14.09.28(日)
上の段
素敵なハンギングバスケットでしょう。
植出てみたら、5種類の苗を植えこむには、少々窮屈そうです。
ポット苗を2つに分割してみたら、簡単に根分けが出来ました。
予定外のことでしたが、、ハンギングをもう一つ、作ってしまいました。
下の段
並び順は、同じにしました。
10.03.10(水)
何年振りの大雪。
雪が降りしきる中、何を思ってか、娘が一人黙々とゆきだるま造り。
幼き頃に作ったのを思い出しながら、造ったのかな。

こんなに積もりました。

今回の雪は重く竹が撓り、遠くまで見渡せ、普段とは違う景色になりました。
手前は、ゴロゴロ転がし雪だるまを造った娘の足跡が見えます。
何年振りの大雪。
雪が降りしきる中、何を思ってか、娘が一人黙々とゆきだるま造り。
幼き頃に作ったのを思い出しながら、造ったのかな。

こんなに積もりました。

今回の雪は重く竹が撓り、遠くまで見渡せ、普段とは違う景色になりました。
手前は、ゴロゴロ転がし雪だるまを造った娘の足跡が見えます。
08.05.04(日)
昨日の午後に続いて、四角い七輪の登場です。
冷蔵庫にあるものを焼いて食べました。
炭火で焼くと、旨~い(~o~)。
普段は食べ残されてしまうししゃもも、残さず食べてくれます。
今晩は家族だけなので、まさに七輪を囲んで箸を出しました。
テーブルも出したけれど、最後は七輪の周りに集まりそこに座りました。
焼き立てを、食べられるから美味しい。
昨日もこうすれば良かった。
バーベキューコンロ・七輪の丸型・四角型の3台をフル回転させ焼いたけど、、
三台を離して置いて、其々を囲んで焼いて食べてもらえば良かった。
風上はいいけど、風下の人は敵わないけどね。
次回はいつになるか分からないけど、次回はそうしよう。
昨日の午後に続いて、四角い七輪の登場です。
冷蔵庫にあるものを焼いて食べました。
炭火で焼くと、旨~い(~o~)。
普段は食べ残されてしまうししゃもも、残さず食べてくれます。
今晩は家族だけなので、まさに七輪を囲んで箸を出しました。
テーブルも出したけれど、最後は七輪の周りに集まりそこに座りました。
焼き立てを、食べられるから美味しい。
昨日もこうすれば良かった。
バーベキューコンロ・七輪の丸型・四角型の3台をフル回転させ焼いたけど、、
三台を離して置いて、其々を囲んで焼いて食べてもらえば良かった。
風上はいいけど、風下の人は敵わないけどね。
次回はいつになるか分からないけど、次回はそうしよう。