阿部卓馬ブログ

北海道新ひだか町サポート大使のシンガーソングライターです。ライブ告知、活動情報などを中心に更新しております。

五井野正博士 あおぽvol.771 原発による環境及び人的影響その11

2011年07月17日 | 五井野正博士
五井野正博士の新着記事です!

問題原発を推進した政府・自公の責任逃れ

あおぽvol.771 原発による環境及び人的影響その11-1
http://www.aopo.net/new/2.htm

あおぽvol.771 原発による環境及び人的影響その11-2
http://www.aopo.net/new/3.htm



今回も前回に引き続き、3月11日以降の福島第一原発で起こったことを時系列で検証されており、事故の直接の原因は地震であったことを述べられております。

政府や東電の途中の発表で「津波が原因だった」という報道があったことを憶えている方々も多いと思いますが、結局それも虚偽の発表であったことがここでもわかります。

なぜ虚偽の発表を行ったか?ということを考察すれば、「地震が原因だった」と言った場合に、他の原子力発電所に対しても耐震構造が問題となり、安全対策が十分にとられていない原子力発電所がほとんどであることを露呈させないための苦肉?の策だったのかもしれません。

最近では九州電力のやらせ問題や、福島での牛肉汚染の問題など、政府や東電のこれまでの発表とは異なる結果が次々と表れてきております。

これらと同様に、これからは政治・経済・教育・医療などなど、あらゆる部分から真実が暴露されていくことと思います。

それらを正しく判断する上で、五井野正博士が著す情報が今後非常に重要となると考えます。

これからの記事も含めて、ぜひ触れて欲しいと思います(^^)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。