2013.06.16(日)
知り合いから頂いたアナベルが、見事に咲きました。
一鉢頂いたものが、ここまで大きくなりました。
以前からある紫陽花は、まだ手前に咲いている一枝だけしか咲いていません。
隣に植えてあるアナベルは、今が見頃です。
2013.06.16(日)
知り合いから頂いたアナベルが、見事に咲きました。
一鉢頂いたものが、ここまで大きくなりました。
以前からある紫陽花は、まだ手前に咲いている一枝だけしか咲いていません。
隣に植えてあるアナベルは、今が見頃です。
2012.06.06(水)
購入し、そのままだったアイスプランツを植えました。
長年、雑草置き場として、刈り取った雑草を積み重ねていた所。
良い感じに腐葉土になって、ふっかふかの土になりました。
ポットのままで、少し元気がなくなっていたから、
腐葉土の土が気に入り、元気に育ってくれるといいなぁ。
食べると美味しいっていうので、苗を買ってみたけれど、
私はまだ食べたことがありません。
期待しちゃうなぁ。
12.06.13(水)
プランターに植えたサニーレタス苗を収穫しました。
初、収穫です。
プランターには、ポット苗を、あまり根を崩さないで植えたから、
どうしても混みあいがちです。
重なりあう葉を、間引くように鋏で切りました。
ごちゃ混ぜの種だったから、色んな色の葉が楽しめます。
皿に色合いを考えながら葉を並べると、
葉っぱだけなのに、お花みたいに綺麗です。
収穫して直ぐに食べられるなんて、物凄いご馳走です。
12.04.08(日)
朽ちてきて危険になってきたので、植木屋さんに大剪定をしてもらいました。
今日、落とした枝をやっと片付け終わりました。
積み上げた枝はかなりの量ですが、来年の冬、知人の暖炉で役立つことになりました。
コンパクトになった桑の巨木はまた芽を出し、
暖かくなるにつれて、新しい枝を広げて木陰を作ってくれることでしょう。