goo blog サービス終了のお知らせ 

もの創り アドリブ工房日誌

工房アドリブでの作業と作品 
反省と発見
試行錯誤と整理整頓
満身創痍と創意工夫

サックスの神様

2009年04月24日 | サックス
アドルフ サックス ベルギーのディナンで1814年11月6日、
楽器製造業一家に生まれる。
1894年2月4日、パリで亡くなる。
15歳の時には楽器コンペにフルートとクラリネット出展し入賞する。
29歳の時、工房をパリに開く。
32歳の頃、サックスを発明し特許を得る。  
160年位前にこの天才楽器職人がクラリネットの改良に取り組まなければ、
今のサックスの神様達、
チャリーパーカー、コルトレーン、サンボーン、マルタ、マリリン、
はどんな楽器を演奏しているのかなー?

ご存知でしょうか?

2009年04月24日 | 日記
時計の雑誌やパンフレットに載っている時計の時間はほとんど、10時8分頃なのです。
12時の位置のメーカーのロゴとロゴマークが見える事、
3時のカレンダー、6時の秒針が見える針の位置が10時8分なのです。
ちなみに私の時計の時間はハートと12時を避けました。