goo blog サービス終了のお知らせ 

あーちゃんの誰か教えて英語日記

英会話勉強中の私ががんばって英語で日記を書きます。親切な英語の得意な方、どうぞ添削願います→時々しか書けてませーん。反省

フリマの極意

2004-10-16 00:10:01 | weblog
あーちゃん、こう見えてもフリマでなかなかの収入を得ることが出来る。
そのコツを伝授しよう。

1.見た目勝負。
  お客さんの立場になって、見やすく、しかもきれいにディスプレー。
  ・洋服はハンガーに掛けてつるす。
  (商品を山のように積んで、ぐちゃぐちゃに置いておくのは絶対NG。
   お客さんは選びにくいし、買いにくい。)
  ・もちろん、前日のアイロン掛けは必須。
  ・値段は大きく書いて、わかりやすく表示する。
  ・商品は地べたに置かない。
   テーブルや衣装ケースの上に布を掛けてかわいくディスプレーする。
2.楽しげで、センスのある音楽をかける。
  客寄せに効果的。
3.笑顔を絶やさず、楽しげに呼び込み。
  売れないからと言って、むすっと座っているのは絶対NG。
4.自分も明るめの目を引く服を着る。
  センスを問われるので気を抜いてはいけない。
5.あーちゃんの場合、お金を持っているおじさんをキャッチする。
  おじ様受けのいいあーちゃんは、すぐにキャッチできる。
  ユニセックスものの洋服、小物、雑貨をまとめて買ってもらえる可能性大。

明日フリマしてきまーす。
沢山儲かったら焼肉食べてきまーす


I can get some money at a free marcket even such me.
I will teach you the knack.

1.Looks is very important.
It is important for customers to display legibly and besides beautifully.
・to hang clothes with hangers
(You should not just put clothes disorderly like a mountain.
Because customers is difficult to select it and buy.)
・Of course you need to iron before the day.
・a price is written big and displayed
・Not directly put on a ground.
you should put on a table coverd with a pretty tablecloth

2.Need good sence music
・It is effective for an attraction.

3.You should call in with your smile and fun.
must not sit with angry face because of no sales.

4.You should wear bright color dress for attracting customer's eye.
customers check your sence, so you should take care of it.

5.In my case, I can catch a rich man of middle age.
I can catch a rich man soon, make him buy unisex clothes,items and so on.

I'm going to open my shop at the free-marcket.
If I can get much money, I will go to Yakiniku restaurant!!

ご先祖様からの呼びかけ...

2004-10-15 10:06:41 | weblog
台風が去った日曜日辺りから、ヒデじいに異変が起きた。
「あー、背中がいたーーい、うーーー全身筋肉痛だー」とぼやき始める。
あーちゃんは、絶対サーフィンのしすぎだと思っていた。
多分ヒデじいもその通りだと思っていただろう。

と、ところがその週の水曜日、ヒデじいが定例のお墓参り(月に2度通っている)に
行ったところ、トンデモナイ事が起きていた。
なんと、台風で墓石が倒れていたそうだ。
ヒデじいはすぐさまそれを元通りにして帰ってきた。
すると、あら不思議。
全身の痛みが消えていたそうな。
きっと、生前仲良しだったおじいちゃんが、ヒデじいに交信していたのだろうと思う。
こんなこともあるんだなーと、ぼやーと考えた。


Hide-jii had a strange happening since last Sunday,when the typhoon left.
He said to me, "Oh, my back ache!! I have muscle ache of all my body."
I was sure that he surfed too much.
Probably he thought so,too.

B,But when he went to the cemetery(his regular event for 2times/1month)
on this wednesday, the surprising thing broke out.
He found that the gravestone had been fallen by typhoon,
and carried out it as before soon, and came home.
At the moment, it's wondering.
His ache was gone.
I think his grandfather, is good friend of Hide-jii, informed of Hide-jii.

I thought vacantly that there was also such a wonderful thing.

