goo blog サービス終了のお知らせ 

人生は挑戦である。

スペイン留学も終わり、就職も無事決定。
日々残業との闘いに身を投じます。
可能な限り毎日更新がモットー。

人とのかかわり、それがトルコ

2010-12-09 06:03:54 | 旅行
現地時間(トルコ) 11:00

今日はまずトプカプ宮殿に行きました。

途中またもトルコ人に声をかけられ(勿論キリコのほうですが)、
オフィスに案内されてちょっとお話なんかもしたりしました。
トルコ人は、勿論商売という意味でも声をかけてきますが、基本的にとても人懐っこい人種なんだなあ、と
とても感じました。


オフィスからみたトルコの海。

脱線しましたが、ではトプカプ宮殿へ。


宮殿外の庭園的なところ。


宮殿の外。


猫タン。トルコにはびっくりするくらい野良猫が多いです。


トプカプ宮殿内の秘所、ハーレムの建物。


宮殿の装飾。振り込みたい…じゃなかった振り子みたい。


ハーレム用のベッド?


とにかく装飾が金ぴかでカッコよかったです。


宮殿内の広場から。


宮殿内のテラス的なところ。

このテラスからみた風景がまた素晴らしいです!!


地球儀持ってる人。誰かは知らん。



テラスの下はレストラン。


トプカプ宮殿の中には金の装飾品やらが色々展示されており、
アジアともヨーロッパとも違う独特の品々に、魅了されました。
というかホントきらきら!!

そして宮殿を出た後はハーレムへ。


ハーレム。


ハーレム横。


ハーレム天井。

とまあ、こんな感じです。
ゆっくり見ていた&起きるのが遅かったおかげで大分時間を食いました。
ちなみに日本人観光客が本当に多いです。しかも誰かおばちゃんがパスポートかなんかを落としていたらしく、
拾得物に届けられていたのを返してもらっていたときに、泣きながらお礼を言っていました。
俺も気をつけなきゃなあ…。

昼食を食べた後はグランバザールです!!
時間は多めにとりました。何故なら絶対時間がかかるから!!


キリコ。彼女はとにかくトルコ人にモテる!!羨ましい限りだ…。


グランバザール内部。中野か浅草か。


お店のマネキン。シュールすぎる…。


グランバザール。お店では必ず値切りましょう。


活気あるグランバザール。

自分はトルコの伝統衣装とか買いました。
着ている姿とかはキリコが写真に撮ったので、そのうちアップします。


そして最後に昨日会った日本人(マンサク♂)と夕飯を一緒に食べて今日は終了。
明日は帰国です。早かった…。
正直もっといたかったです。次回はもっとリッチになってゆっくり滞在したいと思います。


さらばトルコ。


トルコの地に日が落ちる…。


アラビアンナイト。

旅は道連れ

2010-12-08 06:08:30 | 旅行
現地時間(トルコ) 11:15

ということで今日はトルコを観光。
…と思ったら、日本語を話していたら偶然日本語を話すトルコ人と遭遇
一日彼に連れられて、トルコ観光に行きました。

行った場所はソフィア(正式名称は忘れました…)、ブルーモスク、そして地下遺跡です。

知り合った彼(アリという名前です)に色々と情報を教えてもらいました。


ブルーモスクの前で。


ランプショップ。店員がイケメン…。


ちなみに更新場所と時間の関係で、全部の写真はアップできません。
ピソに帰ったらちゃんと正式にアップしたいと思いますので、ご了承ください。


ソフィア大聖堂内部。


窓から光が漏れる。


影の陰影が光る作品?


そしてブルーモスク。


ちなみに土足厳禁。普通に礼拝の時間になるとイスラム教徒がお祈りを始めます。


下は絨毯みたいな感じ。


こちらも綺麗な影が。


スペインとはまた違う美しさを魅せる。


そして地下宮殿です。
かつて水道として使われており、現在は観光スポットとなったものです。
ここにはメデューサをかたどった柱があることで有名だそうです。


地下宮殿内部。幻想的。


キリコとアリ。


メデューサはこちら。



メデューサ。

その後は、アリの友人に何と誕生日を祝ってもらい、お酒やケーキ(!)を振舞ってもらいました。
トルコ人は基本的に優しく、親切な方たちが多くて、とても楽しいです。
一気にトルコに魅せられてしまいました(笑)。

旅行中なので、今日はこの辺で。
スペインに帰ったらまた写真等詳しくアップしたいと思います。
では。

人生楽あり苦あり

2010-12-07 08:39:59 | 旅行
現地時間(トルコ) 1:45

ようやくトルコ、イスタンブールに着きました!!
本当は昨日着く予定だったのですが、マドリードで空港の管制官のストライキがあった関係で、
昨日の便に運悪く乗れず。

結局チケット交換するため、チケットカウンターの長蛇の列に並んで、
その上追加1万円強を払って(泣)、本日トルコに着いたわけです。

昨日はマドリードを散策し、キリコが美術館に行きたいと言っていたので、ソフィア美術館等に行きました…。
が、何と閉館中(泣)。運の悪いことは続くもので、プラド美術館も、ティッセン美術館も長蛇の列で断念。

