goo blog サービス終了のお知らせ 

By - gones!

いろいろ日々綴ってます
カテゴリーごとの方が読みやすいと思います

夏ディズニー2012 ランド

2012-07-20 | 東京ディズニーリゾート
2012.7.17(TUE)
先週、つい先週、“シー”に行ったばかりだけど。。。
っぃっぃ行ってしまった今度はランドへ。
(念のためですが、年パスは持ってません

揃ったお休みをダラダラ過ごしてまして、
昼過ぎに「ランド行くぅ?」なんて冗談交じりに言ってみたら現実に
昼過ぎから支度してでも行ける“地の利”を思う存分発揮

一番の目的は、もちろん夏イベント『爽涼鼓舞』
でも抽選外れる可能性が大なので、
もう1つ贅沢に『ポリネシアン・パラダイス』に行くことに久しぶり
予約は向かう車中でバッチリ


夏5パスポートでインパ
旦那サンの職場の2,000円引きチケットを使ったので1人1,300円也

早速、抽選へ。
キャッスルフォアコートの抽選、連敗中
最近じゃ全く当たる気がしないので、ダメ元もダメ元で挑んでみたら…


当たったぁ~
これで21時過ぎまで滞在決定


ということで、まず夕食へ
ミッキーとミニーのポリネシアン・パラダイス

贅沢に。と言っても、さすがに一番安いB席にしました
ナナメ席でもすぐ近くだったので、十分楽しめたし
旦那さん、舞台デビューしたし
ここのポリネシアンパンチが大好きっ


そしていよいよ
爽涼鼓舞“ザ・ファイナル”


ミッキーかっこいいし迫力満点だし大満喫
かなり後方だったけど、真ん中だったし、
レインコート持ってかなかったから(ハズれる気満々だったから)逆にこの位置で良かった。
夜からズブ濡れになるのはキビしいしね~

フロンティア・ウッドクラフト
名前のストラップ作っちゃいました


夏祭り演出の提灯もかわいい


予約レストランも行けたし、ショー抽選も当たったし
思いつきインパだったけど、大満喫しちゃいました
これでガッカリだった抽選制を強く否定し辛くなってしまったんだけど(笑)
やっぱり、せめて昼だけは自由参加にして欲しいかなぁ~

次は世の中の夏休みが終わるまでお預けだな


<おまけ>途中で食べた“ミッキーマウスまん”“ミニーマウスまん”

夏ディズニー2012 シー

2012-07-13 | 東京ディズニーリゾート
2012.7.10(TUE)
世の中が夏休みに入る前の恒例の夏インパ
ランドのイベントが抽選制になってしまったため、今年はシーへ心変わり

気付けば、シーのインパは約1年半ぶり。旦那さんに至っては2年半ぶり。
ついこないだまで結婚式のために、すぐそばまで足繁く通って
横目でパークは眺めてたんだけど(笑)

披露宴中に出たバルコニーをパーク側からチェック
パーク内のたくさんのお客さんたちに「おめでとう」と言っていただいた感動を
思い出しちゃって、もう一度式挙げたくなりました(笑)



新アトラクション『トイ・ストーリー・マニア』もせっかくなので。
まだオープン2日目、ファストパス取るだけでも言うに及ばず長蛇の列
40分並んで無事確保したものの、Getした時間は20時でございました

オープニング記念の体験型プログラムに挑戦
トイ・ストーリー・マニア チャレンジ

無事ゴールして、フレンドシップメダルいただきました(思いのほか大きかった

ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル

これも、前回来たときにはまだ無かったからね~
もちろんミッキー。ミニー。グーフィー。全員コンプリート

サマーオアシス・スプラッシュ

シーのサマープログラム。もちろん、ずぶ濡れ
でも、海を挟んでる分、親近感やら迫力やらが物足りない感じ。やっぱりランドの方が楽しいかな~。

ザ・レオナルドチャレンジ
今回もあちこち迷いながらミッションクリア。無事、ゴールの刻印get


アブーズ・バザール

2種類のゲーム、それぞれ1回ずつ旦那さんが挑戦。
成功すると、ぬいぐるみ貰えます。(今回はチップ&デール)
しかし、どちらも失敗(笑)

残念賞のピンバッジはミキミニのペアでいただきました。
実は、ピンバッチの方が欲しかったので結果オーライです

ホライズンベイ・レストラン
シーで唯一のキャラクターダイニング


お昼ずらしたので、結構空いてて、ワンショットでもツーショットでも思う存分写真撮影出来ちゃった

ビッグ バンド ビート このミッキーは外せません
ファンタズミック!
披露宴の時にバルコニーから観て以来。
その時は強風で演出が最小限Ver.だったので、念願のフルVer.を堪能
(と言っても、さほど変わらなかったデス


トイ・ストーリー・マニア
ようやくの新アトラクション。
ファストパスを取ってから、↓こんなに景色変わっちゃって(苦笑)


