goo blog サービス終了のお知らせ 

庭のこと。

花いっぱいの庭にしようと
あれこれやっています。

にがうりの種、です。薬味のねぎはいりません。

2009-09-05 07:46:28 | 家の中
09.09.03(木)
誰~、納豆出しっぱなし!
冷蔵庫にしまわなきゃって、違~う!!

これ、苦瓜の種です。

紛らわしい!

けど、犯人は自分でした。

ぬるっとした綿みたいのを取り、種を取り出した時、
捨てるのに洗っておいた納豆の容器が調度あったから入れたのでした。
色といい、一見納豆に見えてしまうから、
家族から、誰がこれに入れたの!って、ブーイングです。
すいません。
でも面白いから、このままでいよう。

窓拭き

2009-06-02 19:56:47 | 家の中
2009.6.2(火)
今日の頑張ったこと、それは窓拭き。
1階からスタート、でも全部は無理でした。
窓拭きしていたら、近所の方が声をかけてくれて立ち話に。
ここ最近は滅入ることばかりで、気分はブルーでした。
暖かい言葉に、明日から頑張ろうって気持ちになりました。
曇りだした窓ガラスも綺麗になり、元気パワー上昇してきました。


Birthday Cakes

2009-02-22 10:45:26 | 家の中
09.02.22(日)

         

数日遅れの祝誕生日とばかりに、ケーキのプレゼントで~す。
私は、モンブランを頂きました。
食べた感想は、チョコのほうが好みでした。

それと今年のプレゼント、とはいえ自分で欲しいと希んだのですが凄いです。
お勝手の蛇口。
長年、水を使うと繋ぎからピューっと漏れていたので。
それと、衝動買いでタッパ。
プレゼントの品物が、主婦です。
毎日使うものですから、装飾品貰うより嬉しいです。
と思っていながら、去年は貰わなかったとつい言ってしまいそうで、
忘れない様に公表しておきましょう。
ぐうたらママに、どうもありがとう。


バレンタインチョコ

2009-02-14 20:37:38 | 家の中
09.02.14(金)
忘れていました。
今日はバレンタインDayだった。
忘れちゃうなんて、ヤバいよね。
手作りチョコを頂いて、思い出しました。
家族の男性陣に1人ずつ、ラッピングしてくれました。
女性陣にも食べてねって、貰いました。
皆直ぐに食べてしまい、残ったのはこれだけ。
食べるの美味しいからって、早っ!
美味しかったよ~、ありがとう\(^o^)/


あんこ三種

2009-02-14 20:10:38 | 家の中
09.02.14(土)
今日は散歩ではなく、自転車で散策しました。
10時半に家を出た時は、春か夏かと思うほど暖かでした。
玄関の寒暖計は27℃、壊れたかと思いました。
風は追い風、ペダルを踏まなくても進む進む。
行きは良い良い、帰りは・・・大変。
向かい風を避けるために、路地をくねくね。
あてども無く普段は通らない通りを走るのは、楽しかった。

だから、普段寄らない店に寄ってしまいました。
母がこの店のおはぎが好きで買ってきてくれるのを食べていたけど、
初めてのれんをくぐり、自分で買いました。
餡は程良い甘さ、よもぎの香りもして、大福は餅もちしていて美味しかったです。

色々寄り道しながら帰ったけど、一番風の強い時間に走っていたみたい。
まっすぐ走れずにヨタヨタと倒れること数回。
信号待ちも交差点近くで立っているのも辛いくらい、半端じゃなかった。
またまた、空いてますよって倒れていたもの。


スバル360まんじゅう・レガシー最中

2009-02-03 09:00:17 | 家の中
09.02.03(火)
以前、スバル饅頭なるものを知り、知人に聞きました。
店は富士重工業の工場前にあるそうですが、
店構えはどんな感じなのかな?
私が興味を持っていたのを覚えていてくれ、買ってきてくれました。
まんじゅうは、昔懐かしいスバル360の形をしています。
それと最中は、レガシーなのでしょうか。
まんじゅうは白餡、最中はつぶ餡で、
おいしゅうございました。

ミニシクラメン

2008-11-02 18:55:01 | 家の中
2008.11.2(日)
ミニシクラメンを貰いました。
本当は、普通のシクラメンなのか分からないのです。
頂いた鉢の大きさは、小さいです。
だから勝手に、ミニシクラメンと題しました。
もしかしたら、外でも育つものかもしれない。
分からないから、室内にて育てましょう。

Presents

2008-08-15 08:16:31 | 家の中
08.08.12(火)
青と緑のどっちがいい?と主人に娘が一言。
(゜.゜)何のこと?と思いつつ、
う~ん青。
予想だにしていなかったPresentsを貰いました。
残った方の緑は、私にPresents。
色違いのお揃いのPresents、嬉しいですね。
可愛すぎて、泥まみれに出来ません。

つぼみの形も絵になりますね。

2008-05-17 10:14:51 | 家の中
2008.5.17(土)
つぼみです。
つぼみで咲いたわけではないのですが、つぼみの形も絵になりますね。
もうじき花を咲かせてくれるのでしょう。
枯れているのを貰い、だめもとで植え直し育てていました。
名前も知らないこの子ですが、どんな花が咲くのか楽しみです。

--------------------------------------------------------------------
PS 胴ながおじさんに教えていただいていました。ありがとうございました。

05/12/05(金) 観葉植物植え替えしました。

パイナップル科フリーセア属です。 (胴ながおじさん)

2005-12-09 10:23:50

お早うございます。
ご無沙汰しています。
これはパイナップル科フリーセア属の
多分、スプレンデンスだと思います。