7回の表まで我慢をしていましたが、大阪寺町にある平井家のお墓参りに
出かけないと時間が間に合わないので、出発して途中のコンビニに寄って
家族が買い物をしている間、車でTVを見ていると、8回の裏に2点が入り
9回にはさよならになりました。会計をしている女房に「勝ったぞ!」と
コンビニのドア越しに伝えました。
長男は涙を流し、禿頭もうるうるが来ていました。
池田からバスが50台出たそうです、勝ってくれてほんとよかった。
岡田先生よかったですね。
出かけないと時間が間に合わないので、出発して途中のコンビニに寄って
家族が買い物をしている間、車でTVを見ていると、8回の裏に2点が入り
9回にはさよならになりました。会計をしている女房に「勝ったぞ!」と
コンビニのドア越しに伝えました。
長男は涙を流し、禿頭もうるうるが来ていました。
池田からバスが50台出たそうです、勝ってくれてほんとよかった。
岡田先生よかったですね。
初戦勝利、おめでとうございます
息子さんたちにとっては
母校なだけに 喜びもひとしおだったことと思います
勝者は 敗者の思いも背負い
その思いを 力にかえていかねばなりません
池田高校野球部諸君の さらなる健闘を 祈ります
海南のエースが骨折で、出場出来なかったのが気の毒でしたが、リラクッスして野球を楽しんでいるのに、池田のチームは完全に期待感に押しつぶされ萎縮しているのがかわいそうでした、次は勝ち負けには関係なく、野球が楽しめるようになれればよいと期待しております。
蔦先生の言葉に「練習は千年の行、勝負は一瞬の行」があったような気がします。