これ、めちゃめちゃ楽しいっ
「ま、せっかくだし。」と思って乗ったアトラクションだけど、これは来る度に乗りたいかも
(ほとぼりが冷めるまで大混雑必至ですけどね


やっぱり去年までやってたランドの『クール・ザ・ヒート』の楽しさには敵わなかったけど、
それでも、シーはシーなりに十分楽しいっ
そして、毎回思うのは「さすが天下のディズニー!」
早速、次のインパが待ち遠しい状態でございます


<恒例のおまけ>途中で食べた夏限定のおやつたち。

・マンゴーアイスアップルアイス
・ブラックペッパーポークリブ
カシスオレンジ アルコールいっちゃいました
・パスタクリスプ
・フローズンロングエクレア

2012年の夏ディズニーにがっかり…

2012-07-02 | 東京ディズニーリゾート
毎年楽しみにしてる、ディズニーランドの夏イベント“クール・ザ・ヒート”
(その記事はコチラ⇒ 2008年” “2009年” “2010年” “2011年
どれだけ楽しみにしてるかお分かりいただけるかと…

しかし、、、残念ながら今年は違う新イベントになってしまいました…

1年中で一番好きなイベントだっただけにガッカリ加減がハンパ無くて


で、今年は“爽涼鼓舞”という夏祭り風のイベントになるらしいけど。
なによりガッカリなのが全席抽選制…

抽選ハズれたら終わりだし(もちろん後方や脇で立ち見は可)
最大で当たったとしても昼1回、夜1回と回数は制限付き
席も指定できない
今まではいっぱい濡れても良いから前方とか、あまり濡れたくないから後方とか
好きな場所でしかも何回でも鑑賞出来たのに…

来年また“クール・ザ・ヒート”に戻ってくれたりしないかな~
せめて全席抽選制ではなく、自由観賞可のイベントにしてほしい。。。


さて、今年の夏インパどうしようかな…

夏ディズニー2011

2011-07-29 | 東京ディズニーリゾート
2011.7.27(WED)

夏イベント中のインパもすっかり毎年恒例に

ただ、いつもは世の中が夏休みに入る前を狙って行くんだけど
今年はどうしても予定がつかなくて、夏休みド真ん中となってしまいました

比較的空いてる日にしか行かないので、こんなに混んでるパーク、久しぶり
子ども半額やら、夏キャンやらの効果でしょうか?
ディズニーがこんな大々的に割引やるなんて…
ちょっと前では考えられなかったのにね~ご時世ですかね~

家族連れや中高生はもちろんだけど、
前回5月のインパでは全く見かけなくなってた中国人も結構復活してらっしゃられました…


お目当てはもちろん『クール・ザ・ヒート』
雨だと楽しさ半減のイベント。
雨予報も晴れ女パワーでフッ飛ばしました

ただ“お目当て”と言ってるわりに、パークに到着したのがイベントの5分前
余裕持って出発したんだけどね、、、いろいろありまして結果ギリギリに
ホント間に合って良かった

クール・ザ・ヒート
今年のコンセプトは“パイレーツ”
今年もレインコート持参で、4回全て参加
1回目マックス(親子共演の写真撮り忘れた
2回目ミニー
3回目ミッキー
最後がドナルドでした

ホント最高に楽しいプログラムですっ


それから、今年の新イベントにも挑戦
体験型プログラム「海賊の証を手に入れろ」

パーク内を謎解きをするプログラム
ネタバレになるので詳しくは書きませんが、
あまり先々まで読まないで、挑戦した方が楽しめますね
私も先々読まずに1つずつ解いていきました(無類の読書嫌いだからなんだけど)
全部読んでたら、挑戦する前に、ある程度答え分かっちゃってたかと…

こういう体験型のモノ、最近多いですね
イースターのエッグハントが好評なのか?それとも利益が凄いのか???
理由はどうであれ、ウォークラリーって大好きなので、こういうの大歓迎
いつもは気にせずスルーしてる場所をじっくり注目したりと、
パークでの新発見が楽しいっ

もちろん「海賊の証」ちゃんとゲットしましたょ


蒸気船マークトウェイン号(もしかしたら開園した年に乗って以来かも!?)
デイパレード ジュビレーション!
ミッキーのフィルハーマジック
バズ・ライトイヤーのアストロブラスター

エレクトリカルパレード・ドリームライツ
復活してリニューアルVer.ですっ♪
 

ウエスタンランド・シューティングギャラリー

景品のバッジ“金”“銀”どちらもGET
“銀”は持ってますが、“金”をもらったの初めてっ

デザインがグーフィーからドナルドに変わったんですね。知らなかった。
ということは…グーフィーの金バッジはもう手に入らないのか~


夕飯は
れすとらん北齋(初入店!!)
『豚肉のしゃぶしゃぶと夏野菜の冷製うどん膳』


今年は夜のショーが無くて、ちょっと残念だけど、
やっぱりディズニーの夏イベントは超楽しいっ
夏のマストイベント、今年も大満喫しました


<おまけ>
途中で食べた 夏らしいおやつ
“フローズンロングエクレア”と“クール・ティポトルタ(キャラメル味)”