memo

移転準備中

共通言語

2008年04月14日 19時22分17秒 | 高校野球
 今日、遠方から取引先様が打ち合わせに来たのですが。
 お茶を出しに行ったらその方が、にこっとして、

 「今年は甲子園に行かれたんですか?」

 ――一瞬ぽかん。

 はッ。
 あ、えーとえーと!
 「センバツは行かなかったです」

 会議室から戻ってやっと思い出す。
 ……昨秋の出張でお会いしたとき、この方が少年野球たまに教えてるって
 話になり、先輩たちが「うちにもあほみたいに野球が好きなヤツがいまして!」
(私だ。)って話をしたのでした。
 
 いや、でも、あんなエレベーターの中でちょこっとしただけの話を
 覚えていて下さったんですね!?
 やっぱ野球を愛する人はみんないー人だー。

 お茶出しのときは動揺しちゃってうまく喋れなかったので、
 帰りがけにちゃんと「甲子園、夏は行きますので!」とお伝えしたら
 笑顔で帰っていかれました。
 うふ。
 みんなを笑顔にしてくれる、野球は老若男女、世代を問わない
 共通言語なのでしたvv
(でも仕事の席でプロ野球の話と特定の学校のバッシングはちょめよ!・笑)

 さて、大変嬉しいことにまたブクマさせて頂きますv
(私の方ももちろんOKです!)
 杏月さまの「ジレンマ」おお振りその他のテキストサイト様です。
 あと楽天愛が凄い!!(笑)勉強になります。
 でもノムさんは私のものです!渡さないわ!!(笑)
 著作だって全部読んでるわ!
 カンブリア宮殿だってビデオにとりましたとも。
 山崎の本だって読んでノムさんの愛情の深さに改めて泣きましたとも……。

 私も若い頃にノムさんのような指導者に出会いたかったです。
(あれ?最終的にノムさん愛の話に……おかしいな……)
 またメールさせていただきますね~。