5月 5日
子供の日です。
逞しく大きくなって欲しいですね。
金太郎も鯉のぼりも武者人形も活躍する時です。
ただ、子供の数が少なくなった、何故か淋しいですね。
私も団塊の世代育ちです、教室で溢れていた子供多さを知っています。
今ではガラガラな教室、パラパラな校庭、子供姿が見えません。
時代と共に軟弱となった社会風土に危機感を持ちます。
見て知らんぷり、声を掛けない関わり合いたくない風習に・・・。
スマホの普及が時代を変えました。
子供向けに商売する時代です。
大人も狂っているとしか思えません。
躾や常識などと言う言葉さえ禁句でしょう。
子供を育てる親からして乱れているのですから・・・。
せめて「こどもの日」くらい夢を追いかけて欲しいですね。
これからの日本を背負う子供たちです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます