goo blog サービス終了のお知らせ 

THE GREAT JOURNEY partⅡ

趣味のゴルフ、自転車、バイク、海外旅行に音楽やラジオ、飲み歩きなどの趣味と日常のブログです

閉店??牧野酒道場

2011-11-10 23:41:00 | 旅行・散策・酒放浪
私の母校は前にも書きましたが
大阪府枚方市にある関西外国語大学
最寄駅は京阪電鉄で枚方市駅か牧野駅

歩いて行ける距離で言えば牧野駅である
その牧野駅から徒歩1分の所に
「牧野酒道場」という居酒屋がある

とにかく汚い・古い…という感じで
こんなところで食べるのぉ~?
と初めて足を踏み入れた人は皆声を揃えて言うだろう
現に私も最初は「えぇ~なんじゃここは?」と声を大にしてたもん

でもおやっさんはじめ一度入れば病み付きになる
素晴らしい居酒屋だった

今は関西外大もコマツ製作所の土地を購入して
そちらへ移動したために最寄駅は完全に枚方駅になってしまっている
しかし当時は牧野駅から登校してくる学生がかなりいた
そして駅周辺に多くの学生寮やハイツなどがひしめき合っていた
私も大学1年後期から3年前期まで牧野駅近くで下宿生活をしていた
その頃はもう毎日の様に「牧野酒道場」に通っていた
居酒屋と言っても食べ物も豊富でホンでメチャ安い
ご飯とみそ汁と一品料理(この一品料理の量が半端ではない)で
合計しても600円行くか行かないか…安下宿の私にとって
店内は汚らしくても天国みたいな存在の居酒屋だった

当時は開店時間になるとあっという間にカウンター席が埋まり
外にも椅子を出したりしてもう周辺は凄く賑わっていた
店内で働いている人もほぼ全員関西外大の学生だし
もちろん来る客もほとんどが関西外大の学生(クラブ帰り等)だった

正道会館最高師範の角田先輩はよく通ってらっしゃったそうだし
昨日も書いたアドベンチャーランナー高繁先輩
何とこの「牧野酒道場」でバイトをされていたのだ

しかしここ数年…要は関西外大が移設して
牧野駅が最寄駅でなくなってからは
学生の足も遠いた…という声を聞いたことがあり
2年前に一度後輩たちと何十年ぶりに訪れたことがあった

*その時のブログ*
http://green.ap.teacup.com/4369/384.html

何十年ぶりという事で店を見てそして店が開いていることに
めちゃくちゃ感動した覚えがある
しかしおやっさんはかなり体力的に落ちているのが目に見えてわかった
訪れた時は確かにカウンター席はある程度埋まっていたが
学生の頃のあのにぎやかさは全く無かった…

でもおやっさんに会えたこと
当時よく食べていたメニューがあったこと
そしてめっちゃ汚い店内がそのままだったこと
これがとても嬉しかった

それから2年経った今年大学の後輩が久しぶりに大学に行って
その後「牧野酒道場」に寄ったときに次のようなメールを送ってきた





店のドアが閉まったままで「ありがとう牧野酒道場」
という垂れ幕がかかってあった…

私はこの写真を見た時に絶句してしまった
大学時代の3/4位お世話になった「牧野酒道場」が
とうとう店を閉めたんだ…なんでやぁ~と叫んだな…

後継者がいなかったんですね
あとはやはり外大が移設して
学生数が絶対的に落ちたののも
大きな要因だろう

時代の流れと言ってしまっては元も子もない
こういう店は例えば大学が全力で守るとか
何とかして欲しかったもんだとも思ってしまう

また一つ宝物を失った感じがした…

ありがとう おやっさん!
ありがとう 牧野酒道場!


11月9日 のつぶやき

2011-11-10 07:00:00 | 日記
abechan69 http://twitter.com/abechan69
11月9日 つぶやきまとめ


fukidashi 21:32
今日のグーグルトップは野口英世生誕135周年…かわいいイラストです。 http://t.co/Prwsyb6c
2011/11/09 Wed 21:32 From web

fukidashi 21:30
許さ??ん!!・笑 QT @fujita1109 今日も中之島図書館で試験勉強の後、歩いて三休橋筋を一気に南下し、帰路に着きました。ミナミ界隈の行きつけ店の皆様、ごめんなさい。
2011/11/09 Wed 21:30 From web fujita1109宛

fukidashi 21:27
明日だ!クエンカは是非行ってもらいたいですね!! RT @tabi_joho 旅TV情報】11/10(木)21:00??21:44 BSプレミアム 世界ふれあい街歩き「スペイン、クエンカ」何度もスペインを訪れる方ほど賞賛する世界遺産の街クエンカ。断崖の上に広がる旧市街。魔法...
2011/11/09 Wed 21:27 From web tabi_joho宛

fukidashi 20:27
@koji0314nsr250r ありがとうぅ??すら!長浜ビール獅サうだったので、帰宅後真っ先にビール呑みます。アテはその後考えるのだ!
2011/11/09 Wed 20:27 From twicca koji0314nsr250r宛

fukidashi 20:24
元気倍増!ありあす! QT @miho_imai: パワーーーちゅうにゅうーーーーーーーーーヽ(*´∀`)ノ
2011/11/09 Wed 20:24 From twicca miho_imai宛