好きなものと苦手なもの

2004-10-01 13:55:19 | weblog
あーちゃんの好きなもの
1.河村隆一
2.友達
3.恋人
4.家族
5.お赤飯
6.メンマ
7.いくら
8.波乗り
9.ハムスター
10.踊ること
11.鳥の皮
12.海外旅行
13.温泉    (順不同)
.
.
.

あーちゃんの苦手なこと
1.読書(本、マンガ、雑誌問わず)
2.クレーマーの処理
3.アイロンがけ
4.魚の血合い
5.練り製品(蒲鉾とかはんぺんとか)
6.逆切れされること
7.兄弟姉妹の一番上の長男
8.鍋のこげとか、天ぷら鍋をきれいに洗うこと
9.スポーツの球技種目
10......            (順不同)

う、うう、好きなものはまだまだ沢山あってすぐに思いつくのに、
苦手なものを書くのにはすごく時間がかかった。

どうして???

My favorite thing
1.Ryuichi Kawamura
2.friends
3.partner
4.family
5.Red Rice
6.Memma
7.Salmon roe
8.surfing
9.hamsters
10.dancing
11.skin of chicken
12.abroad
13.hot spring
.
.
.

My weak thing
1.reading something
2.corresponding to a claim
3.ironing
4.bloody color flesh
5.Kamaboko and Hampen
6.
7.eldest son
8.cleaning off a burn of a pan
9.Playing ball games

Although I occured my favorite things soon,
it took much time to write down my weak thing.

Why???

逆切れって英語で何ていったらいいかわからなかったので、
明日先生に聞いてみます。
 

人生って...

2004-09-21 13:13:37 | weblog
「人生って、いろいろあるよね。
辛い時、悲しい時、苦しい時。
でも、楽しい時、うれしい時、気持ちいーい時だってある。
人生は、辛いとき、楽しい時、苦しい時、嬉しい時の波のような繰り返し。
家の中に閉じこもってばかりいたら、何も起こりはしない。
外に出て、それらを乗り越えて、人生を楽しもう!

一生青春!

と、昨日あーちゃんが突然誘われたコンサートで
藤井フミヤ氏が言っておりました。
42歳の彼は青春真っ只中って感じでキラキラ素敵だった。

なかなかいいんじゃんと思ったので記しておきます。

今日の単語
お腹→belly
My boss has a beer belly.
→うちのボスってビールっ腹なんだよね。
(最近お腹ネタが多いね、気になっているからだろうなー)

There are various scenes in life.
a painful scene,
a hard scene,
a sad scene,
but
a delightful scene,
a pleasant scene,
a feeling nice scene.

In the life, it reverse a painful scene, a delightful scene,
a hard scene, a joyful scene forever.
If you are at home allday,it doesn't happen any more.
Let's go out, and get over it, enjoy your life!!!

youth throughtout life

Mr. Fumiya Fujii had souted in his concert which I went suddenly yesterday.
Fumiya,42 years old,is in the youth,so looked so nice and shined brightly.him

I thought he was cool! so, I kept here.

偏頭痛の治し方

2004-09-15 09:44:16 | weblog
突然ですが、あーちゃんも時々偏頭痛します。
さっき、ちょっと検索してみたんだけど、偏頭痛持ちの方が結構いらっしゃるので、
いつもヒデじいにしてもらう治し方をご紹介します。
勿論自分でもできるから、是非一度試してみてください。

頭蓋骨にはてっぺんにヒビが入っているのはご存知かな?
もしかすると、そこが詰まっていて頭の型がとんがっているかもしれません。
ほらほら、頭のてっぺんを左右に、横向きに触ってみて。
ちょっと尖って三角っぽくなっていたらこれが原因。
勉強や、ネット等長い間集中しているとここが詰まってきて、
偏頭痛の原因になったりします。
なので、治し方は簡単。
頭のてっぺんの尖っている部分に両手の指を立てて当て、
左右へ割るようにマッサージするんです。

えええーっ?て半信半疑でもやってみて。
頭も平らになってきて、すっきりしてくるよ。

今日の単語
(今日から英会話で習った単語を書いていくことにします)
ぽっちゃりしている→chobby
ex) Ah-chan is chobby. ガビーン。

I have sometimes Migraine.
When I checked the Blog, I knew many people worried about migraine.
So I introduce how to fix it, that Hide-jii always does to me.
Of course you can do it by yourself, so plase try it.

