今朝テレビで、5本指のストッキングが紹介されているのをチラッと見た。
評判がいいらしい。
それをみて、少し前に雑貨屋さんで5足で1000円の靴下を買ったとき、その中のひとつを5本指にしたのを思い出して履いてみた。
履き心地は…なんだか指の間に何か挟まってるみたい。慣れないからかな。
一日履いた感想は…う~ん・・・あまり良さがわからなかったなぁ。
私が履く靴は、ほとんどスニーカーだからね。
. . . 本文を読む
無印良品のさいばしを愛用しています。
以前、小林カツ代さんが「私は、同じ種類のさいばしをいっぱい用意してあるのよ。そうすれば、対になるお箸を探さなくても無造作に取って、パッと使えるでしょ!」って言ってたのを聞いて、おお!なるほど~!!と感心。
いつでも、同じものを買い足せるように無印良品のさいばしを選びました。
いつでも同じもの!と思ってたんだけど、実は無印のさいばし、一度モデルチェンジ?してるん . . . 本文を読む
今日は、お祝いの品やライムのキャリーなどを買うため、港北ニュータウンへ出かけました。
イケア→ノースポート→ヨネヤマプランテーション→港北東急とハシゴ。
よく歩きました。
もう、いくら時間があっても足りないくらいに、見たいお店、気になるお店がたくさん。
実は、ノースポートの存在は、ぜんぜん知らなかったの!
センター北駅まで行って、いつの間にこんなショッピングモールが出来たの??とびっくり。
港北 . . . 本文を読む
今日は、釣竿を並べる棚を作る材料を買いに、東急ハンズに行きました。
ハンズも日曜大工も、大好きだけど…お休み最終日なのに、自分の作りたいものが作れずに、仕方なしのおつきあい。
自分の買いものを済ませ、見たいものだけ見たら、さっさと帰りたそうなダンナへのささやかな反抗に、目的もなく、お買得品のワゴンなどをのぞいてみました。
で、みつけたのが写真の陶器のノブです。 . . . 本文を読む
結婚した当初、この家では自分のお箸は決まっていませんでした。
人数分よりたくさんのお箸がどさっと置かれて、その中からペアのお箸を適当にジャラジャラ探して使うといった感じ。
箸や爪を咬む癖がある義妹がつけた歯形がたくさんついたお箸…すごく抵抗がありました。
でも、あの頃は若かった私、「自分専用のお箸にしたい!」なんていうことは言い出せませんでした。
で、思いついたのが、旅行のお土産に各自のお箸を買っ . . . 本文を読む
今日は、娘と自転車に乗って近隣で一番大きいダイソーに行ってきました。
いいなって思ったものを、深く考えずにどんどん買っちゃおう!が本日のテーマ(^o^)b
(100円ショップの衝動買いなんてたかがしれてるからね) . . . 本文を読む
数日前、修理していた鳩時計が戻ってきた。
ネコバスの足は取れちゃって、ひげも折れちゃってたけど、それは許しちゃう。
こんな特殊な時計の修理を拒否せずに引き受けてくれた時計屋さんって素敵!
ネコバスの足とひげを直して、お留守番していた中トトたちをくっつけて、電池を入れ、長針を12に合わせると・・・
トトロがひもをひっぱって鐘をならし・・・
はっほー!はっほー!
(^O^)おぉ!ちゃんとハッホ . . . 本文を読む
先日、ハンズでみつけたアイロン台!
ひとめ見て「あ!これにしよう!」と決めました(^O^)
隣にあるのは、いままで使っていたアイロン台。
実家で使っていたものだからかれこれ20年くらい?
先日、ライムに角をかじられ「よし!買い換えだ!」と決断。
いままで、なんとなく売り場を見ていた時は(あまり欲しいと思う品がないなぁ)と思っていたのですが・・・
買うぞ!となったら、すぐ「これだ!」というものとめぐ . . . 本文を読む
なかなか気に入ったものがみつからず、買っていなかったお玉。
今日、やっと買いました!!
継ぎ目のないタイプ。これって、壊れようがないよね!
一生のおつきあいだわね!よろしくね!
ロフト川崎ラゾーナ店で購入!川崎まで出掛けてお玉だけ買って帰ってきました(^o^;
. . . 本文を読む