goo blog サービス終了のお知らせ 

THE GREAT JOURNEY partⅡ

趣味のゴルフ、自転車、バイク、海外旅行に音楽やラジオ、飲み歩きなどの趣味と日常のブログです

ON THE ROAD 2011 The Last Weekend 後半戦初日

2011-10-11 20:49:00 | 浜田省吾
結論から言います

もう浜田省吾さん…素晴らし過ぎます
ファンになって今年で25年
ホントに「ファンになってよかった!」
これからもずっとずっと応援し続けます

浜田省吾2011年コンサートツアー
ON THE ROAD 2011 The Last Weekend
の後半戦が9月よりスタートし
6月に続いて10月8日・9日と大阪公演だった
そのうちの8日(土)に行ってきた

今回のツアーで運よく3回参加できたことになる
1)復興支援コンサート・神戸ワールド記念ホール(4月25日・月)
2)大阪公演前半戦初日・大阪城ホール(6月4日・土)
そして今回の大阪城ホールとなったわけだ

今回のツアーはオリジナルアルバムの後のツアーではない
昨年10月に発売されたベストアルバムVol.3とDVDが中心のツアーである
この両方(DVDとCD)には「The Last Weekend」というタイトルが付いている


The Last Weekend 左がDVD 右がCD 2010/10/6 on store

The Last Weekend」と言うのは浜田省吾さんが
1982年に発売したオリジナルアルバム
「約束の地・Gate Of The Promised Land」の最後に
収録されている曲「僕と彼女の週末に」の事である


8thアルバム「僕と彼女の週末に」1982年発売

このアルバム「約束の地」では今から30年以上も前から
原子力や人間の作り出す「悪魔」の驚異について物語っている
言い換えれば浜田省吾は30年前から”警告”していたのだ

昨年発売されたCD「The Last Weekend」は
ベストアルバム的な位置づけになっているが
これまで出した曲の中でもエャbクメイキング的で
メッセージ性の強い曲が並んでいるのが特徴だ
そして同時に発売されたDVDでは世界の歴史的な映像と
池上彰さんの解説付きのブックレットでさらに表現化を強めている

今の内面的には貧しく表面的に豊かになっている我々に
再度「今のままで日本は・お前は大丈夫か?」と
問いかけているアルバム(DVD)と考えてもいいだろう

そんな中今年3月11日に発生した「東日本大震災」
この時点で今回のツアーの意味合いも180度変わった
そして余計にこの「The Last Weekend」の
CD・DVDの意味合いは重くなったように感じるのである

2011年10月8日(土)浜田省吾ツアー
ON THE ROAD 2011 The Last Weekend
大阪公演後半戦の初日が大阪城ホールで行われた

17時に一緒に参加する友人とホール前で待ち合わせし
会場内へと足を運ぶ…この時点でドキドキワクワクなのだ


今回も満員札止め!

チケット当選者にはもちろん事前にチケットが送られてくるのだが
この時点では実はまだ席番号は記載されていない
送られてくるチケットにはQRコードが印刷されており
当日入場するときに係員がQRコードを読み取り
そこで座席番号が記載されたチケットが手渡されるのだ


今回はS席3階スタンドEブロック15列5番

18時少し過ぎにコンサートが始まる
1曲目は前回同様「ON THE ROAD」でスタート
この時点で会場そして私のボルテージは一気に上がる
2曲目「この夜に乾杯」3曲目「HELLO ROCK&ROLL CITY」へと繋がり
この時点で私の声はもうカラカラ…いやガラガラになった・汗

【2011年10月8日 ON THE ROAD 2011 The Last Weekend セットリスト】
1.ON THE ROAD
2.この夜に乾杯
3.HELLO ROCK&ROLL CITY
4.独立記念日
5.反抗期
6.光と影の季節
7.MY OLD 50's GUITAR
8.MONEY
9.風を感じて
10.君の名を呼ぶ
11.もうひとつの土曜日
12.PAIN
13.BLOOD LINE(instlumental)
14.我が心のマリア(instlumental)
15.A NEW STYLE WAR
16.裸の王様
17.詩人の鐘
18.THEME OF FATHER'S SON
19.RISING SUN
20.J-BOY
21.僕と彼女の週末に
22.愛の世代の前に
《センタースタンド》
23.モノクロームの虹
24.終わりなき疾走
25.君がいるところがMY SWEET HOME
26.I am a father
27.路地裏の少年
28.家路
《ENCORE1》
29.日はまた昇る
《ENCORE2》
30.君が人生の時

以上…前回同様に30曲披露してくれた
曲数は前回と同数だったのだが違ったのが終わった時間

何と終わったのは午後10時少し前なのだ
要はほぼ4時間のライブとなったわけだ

浜田省吾さんのライブは”魅せるライブ”なので
時間が他のアーティストに比べると格段に長い事は
今に始まったことではない
大体3時間~3時間半とというのが私が今まで体験した長さだ
(*野外を除いて)

しかし今回はその時間をもさらに引き伸ばす4時間という数字を示した
これはもう感動と感謝の言葉しか出てこないのだ…

終わった時点で4時間という経過は全く頭の中には無かった
「えっ、もう終わったの?」と言う時間の経過を忘れさせてくれたのだ

会場の終了アナウンスが響いている中
いつの間にか座席に座った状態になっており
頭の中が空っぽ…何で終わったの?と言う訳の分からない感覚
気が付くと目から汗ではなく泪が落ちてきたのが分かった

放心状態になっていたのでしょうね
毎回浜田省吾さんのライブ後はこのような状態になるのですが
今回はこれまでとはちょっと違う感覚を味わった

会場内に人も少なくなってから
私も座席を立って会場を後にする


会場をバックに記念撮影

今回のツアーは翌日も大阪城ホールで行ったあと
福岡そしてさいたまスーパーアリーナで終える

来年以降ツアーをするのかどうかはまだわからないが
ライブ途中で「ツアーはまだまだやるからね~!」と言う言葉に
再度元気をもらいました

ホントに素晴らしかった今回(3回すべて!)のツアー
再度浜田省吾ファンになってよかった!とつくづく思うのである

SHOW ME YOUR WAY
I'm a J-BOY AGAIN!


10月10日 のつぶやき

2011-10-11 07:00:00 | 日記
abechan69 http://twitter.com/abechan69
10月10日 つぶやきまとめ


fukidashi 11:46
Buenas tardes!コンニチハぁ??。3連休(世間は)の最終日も大阪はええ天気!今日は昼迄仕事あおら..って昼迄に終るのか?昨日はほぼ昼から呑みまくってたので今日は休肝日にします(汗)。それと今日は東京と大阪でRun×10運動のRunイベントです。盛会に終わります様に!
2011/10/10 Mon 11:46 From twicca

fukidashi 10:41
えっ、桜井も!? QT @TigersNews_G: 戦力外通告の桜井、現役続行目指すデイリースメ[ツ阪神は9日、西宮市内のホテルで桜井広大外野手(28)ら8選手に対して戦力外通告を行った。 沼沢球団本部長は... http://t.co/oxbe2s9R #hanshin
2011/10/10 Mon 10:41 From twicca TigersNews_G宛