Do you know that the crack has in a skull?
The crack may have adhered and the top of the head may be sharp.
Please touch yours sideways from left to right.
If you find the a little sharp or triangle shaped part,
it is the cause.
You are concentrating on study or net for a long time,
and the crack may have adhered and it may become the cause of Migraine.
So, it is easy how to fix it.

Touch your fingers to the sharp part of the top of your head,
and massage as you divide your head to the right and the left.

Although you may doubt this, please try it first.
I'm sure that you will be fine.

浮気度チェック

2004-09-10 14:53:21 | weblog
今日は、ももさんが好きなチェックシリーズをお届けしたいと思います。

浮気度チェック
ムフ...

たかさんとこからトラバさせていただきました。

あーちゃんの結果は「0人」。
ちょっといい子ぶってるかな?

Today's blog is one of the check sereies, that MOMO-san likes.

the fickle percentage check
MUFU....

I did track-back from Taka-san.

My result was 0.
Maybe I pretended to be a good person.

吹きガラス体験

2004-09-08 15:07:16 | weblog
伊豆に行った時に、吹きガラス体験もしてきました。
そして、昨日、その作品が届きました。

大きい緑のグラスがヒデじいの作品
題は「多々戸の波」

小さい黄色のグラスがあーちゃんの作品
題は「元気色」

We had the experience of blowing glasses, when we went to Izu.
and yesterday the glasses were sent to us.

The big green glass is the work of Hide-jii.
The title is "waves of Tatado".

The small yellow glass is the work of Ah-chan.
The title is "cheerful color".

えがちゃん、病気だったのね

2004-09-02 13:49:34 | weblog
えがちゃんが病気だったなんて知らなかった。
病気じゃハイテンションは維持できないよねぇ...
2月から自宅療養だったなんて、本当気付かなかった。

お仕事いっぱい来るといいね。

えがちゃんファンの友達は知っていたのかなぁ?

I didn't know Ega-chan had been sick.
If he was sick, I know he couldn't maintain health.
I didn't really notice that he had been recuperated at home
since last February.

I wish he will get many jobs...

I worry that my friends, who are Ega-chan's fan, know this news.

鍵を返した

2004-08-31 15:46:59 | weblog
鍵を返した...

あーちゃん、先ほど管理人さんへ借りていたマンションの鍵を返してきました。
ああ、これで本当に一人暮らしが終わってしまった。

昨日の夜、マンションに忘れ物をしていたのに気付き取りに戻った。
そのとき、がらーんと暗い部屋を見ていろいろと思い出して大泣きしてしまった。

3年前に一人暮らしを決断し、マンション探し、引越し。
ここに引っ越してきた日、多くのダンボールに占領された部屋を見て、
ボーっとしてた時、
手伝いに来てくれた友達に、
「あーちゃん、さぁ、これ片付けて!次はあれ!」
って渇を入れられたっけ。
一人でいる空間が淋しすぎて眠れなくて、突然夜中に飲み行ったよなぁ...
ここから見る夜景もこれで最後なんだなぁ...
狭すぎるキッチンで一生懸命お料理作ったなぁ...

良い思い出も、切ない思い出も、いっぱい詰まったお部屋。

最後の最後にお部屋にさようなら&ありがとうした。

I returned my room key.

I returned my room key to my land load.
Ah, my alone life really had finished today.

Last night, I noticed something left and went to my room to take it.
When I saw the empty and dark room, it reminded me of many memories.

3 years ago, I decided to live alone, looked for new mansion, and moved.
The day when I moved here,
I looked at the room which filled with many carton boxes, and was at aloss.
Then my friend, who helped me, said
"Ah-chan, tidy this up, next to that!!" ,and revived.

I missed somebody so much and couldn't sleep, so suddenly went to drink instead.

This is last chance, that I can see the night view from here.

Good memories and Painful memories is full of my room.

I said "Good bye and Thanks a alot to my room." at last.

