現地時間 23:00
本日は快晴。
昨日は肌寒く上着が欲しかったところですが、
今日はTシャツ一枚で暑いくらい。
昨日の経験を踏まえて2枚着ていった自分がアホのようです…。
午前中はピカソ美術館へ。
決して大きいと言えない大きさですが、
ピカソの魅力が詰まっておりました。
幼少期に描いた作品は我々の思い描くピカソの絵とは違い、
とても写実風で感動しました。
美術館内に日本のガイドさんがガイドしており、盗み聞きしていたのですが、
やはりガイドがあるとないとでは絵画の理解度にかなりの差が出ますね。
絵画っていうのは、描かれた背景や経緯などを理解して深みが出てくるものだと
個人的に思っています。
だからあの落書きのような絵も、きちんと理解すればきっと感動する…んだろうなあ…(笑)。
午後は弟の友達の家族(スペイン人)と会いました。
そして昼食をご一緒することに。
向かった場所はバルセロネータと呼ばれる場所。
1992年?のバルセロナオリンピックにて開発が進んだ地域です。
今日は快晴ということもあって、海水浴客がわんさかいました。





バルセロネータ。
今は6月ですが、十分日光浴は出来る天候。海に入るのはちょっとまだ寒いかな。
バルセロネータの先にあるレストランで昼食を食べました。
どれも最高に美味しくて、両親感動しておりました。
そんなわけで、家族で楽しいひと時を過ごしました(父はスペイン語喋れないのでハブられ気味でしたが…)。
その後は親は荷づくりがあるということで早めに戻り、ホテルでゆっくり。
明日は帰国(自分はアリカンテへ)。
あっという間でした。
早く日本に帰りたい、という気持ちが強くなってしまっていけないですね…。
明後日からまた学校か…。
本日は快晴。
昨日は肌寒く上着が欲しかったところですが、
今日はTシャツ一枚で暑いくらい。
昨日の経験を踏まえて2枚着ていった自分がアホのようです…。
午前中はピカソ美術館へ。
決して大きいと言えない大きさですが、
ピカソの魅力が詰まっておりました。
幼少期に描いた作品は我々の思い描くピカソの絵とは違い、
とても写実風で感動しました。
美術館内に日本のガイドさんがガイドしており、盗み聞きしていたのですが、
やはりガイドがあるとないとでは絵画の理解度にかなりの差が出ますね。
絵画っていうのは、描かれた背景や経緯などを理解して深みが出てくるものだと
個人的に思っています。
だからあの落書きのような絵も、きちんと理解すればきっと感動する…んだろうなあ…(笑)。
午後は弟の友達の家族(スペイン人)と会いました。
そして昼食をご一緒することに。
向かった場所はバルセロネータと呼ばれる場所。
1992年?のバルセロナオリンピックにて開発が進んだ地域です。
今日は快晴ということもあって、海水浴客がわんさかいました。





バルセロネータ。
今は6月ですが、十分日光浴は出来る天候。海に入るのはちょっとまだ寒いかな。
バルセロネータの先にあるレストランで昼食を食べました。
どれも最高に美味しくて、両親感動しておりました。
そんなわけで、家族で楽しいひと時を過ごしました(父はスペイン語喋れないのでハブられ気味でしたが…)。
その後は親は荷づくりがあるということで早めに戻り、ホテルでゆっくり。
明日は帰国(自分はアリカンテへ)。
あっという間でした。
早く日本に帰りたい、という気持ちが強くなってしまっていけないですね…。
明後日からまた学校か…。