大嶋さん、奇遇ですね。
自分も昨日から今日にかけての夜に家族で焼き肉行ってました。
実は今、お姉ちゃんと三匹の子ども達が帰ってきているんです。
下の写真がその子ども達です。末っ子が写っていないのは、急に真顔で「う○こ」と言い出しトイレに行ったためです。

お食事中の方失礼しました。
あらためましてこんにちは。
今回で2回目の登場、スポ科2年の彦坂です。
ところでみなさんはもうおみくじは引きましたか。
私は大晦日に増上寺というお寺に友達と行き、そこでおみくじを引いてきました。
結果は………大吉!!
2011年もいい年になりそうです。
実は私、毎年大晦日の夜12時から初詣に行くのが日課ならぬ年課となっております。
ちなみに去年は西新井大師に行ってきました。
そして今年は2回初詣に行きました。ここからが今日の日記です。
今日は東京で1番有名な神社に行きました。
少し早めの起床をし、慌ただしく準備をしてから出発。
大学へ通うのにいつも使っている小竹向原駅から副都心線にのり、
池袋…新宿3丁目…と進み
着いた先は…そうです明治神宮前(原宿)です。
明治神宮は駅から近いのですが、中の砂利道が長く賽銭箱までは遠い。
※ハイヒールでのご来場は足を痛めますのでご遠慮ください
下の画像は入り口のものです。

今日は4日だというのに人が多く、歩くのが早い私はATフィールド全開で人をかき分けました。
やっとの思いで着いた賽銭箱、というか広場。
奥は内裏でしたっけ、古文で習ったような、忘れました。下がその時の画像です。

賽銭をした後はお守りを買いました、一応。
個人的にお守りに頼るつもりはありませんが、お守りの効果は絶大だと思っております。
特に鬼門除などは。
下の画像が買ったお守りです。

以下はもういいでしょう。
今日のメインは明治神宮ですから。
神社を出た後は昼ご飯を食べました。
その後は原宿の竹下通りをぶらぶら歩き買い物などしました。
今日は久しぶりにまったり過ごすことができてよかったです。
では、そろそろ伊藤さんにバトンを譲りたいと思います。
明日は初顔合わせですね、伊藤さん。
自分も昨日から今日にかけての夜に家族で焼き肉行ってました。
実は今、お姉ちゃんと三匹の子ども達が帰ってきているんです。
下の写真がその子ども達です。末っ子が写っていないのは、急に真顔で「う○こ」と言い出しトイレに行ったためです。

お食事中の方失礼しました。
あらためましてこんにちは。
今回で2回目の登場、スポ科2年の彦坂です。
ところでみなさんはもうおみくじは引きましたか。
私は大晦日に増上寺というお寺に友達と行き、そこでおみくじを引いてきました。
結果は………大吉!!
2011年もいい年になりそうです。
実は私、毎年大晦日の夜12時から初詣に行くのが日課ならぬ年課となっております。
ちなみに去年は西新井大師に行ってきました。
そして今年は2回初詣に行きました。ここからが今日の日記です。
今日は東京で1番有名な神社に行きました。
少し早めの起床をし、慌ただしく準備をしてから出発。
大学へ通うのにいつも使っている小竹向原駅から副都心線にのり、
池袋…新宿3丁目…と進み
着いた先は…そうです明治神宮前(原宿)です。
明治神宮は駅から近いのですが、中の砂利道が長く賽銭箱までは遠い。
※ハイヒールでのご来場は足を痛めますのでご遠慮ください
下の画像は入り口のものです。

今日は4日だというのに人が多く、歩くのが早い私はATフィールド全開で人をかき分けました。
やっとの思いで着いた賽銭箱、というか広場。
奥は内裏でしたっけ、古文で習ったような、忘れました。下がその時の画像です。

賽銭をした後はお守りを買いました、一応。
個人的にお守りに頼るつもりはありませんが、お守りの効果は絶大だと思っております。
特に鬼門除などは。
下の画像が買ったお守りです。

以下はもういいでしょう。
今日のメインは明治神宮ですから。
神社を出た後は昼ご飯を食べました。
その後は原宿の竹下通りをぶらぶら歩き買い物などしました。
今日は久しぶりにまったり過ごすことができてよかったです。
では、そろそろ伊藤さんにバトンを譲りたいと思います。
明日は初顔合わせですね、伊藤さん。