8月14日
このお盆はパソコン三昧の日々を過ごしています。
高助さんの狛犬もその一部です。
高助さんが私の処へパソコン習いに来てもう5年ほどになります。
きっと狛犬が高助さんを突き動かしたのでしょう。
そのお陰で展示会もありこのblogも出来たのですから‥‥。
91歳になる高助さんはお手本ですね。
今、私の後輩たちが「PCあそぼう会」のクラブをやっています。
その後輩たちに私のような若輩者が指導している。
70にならない後輩たちが250名ほどいるが学ぶことに気が回らない。
ほんの一部の方しか「PCあそぼう会」に加入しない。
目の前にある「あそぶ活動」が優先だからでしょう。
パソコンを「学ぶ」ことは高齢になるほど辛いことだ。
しかし、パソコンもスマホもタブレットも最新の情報機器だ。
役に立つか、立てられるかは本人次第だ。
スマホは便利・・・電話もできる、が記録や保存が出来ない。
PCは電話も出来ない、運ぶには大きい・・・それ以外なら有益だ。
私はパソコンもスマホもやればいい・・・それがベストだと信じる。
この狛犬のblogもネットがあるから情報を見てもらえることだ。
全点で633点の狛犬をアップするに3年要した。
もし展示会だけだったら数十点だったでしょう。
とてもスマホなどでは出来なかったことだ。
高助さんはネットをやってないから時々報告する。
毎日40名ほどの方が訪問してくれます。
どちらに在中の方か存じませんが趣味を同じくする方々です。
高助さんの定年から始めた狛犬収集が25年掛ったと言います。
それを同じ趣の同好の方々にお役に立てば本望でしょう。
来週からはこの展示会を紹介しながら作品の紹介を再開します。
乞う! ご期待ですね。