次のアメリカ合衆国大統領のジョン・バイデン氏が子供の頃から、吃音で悩んでいたということを、
知って、下記の文章を掲載することにしました。
今日は1989年(平成元年)4月7日(金)、首里高校の入学式だ。
午後3時15分からは、学級PTAがある。どのように、学級PTAを運営したらよいのか不安になる。
午後2時、新入生が入場してきた。校長の挨拶、新入生代表の挨拶などがあって、アットいう間に入学式は終わってしまった。
午後3時30分から、学級PTAが始まった。40名近くの父母が参加している。
資料を9枚も準備したのだから大丈夫と自分に言い聞かせる。それでも緊張している。
トチリながら「学級PTAを始めます。」と言った。簡単に、私の名前を紹介してから、父母の自己紹介に移った。
それから、司会者を選んだ。平良理人君のお父さんが引き受けてくれた。
次にPTA常任委員(2名)の選出に移った。積極的に立候補してくれる人がいないので、私は言った。.
「私は昭和23年生まれですので、クラス番号23番の金城絵利子さんのお父さんお願いします。」
心よく引き受けてもらいました。次に「私の娘が3月22日生まれですので、22番の奥田有香さんのお母さんお願いします」
と言った。又、心よく引き受けてもらいました。懇談会に移りました。
金城美由紀さんのお父さんが質問しました。「きまぐれ日記の中に、1969年 どもり同好会の結成とありますが、どのような活動を」
したのですか?」と。私は答えました。「実は、琉球大学の入学式の時に、私の隣の席の人に話しかけました。偶然にも、その人も吃音だっのです。
それが、私にとって、私以外の吃音者と会った歴史的な日でした。それから、ポスターを貼って(吃音者全員集合)と呼びかけたら23名集まってきました。
3分間スピーチや、度胸をつけるために警察署を訪ねて質問したりしました。」
先ほど常任委員の一人に選ばれた奥田さんが立って話をしました。
「実は、若い頃、私も非常に吃音でした。悩んでいましたが、歌を数多く歌って、吃音を治しました。」
美由紀さんのお父さんの質問を境にして、学級PTAは、和やかな雰囲気に変わっていきました。
4時30には学級PTAは、終わりました。
今日、私は、父母の皆さんの心の暖かさを感じて、とても幸せに思いました。
4月7日の私の長い1日は、不安の朝で始まって、最後は、天国に行った気分で幕を閉じました。
1989年4月8日(土)午前9時50分
源河光男
知って、下記の文章を掲載することにしました。
今日は1989年(平成元年)4月7日(金)、首里高校の入学式だ。
午後3時15分からは、学級PTAがある。どのように、学級PTAを運営したらよいのか不安になる。
午後2時、新入生が入場してきた。校長の挨拶、新入生代表の挨拶などがあって、アットいう間に入学式は終わってしまった。
午後3時30分から、学級PTAが始まった。40名近くの父母が参加している。
資料を9枚も準備したのだから大丈夫と自分に言い聞かせる。それでも緊張している。
トチリながら「学級PTAを始めます。」と言った。簡単に、私の名前を紹介してから、父母の自己紹介に移った。
それから、司会者を選んだ。平良理人君のお父さんが引き受けてくれた。
次にPTA常任委員(2名)の選出に移った。積極的に立候補してくれる人がいないので、私は言った。.
「私は昭和23年生まれですので、クラス番号23番の金城絵利子さんのお父さんお願いします。」
心よく引き受けてもらいました。次に「私の娘が3月22日生まれですので、22番の奥田有香さんのお母さんお願いします」
と言った。又、心よく引き受けてもらいました。懇談会に移りました。
金城美由紀さんのお父さんが質問しました。「きまぐれ日記の中に、1969年 どもり同好会の結成とありますが、どのような活動を」
したのですか?」と。私は答えました。「実は、琉球大学の入学式の時に、私の隣の席の人に話しかけました。偶然にも、その人も吃音だっのです。
それが、私にとって、私以外の吃音者と会った歴史的な日でした。それから、ポスターを貼って(吃音者全員集合)と呼びかけたら23名集まってきました。
3分間スピーチや、度胸をつけるために警察署を訪ねて質問したりしました。」
先ほど常任委員の一人に選ばれた奥田さんが立って話をしました。
「実は、若い頃、私も非常に吃音でした。悩んでいましたが、歌を数多く歌って、吃音を治しました。」
美由紀さんのお父さんの質問を境にして、学級PTAは、和やかな雰囲気に変わっていきました。
4時30には学級PTAは、終わりました。
今日、私は、父母の皆さんの心の暖かさを感じて、とても幸せに思いました。
4月7日の私の長い1日は、不安の朝で始まって、最後は、天国に行った気分で幕を閉じました。
1989年4月8日(土)午前9時50分
源河光男