳で生涯を閉じる。

コパーワイヤ- のヘヤーバンド

2010年06月25日 | 日記
写真中央の、以前作った銅線を三網にして作った腕輪をコンセプトに銅線でヘヤーバンドを作りました。
使ってみると、頭にフィットして、髪もまとまり、集中力も高まるようです。
私以外ニーズも無いでしょう?このヘヤーバンドをして外出する勇気は、今のところ有りません。

アラーム付き電池時計完成

2010年06月24日 | 日記
R社のディスプレイのアクリル板は厚さが一センチも有るので、諦めました。
回路に異常も無く、簡単に直りました。
動かしてみて、気が付いたのは、チャッチャ、チャッチャと音が大きい事が使わなくなった理由でした。
今のクオーツ時計はほとんど音が聞こえません。

サックスとスタンドとリークライト

2010年06月21日 | サックス
リークライトでパッドとトーンホールの隙間が無いかチェックし、息洩れが無いようにします。
3箇所、キーのコルクが取れていました。キーを押さえると、カチャカチャ鳴るのですぐに解ります。
サックススタンドはテーブルの足を付ける金具と捩込み式の木の足です。
これでサックスを倒す事は無いでしょう。

ソプラノサックスの修理

2010年06月17日 | サックス
この前、倒してしまいました。レの音が出なくなりました。
一番出っ張った部分が当たって、パッドの閉まりが悪くなったのでしょう。
分解しながら、直そうと思います。時計の修理と同じ考え方で進めて行きます。
先ず、分解の手順を考えます。
異常な箇所を捜しながら、分解します。
動作を目と耳で確認するのは時計をチェックするときと同じです。

焼きソバ目玉焼きのせ

2010年06月15日 | 日記
今日の昼も焼きソバでした。目玉焼きは乗ってませんが、
この前に真夜中のテレビドラマ「深夜食堂」で、その時は、
いつも焼きソバ目玉焼きのせを注文する女客が居ると言う筋でした。
「深夜食堂」は店を舞台に店主と客の係わりを描いたドラマで、
何回か観ている内にはまってしまいました。
それはそれとして、ドラマの最後に出て来た料理を美味しいく作るコツを教えてくれます。
今回の焼きソバはそのコツを活かしました。美味しかったです。
昔は必ず生卵を乗ていましたが、コレステロールが多いので止めています。
ちなみにコツは、
麺を湯通ししておくこと、
四万十川のあおのりを振り掛けること、

ハンドメイド・コパーワイヤー・リガチャー・シリーズ

2010年06月14日 | 日記
この前に作ったソプラノサックス用のリガチャーにコインを付けることに因り、
リードの保持が安定しました。強度も増し、デザインも気に入っています。
肝心の音は、写真の左側から1番目、2番目、5番目がいいと思いますが、
ローヅケの箇所が8つもあり、強度に問題が有ります。
3番目、4番目はシンプルで強度もあり、しっかりした張のある音が出ます。
マウスピースにも因るでしょうが、こちらの方がいいのかも知れません。
いい音の判断は個人の好みですから。人間関係でも同じことです。