goo blog サービス終了のお知らせ 

大人のバレエ~不思議な魔法 & Something Good

大人になってバレエを始める方、始められた方に。
なにか、参考になれば幸いです。

一応ヴァレンタインなので。

2008-02-16 14:14:00 | Something good
1日遅れのヴァレンタイン。こんな感じで用意しました。ジャック・ダニエルがあれば文句のない旦那。ということで、しばらく穏やかに暮らすために奮発してダブルです。 . . . 本文を読む
コメント

見えても、聞こえても、話せても。

2008-02-11 12:09:12 | Something good
ヘレン・ケラー曰く、「世の中は苦難に満ちているが、またその克服にも満ちている」。 . . . 本文を読む
コメント

遅延証明。

2008-02-05 15:14:00 | Something good
昨日、ヘンな夢を見たせいで、明け方の4時頃目が覚め、そのまま起きていたことは書きましたが、実は、その後、ついうっかりうたた寝をして、仕事に行くのに、家を出た時間はいつもの時間でした。ここのところ、腰の調子が悪いこともあって、バスを利用しているんですが(座っていけるので)、めずらしく遅れ気味。でも、余裕はもって出ているので、このくらいなら大丈夫。問題は、踏切越え地点でした。その踏切は、電車のダイヤが乱れると、開かずの踏切になってしまうんです。昨日がそうでした。 . . . 本文を読む
コメント (5)

カットしたらハート型に?なる完熟フレンチショコラ。

2008-01-30 10:30:40 | Something good
「カットしたらハート型になる完熟フレンチショコラ」って、どういうこと?と思ったら、こういうことでした。テレビや雑誌でも取り上げられているそうなので、ご存知の方も多いかもしれませんが、手作りスイーツのお店「天使のおくりもの」のバレンタイン限定品です。 . . . 本文を読む
コメント

顔文字。

2008-01-28 10:27:42 | Something good
顔文字。私は、全然使わないのですが、クリエイティブなのを拝見することあったりして、感心することがあります。顔文字ばかりを紹介したサイトもあるんですね。 . . . 本文を読む
コメント

お年玉付年賀はがき当選番号。

2008-01-28 10:21:56 | Something good
すっかり、チェックするのを忘れていました。お年玉付年賀はがき。皆さんは、もうチェックしましたか? . . . 本文を読む
コメント (2)

センスの良いネットのお花屋さん。

2008-01-26 09:55:47 | Something good
バレエの舞台に立ったりすると、お花をいただいたりする方もたくさんいらっしゃるんじゃないかと思います。オーラの泉によると、お花は身代わりになってくれるんだそうです。犠牲をいとわないから美しいそうです。お花を贈る時、気に入っているネットのお花屋さんがあります。もちろん、実店舗もありますが、ネットショップもしている「フラワーショップ ラ フランス」というお花屋さんです。 サービスとセンスの良さを感じて、長年お世話になった創作ダンスの先生のお誕生日には、ここ数年、そのお花屋さんから、先生の好きなバラのアレンジメントを贈っています。いつも、バラオンリーのオーソドックス系でお願いしていますが、ちょっとだけ違うお花をアクセントに入れてくれたり、花器にもこだわってくれて、これまでのどこのお花屋さんよりいい、と思いました。フリーのアレンジメントになると、これまた、なかなか素敵です。 . . . 本文を読む
コメント

冷え性の方に。

2008-01-22 12:53:08 | Something good
ここは、会社の私のデスクの下。置いてあるのは、パナソニックの足温器です。めちゃくちゃ温かいです。 . . . 本文を読む
コメント (6)

犬も喜ぶユニクロのエアテック。

2008-01-21 15:13:51 | Something good
ある日、ユニクロのエアテックジャケットを脱いで、ちょっと用を済ませるのに、ソファの背もたれにかけました。と、次の瞬間、うちの犬は、自らエアテックを引きずり下ろし、その上にすとん。こうしてエアテックに埋もれる体験をしてからというもの、エアテックが大好き。ご覧の通り、「返して。」と言えなくなるほど、エアテックに気持ち良さそうに埋もれて熟睡してしまいます。 . . . 本文を読む
コメント (4)

耳かきは綿棒派の方に。

2008-01-16 17:13:43 | Something good
「黒綿棒」をご存知でしょうか。黒い綿棒なんですが、この黒綿棒で耳かきすると、ちょっとした達成感が得られます。 . . . 本文を読む
コメント (2)

■簡単に安くできた自分だけのネイルアート

2006-12-20 16:10:10 | Something good
私は、披露宴にお呼ばれした時とか、ネイルでけっこう悩んでいました。そういう時くらいはフル装備したいじゃないですか。でも、不器用なので、マニキュアがはみ出すのは当たり前、利き手側に塗るのは至難の業。。百円ショップに行く度に、ネイルコーナーをなんとなく見ていて「ネイルチップを用意しておけばいいかも。」と思い始めました。でも、ネイルサロンとかだと、相場7,000円くらいのセレブ価格。市販のチップも今イチつかまれるものがなく。。で、安く簡単にできる方法はないかといろいろ調べた結果、「タトゥシール」というインクジェットプリンタ用の特殊用紙を使ってみることに。(567円!しかも3~4セット作れる!) . . . 本文を読む
コメント (2)

■バレエのお稽古後にも便利/100円ショップのレインハット

2006-10-04 12:00:13 | Something good
お天気のぐずついた日が続いていますね。私は傘嫌いなんです。で、本降りでもない限りは、100円ショップで買った「レインハット」を愛用しています。撥水加工のナイロンなので、軽くてぺらぺら。全然荷物になりません。オーソドックスなデザインなので、日差しの強い時や「顔隠し」にも便利。特に、この「顔隠し」ですが、バレエのお稽古の後に活躍中です。私は、平日、仕事の後にお稽古に通っていて、お稽古場を閉める都合で、 . . . 本文を読む
コメント

■バレエ/着替えに便利な「メイクガード」

2006-09-29 11:02:53 | Something good
お稽古の日は着替えのことを考えて、着ていくものが制限されてしまったりしませんか。ふと気がつくと、お稽古日はいつも同じ格好だった。なんてことが私はありました。この「メイクガード」は、よくお店でトップスを試着する際に渡されるあのかぶりものです。100円ショップのダイソーで10枚入り/100円。不織布なのでぺらぺらで荷物にもならないし、使い捨てなのですが、たいして汚れないので、私は1枚を2ヶ月くらい使っ . . . 本文を読む
コメント

■バレエ/ネット購入のレオタードとトゥシューズカバー、いい!

2006-09-25 11:14:47 | Something good
Ballet Shop ange.でネット購入した輸入もののレオタードとトゥシューズカバーが届きました。試着できないので不安もありましたが、さすが伸縮素材。サイズさえ間違えなければ大丈夫なんだ、と思いました。レオタードは、写真の通り、私が着ても、バックがとってもかっこよかったので、つい鏡の前でナルシストになってしまいました。トゥシューズカバーもポワント部分に滑り止めがついていて安心。また発表会に出 . . . 本文を読む
コメント

■酸素カプセルおそるべし。いつもと違う私。

2006-09-21 12:42:52 | Something good
こんなお勧めのしかたはなんですが、だまされたと思って、一度、酸素カプセルに入ってみて下さい。いつもと違う自分に出会う可能性大です。疲れている方は、即効果を実感することと思います。 私は完璧にハマりました。 . . . 本文を読む
コメント