goo blog サービス終了のお知らせ 

みやさんと高助さんの「パソコン学習」  

「パソコンは夢と希望を叶える便利な道具です」、
シニアがこんな面白いパソコンを使えないって勿体ないです。

これは昨年「高助さんの狛犬展」の記録です。

2025年06月09日 | 日記

 

6月 9日

これは昨年「高助さんの狛犬展」の記録です。

これが再度展示会開くことになるかも知れません。

こんな記録を持っている高助さんが残した貴重なものです。

誰も知らないまま埋もれてしまっては勿体ないです。

再度の展示ができればうれしいですね。

まだ、未定ですが・・・。


故人となった高助さんも喜んでいることでしょう。

2025年06月04日 | 日記

 

6月 4日

私は「おばちゃんのぶろぐ」をアップしてきました。

2012年2月からのアップです。

13年経て50万人の方々の訪問を受けることが出来ました。

 

こちらの「高助さんの狛犬」もご愛読いただいています。

最近は狛犬の話題がなく申し訳なく思います。

過去の記事で狛犬がありますのでご愛読ください。

みなさまが訪問してくださることが励みになっています。

ありがとうございます。

故人となった高助さんも喜んでいることでしょう。


今後の日本のスポーツ界を空から見守ってほしいですね。

2025年06月03日 | 日記

 

6月 3日

今日は狭窄症の術後2年目の検査を受けてきました。

待合室のTVに野球の英雄が没したニュースが流れてきました。

これも時代の流れですね。

子供頃の野球の想い出は下手だった自分を思い出します。

それでもバットを振り回しボールを投げていた自分がいました。

社会人になっても職場の仲間と試合をしたことも覚えています。

今日は野球に限らず英雄だった彼のために日本中が喪に服しています。

お疲れさまと言いたいですね。

今後の日本のスポーツ界を空から見守ってほしいですね。

 


そう、今日は6月1日「初山」のあるお祭りの日です。

2025年06月01日 | 日記

6月 1日

たった今、打ち上げ花火が上がっています。

そう、今日は6月1日「初山」のあるお祭りの日です。

「ペタンコ祭り」とも・・・・。

子供の成長を願って神社へお参りです。

お天気、回復し晴れ渡った素晴らしい日和です。

これからの成長が楽しみですね。

お父さんもお母さんも子育てに頑張れ!ですね。

エールを贈りましょう。