というわけでやることもなく、王宮にでも行こうか、とバルで話していたところ、
隣で飲んでいたおじさん(チリ人)が話しかけてきて、意気投合。
そのまま飲み歩きの小旅行へ(笑)。

3軒くらい回って、しかも全部おごっていただいて、何だかんだで楽しい時間を過ごせました。

そして今日は昼の便でトルコへ。
昨日の長蛇の列に懲りていたので、4時間くらい前にはチェックインカウンターへ。
チェックイン、ボーディングまではスムースだったんですが、
その後出発が遅れに遅れ、約2時間飛行機の中で待ちぼうけ(泣)…。

そんなこんなでやっと着いたわけですよ。
ホント疲れました。

けど明日からはきっと楽しいことが待っているはず!!
カッパドキアには行けなくなりましたが、最大限楽しんでいきたいと思います!!


ちなみに写真は明日以降にアップします。今日はもう遅いので…。

マドリード追憶記:最終日は忙しい

2010-10-17 03:25:03 | 旅行
現地時間 20:30 これからレアルマドリードの試合です…。

というわけでマドリード最終日。
前日に友達が熱をぶり返したこともあり、朝はゆっくり目に支度。
その後は各々別行動。

自分はマドリード近辺にある小さな町、エルエスコリアルへ行きました。
サトミに勧められたからです。勧められたからには行ってみるしかないでしょう(笑)。

この日はよく晴れていて、絶好の観光日和でした。


良い天気のエルエスコリアル。


えるえる。

エルエスコリアルの見所と言えば、このエスコリアル修道院です。
実際入りましたが、めちゃくちゃでかいです。やっぱヨーロッパはスケールが違うわー。


こんな感じ。綺麗な建物です。



すごくいい天気で街がよく映えています。ちなみに入場待ち中に撮影。

中も素晴らしいものでしたが、残念ながら撮影不可(気付かず撮っていましたが…)。
というわけで、写真撮影オーケーな部分だけ公開します。


入ってすぐの広場から尖塔を覗く。


神秘的な香りがする…。


外部の廊下。美術館に劣らず素晴らしい美術品もありました。


廊下その二。白が好きです。


出口。二人のおっちゃんがストーリー性を演出!?

正味1時間半の見学。
修道院内は本当に大きくて、正直流し見の部分が多かったですが、
なにぶんエルエスコリアルに滞在できる時間が3時間程度しかなかったもので、残念ながらゆっくりしている時間は
ありませんでした。

というわけで、残った時間で街を散策。


かわいい雰囲気の街並み


こじんまりとして、良い雰囲気。


修道院。


ヴィクトリアパレスだそうで。入れなかったので、実際はなんなのかさっぱりです。


バス車内で撮った何かよさげな家。

5時前後にマドリードに到着し、6時のバスで帰りました。
到着したのは夜の1時。疲れましたー。

友達と一緒に行ったのは楽しかったですが、自分が最年長だからか、
自分は殆ど引率の先生でした(笑)。昔っからそんな感じだったけど、やっぱそういう気質なのかな?

マドリード旅行はこれで終了。
次回はどこへ行こうか今から計画しています。
12月に大きな休みがあるので、外国に行こうかとも思っています。
行きたいのは…、ポルトガル、トルコ、ドイツ、イタリア…挙げだしたらきりがないです。
どうすっカー。

マドリード追憶記:トレド来訪

2010-10-16 02:56:07 | 旅行
現地時間 20:00 長袖着たらやっぱ暑かった…。

3日目。トレドへ行きます。
トレドのほうがセゴビアより街自体が大きく、見所もたくさんあります。

ただ逆に街が複雑で、ややもすると迷うこと必至です。


トレドの町。

街全体の起伏が激しいため、とても歩くのがしんどいです。


街の入り口でポーズ。


入ってみるとこんな感じ。

で、色々回る予定でしたが…道に迷いました…。
どこがどこだかわからず、とりあえず綺麗なところを写してました(笑)。


ごめん。どこだか分らん。


店の前にハロウィン。

トレドと言えば街全体の美しさと、カテドラルです。
ということでカテドラル行きましょう。


見えてきたか…?


カテドラル前。

中は撮影禁止だったので、自重です(笑)。
カテドラル終了後はウロウロしながらトレドの奥へ。
現在は閉館中のエルグレコの家へ行きました。
外側を見て回るだけですが。
しかし本当に分かりづらい街です。今はさらっと書いてますが、実際は道が分からず
相当ウロウロしました(汗)。


エルグレコの家の横にあった、なんだかよく分からない像。



トレドの街並み。この辺りからだんだん皆のテンションが変なことに。


ベンチで決め顔。決め顔…?


にょきー


トレド遠景。


トレドのアルカサル。友達が急に買い物したいと言い出すものだから、結局入れず。

こんな感じで3日目も終了。
この3日間は引率の先生みたいな気分でした…。
明日は単独でエルエスコリアルに行きます。

ではー。