goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南で暮らす

プライベート迄の日々のこと。時々フラワーアレンジ・テーブルコーディネート・・癒やしの言葉を贈ります

ブス・・無用達

2014-03-05 | Weblog

暖かい今日は心浮き浮き、日差しが柔らかい


店頭に売れ残っていた最後の1本、白いアイアンにガラスのフラワーベースが
我が家にやってきた。欲しかった・・(売れなくてよかった)
こんな素敵なの気付かないなんて・・フフ
 

 大きくなってしまっモンステラを2本カットして
ガラスのベースに差すことにした
外の光に向かっての、この場所を選びました 

アイアンの重量があって1人でうまく取り付けられない
なので・・ちょいと旦那に頼んでみようか??と・・
2階で鼻歌三昧の彼に向かって叫ぶことにした
カラオケSETを買い込んで楽しんでいる
その延長戦で鼻歌が聞こえてる

2階にむかって叫んでみた「ね~え手伝ってくれる~~」
返事は無い・・「ね~え~ね~」やっと「なに”~(旦那)」
階段下からのやり取り
「ビス付けてほしいの~ビス~~」「あぁ・・なに”~」
「ビスよ~ビース~」「ブス??~」「ブス・・じゃないよビス」
「ブスを・・??なに?」「手伝って欲しいの ーー」
(なぁ~に云ってんのー私のビスがブスに聞こえる???) 
「ブスが欲しい??あぁん・・」と階段上から顔を出した
「ブスじゃ無いよーーぉもー ビス・・・ネジのこと 、ネージ」

「ネジのことだよ~ネジ・・・」半分けんか腰の私
階段下におりてきて「・・・なんだ~ネジか?・・・最初っから云え~」
「ブスにゃ用事が無いからな~」とつぶやいて
「良かったね私は美人で・・・・」返事も無い(耳遠いんじゃない??)

(ビス・が・ブスか滑舌悪いの私??)そんな2人の生活です
 


是非・ご利用ください・・・湘南スタイル~ルナカフェ

2014-01-24 | Weblog

グルメ雑誌「湘南スタイル」
今年もリメイクされて掲載を頂きまして感謝です。


今年も雑貨とともに日常を魅力的に過ごして頂く存在のある
ショップ・「アヴァンギャルド マーケット」&「ルナカフェ」に
邁進致しますのでどーぞお出かけ下さい。

 

そんな中昨年、
身近なお店が次々と閉店していった。

 

今年になって閉ったシャッターに「閉店理由」「移転先」の
張り紙が時間と共にさみしく引きちぎられてゆれている

 

あの中古車屋も・寿司屋も・街中の歴史あるテーラー
酒屋・料亭・3年前にOPENしたカフェ・花屋・
それぞれの閉店理由が有っても「やる気」で輝いていた開店時に
いつしか陰りが見えて
後ろ盾の無い店主が決断する・・

「アベノミクス」が何だって?
「個人で頑張って働く人に恩恵なんて誰もくれないさ」
「年金なんて払ってないよ・??」
牛乳お試し配達の中年のお兄さんが言った
「本当はクリーニングやだ」って
「又クリーニング業したら~」私の無責任な問いに
「あっちこっち安いのが出来て勝てないよ」
「空瓶そこに置いといて新聞配達してるんで回収に
来るよ」と「キヨ」に生きてるらしい
ちょっとしゃしゃり出て言わせて・・・・もらえば
「アベノミクス経済効果」個人事業主にその効果は
届いていない。

 

年金払えない・・そう払えないでしょう
今日もポストに
「女性のみ訪問アロママッサージ・ボディ・ヘット000」
手作りのカラーコピーの広告入ってました
みんながんばって~~

 

その前は、「畳屋です~~」だった

 

安倍総理大臣・・そんな広告「贈り」ましょうか
是非ご利用くださいませ


遅くなりました・今年もよろしくお願いいたします

2014-01-04 | Weblog
今年も
よろしくお願いいたします
昼食はパスタにと和食の
「おもてなしを活用するには不釣り合いの洋陶器
「スポードSpodo」をチャージャーの上にのせてみました。
お箸、箸置きは中国のお土産、庭の暖かい庇の下に「葉蘭」が
緑を蓄えて元気に育つていました。
その中の数枚をカットして器に添えてみました。
皆でパスタをお箸でいただきながら「こんな感じもいね~♪」
と満足な新年2日目でございました


ことしもコーディネートのキャリアを重ね皆様に
愛されるテーマと自己を高めたいと思います

どうぞご指導くださいませ


今年のクリスマスディナーです

2013-12-28 | Weblog

今年のクリスマスディナーです

今年もお世話になりました。

静かに家族でクリスマスを過ごしました。

洋ナシのケーキを作り、マグロのカルパッチョアボガド和え

たべ過ぎました~
来年もよろしくお願いいたします


Christmas Eveに・飾りつけ終了

2013-12-24 | Weblog

今日はイブです
今年も(毎年ですが)忙しいのこんなクリスマスのスタイルです

イブは何にもないので(巷の若者は騒いているけど)明日が
クリスマスのお祈り?とお食事
家族でクリスマスを祝います


イヴをいかがお過ごしでしょうか
いつからイヴをカップル祭りになったのでしょう
欧米では考えられない行動です

一人で過ごすクリスマス・・いいじゃない
ま~ったりと街の温泉でも行ったり
ビール、ポッコーン片手に映画を観たり
高級な和食屋で贅沢して(絶対空いてる)
おにぎり持ってパソコン持って図書館へ(食べ物は所定の場所で)
もし一人暮らしなら家に電話してみよう
・・・・なぜか書いているうち、こじ付けみたいで淋しくなっちゃった
今度(1人+1人)クラブでも作りましょう

明日もいいお天気だって
みんなでクリスマスディナーのお料理会
又、早々アップします

観て頂いたらうれしいな~~