「がんばれー」って言って欲しい時。

2004-08-26 13:18:20 | weblog
あーちゃん、只今元気がありません。
体力的にも精神的にも元気がない。
元気なのがとりえなのに、
いつも元気だよーって言っていたいのに、
どうしても元気がない。
こんな時には、
「がんばれー」って言って欲しい。
何でもいいから「がんばれー」って言って欲しい。
そうすると、何となく、元気がでてくるから。

I am not cheerful now.
I am not good mentally and physically.
My good point is to be fine,
and I want to say"I am always fine."
but there is no my energy.
In such time, I want someone to say "GAMBARE".
I want someone to say "GAMBARE" without hearing the reason.
Then my energy will return to me.

Lucky & Unlucky

2004-08-24 10:21:20 | weblog
まずは、unluckyについて。
サマージャンボ宝くじが外れた。
当たる気まんまんだったので、
敢えて新聞やネットでは当選番号を調べないで、
鈴木たばこ店へ直接もっていった。
受け取り金額は300円×2=600円。
あーちゃん撃沈...

次にluckyについて。
長いことずっと探していたあーちゃんの愛するLUNACYの
終幕DVDが一昨日見つかった。
かれこれ3年以上探していたかなぁ?
買ってすぐに大切に保管した場所を忘れてしまい、Oh! my god!!
まだ一度も見たことないのだ。
きゃー、うれしーよー♪
あーちゃん、感激!

At first about Unlucky...
I have lost the summer jumbo loto.
I had the confidence which get huge money,
so I didn't check out the winning number on newspapers and internet
and I brought loto tickets to Suzuki Tabacco shop where I bought them.
The price I got is .....300yen×2=600yen
I sank deeply..

The next is about Lucky.
I found out my favorite LUNACY's final DVD which I had look for a long time
the day before yesterday.
It took to find for about more 3 years...?
I forgot the place I keep it carefully after I bought soon,
so I've never seen it.
KYAAAAAA!! I am very HAPPY!!!
I have been moved deeply.

引越しでの発見

2004-08-13 22:11:12 | weblog
突然ですが、あーちゃん、本日引越しをしました。
実はヒデじいのお家に居候することになったのです。
ヒデじい、今日からよろしくお願いします。

ところで、引越しの最中に、あーちゃん発見しました。
それは、な、な、なんと、ゴキブリの死骸。
しかも5匹。
あーちゃんちは、10Fだったので、あまり虫は
来なかったんだけど、ゴキブリ君はどうやらいた模様。
10Fまで、壁をよちよちよじ登ってきていたのか?
それともエレベーターに乗ってきたのか?
それともそれとも、スーパーマンのように飛んできたのか?
もっと高いところに住んでいる皆様、
お家にゴキブリは発生しますか?

とにかく、引越し屋さんに見つからないように
そそくさ死骸を処分いたしました。
あー、恥ずかしい...

My Moving

You may be surprised, I moved today.
In the fact, I have moved to Hidejii's house and live together.
Hide-jii, I hope we have continued our good relation forever.

By the way, In the moving, I found out.
It was ..... the dead cockroaches.
Besides 5 !!
My house was in 10th floor, so I have not ever seen many insects,
but there were some cockroaches here.
Did they climb hard to 10th floor?
or Did they get on an Elevator and come?
or Did they fly like the super-man?
Please tell me anyone lives higher place than mine,
Do you see any cockroaches at your home?

Anyway I had disposed of them soon
before the removal company officers notice them.
I was ashamed much...