fukidashi 20:13
業務終了あおら。さぁ??帰るのだ。さて、何食べよ?
2011/11/09 Wed 20:13 From twicca

fukidashi 19:32
@lycheelychee お疲れ様。私もあともう一息…
2011/11/09 Wed 19:32 From web lycheelychee宛

fukidashi 19:31
Wao! incredible...RT @abcnews Thanks to Erwin Renaldi for this storm picture http://t.co/jcxxFRit
2011/11/09 Wed 19:31 From web abcnews宛

fukidashi 17:48
@Yabuki_Itsuki どよよ??んですか。厳しそうですね…汗
2011/11/09 Wed 17:48 From web Yabuki_Itsuki宛

fukidashi 17:47
と言う事は…およよ。 QT @puru67 なつかし??!!!!知ってますよ!年は答えませんが\(◎o◎)/!
2011/11/09 Wed 17:47 From web puru67宛

fukidashi 17:41
@miho_imai 今井さんからパワーをもらってます!!
2011/11/09 Wed 17:41 From web miho_imai宛

fukidashi 17:26
すご??い。おめでとうございます!! RT @fuigo_kyoto 姉妹店のla gallega の横川さんが、生ハムを切る人 cortador(コルタドール) の大会で準優勝!! 日本で2番目のコルタドールになりました。 なんとスペインに招待されるそうです!!
2011/11/09 Wed 17:26 From web fuigo_kyoto宛

fukidashi 17:24
@kenichioride 私は白たまご使ってます。
2011/11/09 Wed 17:24 From web kenichioride宛

fukidashi 17:22
@masaki08 そちらへの出張が入らないかなぁ??獅サ!!
2011/11/09 Wed 17:22 From web masaki08宛

fukidashi 16:29
【拡散希望!】 RT @suigei 【Peace Run Blog】「アメリカ横断5,000キロランニングの旅」ゴールに関するお知らせ  http://t.co/8Jw13mUa via @peacerunproject #peacerun
2011/11/09 Wed 16:29 From web suigei宛

fukidashi 15:54
@lycheelychee 私、今でもよ??食べます。どん兵衛大好きです。
2011/11/09 Wed 15:54 From web lycheelychee宛

fukidashi 15:51
自分の大好きな歌を歌ってみてはどうでしょう! QT @Yabuki_Itsuki ...トホホ・・・。ャWティブシンキングにするにはどうしたらいいのか、誰か教えてもらえませんか?た・す・け・て??。
2011/11/09 Wed 15:51 From web Yabuki_Itsuki宛

fukidashi 15:33
たまに無性に俊ちゃんの原宿キッスを歌いたくなるアラフォ??世代の私。
2011/11/09 Wed 15:33 From twicca

fukidashi 15:25
無料になるのは夢のまた夢.. RT @asahi: 阪神高速、定額制から距離制に 1月から http://t.co/WflVmda1
2011/11/09 Wed 15:25 From twicca

fukidashi 14:47
today's lunch. http://t.co/NRZlmiBu
2011/11/09 Wed 14:47 From twicca

fukidashi 14:44
アスリートとしてはとても尊敬致します。でも、国籍を移動してまでとなると…う??ん。こういうやり方で代表になるという方法もあるんですね。 RT : 「猫ひろし カンボジア国籍取得」 http://t.co/pqshqEOp #yjfc_wide_show (券\界)
2011/11/09 Wed 14:44 From Tweet Button

fukidashi 13:26
@koji0314nsr250r あっ…滋賀の長浜ですね。汗っ…。お気をつけて!!
2011/11/09 Wed 13:26 From web koji0314nsr250r宛

fukidashi 13:26
@yuki_s0923 ほぉ??…そうなんだ!ありがとうございます!
2011/11/09 Wed 13:26 From web yuki_s0923宛

fukidashi 12:51
慶応3年10月14日…西暦1867年の今日11月9日は大政奉還の日ぜよ!
2011/11/09 Wed 12:51 From web

fukidashi 12:28
@koji0314nsr250r 長浜というと…博多ですか?
2011/11/09 Wed 12:28 From web koji0314nsr250r宛

fukidashi 12:27
大阪は明日から府知事選の告示(公示?)日…要は選挙戦開始日。政策を訴えるならまだいいが、相手をけなすような選挙カーは絶対に要らんでぇ??。うるさいだけやから。
2011/11/09 Wed 12:27 From web

fukidashi 11:49
あっ…ゾーンですね・笑 QT @kaytaka メンデルスゾーンですね(笑)。 RT : 小中の音楽の時間で習った音楽家の名前を読むと何か力が沸いてきませんか?ドビュッシーやメンデルズドーン、ドボルザーク等など。何か読むだけで気合いが入るんだよなぁ??
2011/11/09 Wed 11:49 From web kaytaka宛

fukidashi 10:18
小中の音楽の時間で習った音楽家の名前を読むと何か力が沸いてきませんか?ドビュッシーやメンデルズドーン、ドボルザーク等など。何か読むだけで気合いが入るんだよなぁ??
2011/11/09 Wed 10:18 From twicca

fukidashi 10:11
デジタルとアナログの使い分けが出来るアラフォ??でいたい..って言うか、なりたい。
2011/11/09 Wed 10:11 From twicca