現地時間 14:00
というわけで、昨日の続き。
昨日集まったのは
コータ、ユリナ、ユカ、サヤカ、アキ、マリそして俺。
地味に男がコータしかいないという構成(汗)。
実は、ぶっちゃけてしまうと、私は人生でボーリングをまだ二ケタもしたことがないのです。
多分昨日で6回目ぐらい。
下手糞もたいがいにしろ!と言わんばかりの実力なもんで
、
ボーリングに行くことはかなり及び腰だったわけなんですが、
誘われたからには行かないとなあ、という感じで…。
で、ゲーム開始。
いやあ、ひどい出来だったよー、と言いたいところだったんですが、
一回戦目スコア:93
あ、あれ?言うほどひどくなくない?
4回連続でガーター行ったのにこれは…?
7人中3位?だったかな?なんか悪くない点数でちっとも話が広がらない(笑)。
ちなみにコータがトップ。やっぱ男はこういうところでカッコいいとこ見せてなんぼなんだな…。
なんか嫉妬しちゃうわ…(笑)
。
2戦目は1回戦の結果を踏まえたチーム戦。
4:3なのでアベレージで勝負。
コータ、ユカ、俺、ユリナvsマリ、サヤカ、アキのチーム戦です。
結果…
二回戦目スコア:102
あ、あれ?100点越えちゃったよ!?
コータに次いで2位だったよ。
下手糞って言って油断させる作戦にしか見えなくなってきましたよ!?
最初はアキちゃんと並んで最下位争いをすると思われていたのに、気付けば
「下手とか嘘つくなよー」
的なことを言われる始末。
必死にまぐれを主張するも、聞き入れられず(笑)。
そんなこんなでうちらのチームが勝利しました。
いやはや、地味にうれしかったです。
100点越えたの初めてなんじゃないですかね。
一投目でガーターになったときに、二回目で的確にスペアが取れていた(!!)のが勝因ですかね。
そういえばボーリングって大体何点くらいが平均なんですかね?
100点越えたら凄そうっていうのは何となくわかるんですが、目安どれくらいを目指していくものなのかが
いまだに分からないです(汗)
。
その後は近くのバルで軽く夕飯を食べて終了。
勝利チームは飲み物を奢ってもらい、ほくほく。
楽しい送別会でした。
というわけで、昨日の続き。
昨日集まったのは
コータ、ユリナ、ユカ、サヤカ、アキ、マリそして俺。
地味に男がコータしかいないという構成(汗)。
実は、ぶっちゃけてしまうと、私は人生でボーリングをまだ二ケタもしたことがないのです。
多分昨日で6回目ぐらい。
下手糞もたいがいにしろ!と言わんばかりの実力なもんで

ボーリングに行くことはかなり及び腰だったわけなんですが、
誘われたからには行かないとなあ、という感じで…。
で、ゲーム開始。
いやあ、ひどい出来だったよー、と言いたいところだったんですが、
一回戦目スコア:93
あ、あれ?言うほどひどくなくない?
4回連続でガーター行ったのにこれは…?
7人中3位?だったかな?なんか悪くない点数でちっとも話が広がらない(笑)。
ちなみにコータがトップ。やっぱ男はこういうところでカッコいいとこ見せてなんぼなんだな…。
なんか嫉妬しちゃうわ…(笑)

2戦目は1回戦の結果を踏まえたチーム戦。
4:3なのでアベレージで勝負。
コータ、ユカ、俺、ユリナvsマリ、サヤカ、アキのチーム戦です。
結果…
二回戦目スコア:102
あ、あれ?100点越えちゃったよ!?
コータに次いで2位だったよ。
下手糞って言って油断させる作戦にしか見えなくなってきましたよ!?
最初はアキちゃんと並んで最下位争いをすると思われていたのに、気付けば
「下手とか嘘つくなよー」
的なことを言われる始末。
必死にまぐれを主張するも、聞き入れられず(笑)。
そんなこんなでうちらのチームが勝利しました。
いやはや、地味にうれしかったです。
100点越えたの初めてなんじゃないですかね。
一投目でガーターになったときに、二回目で的確にスペアが取れていた(!!)のが勝因ですかね。
そういえばボーリングって大体何点くらいが平均なんですかね?
100点越えたら凄そうっていうのは何となくわかるんですが、目安どれくらいを目指していくものなのかが
いまだに分からないです(汗)

その後は近くのバルで軽く夕飯を食べて終了。
勝利チームは飲み物を奢ってもらい、ほくほく。
楽しい送別会でした。