ブラ線のあせも

2004-08-09 10:58:29 | weblog
昨日、例によってお神輿を担いだ。
比較的暑くなかったし、夜だったし、風もそよそよあったので、
お神輿担ぐにはいいかなーって思ってたんだ。
でも、現実はとんでもなくムシムシの暑さだった。
もちろん熱気のせいだったんだけど。
はっぴがいい感じに湿ってたよ。

で、帰ってきてシャワーに入り気が付いた!
な、な、なんと、「あせも」がブラ線沿いにできている。
きゃー。なんということ。
あーちゃんの白い柔肌に赤い点点がついててブラ線になっているのだ。
大人になってからあせもとは縁がなかっただけに、
神輿のエネルギーをこんなところで発見したあーちゃんだった。

あせもの写真を撮ろうと思ったけど、場所が場所だけに
ちょっと遠慮させていただきました、ははー(笑)

Yesterday I carried MIKOSHI by example.
It was comparatively not hot and breeze at night,
so I thought it is good condition for carrying it.
But it was surprising much humidity and Hot,
of course depend on People's heat.
My happi was very sweaty.

and I have noticed when I came back home and took a shower.
The marks of a brassiere became heat rashes.
Oh,my god!
Red points are on my white soft skin, and it has become a bra line.
After growing up, because I haven't had the heat rashes,
I reconfirmed the energy of a mikoshi in such a place.

I thought to try taking a photo of the heat rash as an aniversary,
but I withhold just for a moment because the heat rash is on my boobs.

お神輿、大好き!

2004-07-30 09:52:03 | weblog
久々にあーちゃんの好きなもの特集!
それは、「お神輿を担ぐこと」。
小さな頃から祭り大好きな私だけど、お神輿を担ぎ始めたのは3年前。
浅間神社の千百年祭が初めてだった。
あの時は、もう重くて重くて、肩も腰も痛くてたまらなかった。
でも、「おいさ、おいさ」の掛け声と、
みんなとの一体感がたまらなく気持ち良かった。
それ以来ずっとお神輿にはまっている。
で、この間の日曜日にお神輿を担いだ
今回は一基のお神輿に担ぐ人、恐らく400人。
すごい人数の多さにびっくり。
女というのを利用して、
「入れてくださーい」と可愛く微笑んで入れてもらい担いだ。
「おいさ、おいさ」この熱い一体感がたまらない。
この注目され具合が気持ちいい。背筋が伸びる。
あーちゃんてまた、ハッピ姿が似合うんだよねー。
これって天性のものだと自負している。ふふふ。

This time is Ah-chan's favorite collection.
It is to carry the OMIKOSHI.
I have liked the festival very much since my childfood.
But I started to carry it 3 years ago.
The first time was the 1100 years Aniversary of Sengen schrine.
I felt my shoulders and back pain because Omikoshi was very heavy.
But I felt so good shouting "Oisa,Oisa" and the sense of togetherness.
I have been crazy for Omikoshi since that.

I carried it last Sunday.
This time, 400 People gatherd to carry one Omikoshi.
So I surprised at so many people.
I used I am a woman, so said smiling "Please let me carry." and did that.
"Oisa,Oisa" I can't stopping to carry Omikoshi.
I felt good to be observed. My back is extended.
Happi suits me very much.
This is self-confident as that it is a natural thing.

My English teacher came back!

2004-07-16 17:20:48 | weblog
あーちゃんの英会話の先生が、3週間のバカンスを終えて帰ってきた。
彼は母国のイギリスで結婚式を挙げて、ギリシャへハネムーンに行ってたのだ。
そして昨日、久々に彼に会った。
結婚式を挙げて幸せな男の人ってこんな表情するんだーって位
いい顔をしていた。
みんなに祝福されていい結婚式ができたって顔、
愛する奥さんとすばらしいハネムーンを楽しんできたって顔、
一家の主になったって顔、
あーちゃんには、たった3週間で一回りも二回りもいい男になって
帰ってきたように感じた。
うーん、自信がついたって感じだ。

ただエーゲ海で日焼けして、いい男に見えただけかなぁ...

My English teacher came back to Japan from his vacation for 3 weeks.
He went to his country, England, for his wedding ceremony,
and honeymoon to Greece.
I met him yesterday after long days.
His face looked so nice and express his present happy life.
He could have the excellent wedding ceremony blessed by his family and friends.
He could have the fantastic honeymoon with his lovely wife.
and he has a family and became his master.
His face told me he satisfied his life very much.
I felt he grew up 2 or 3 times to a nice guy only for 3 weeks.
Perhaps he became confident.

Maybe just I looked him so nice
because he was sunbathing in Aegean Sea.