トランジットライトに乗ったら

念のためグリス交換して乗ってみると、相変わらず音がする。

結果、音は消えた。

前輪からチッ、チッ、チッ、チッと定期的に音がした。
タイヤに何か刺さったのかと確認したら異常なし。
スポークとニップルの折れ割れ緩みもチェックしたが問題なし。
ハブか?
ハブを開けるとベアリングは異常なし。
片側のダストカバーとハブの隙間に何かが挟まった跡があった。コレか?

念のためグリス交換して乗ってみると、相変わらず音がする。
音がしない時もある。前輪の荷重を抜くと音がしない。うむ?

よくよく観察するとバルブ周辺が接地した時に音がする。


バルブ周辺のスポークを握ると多少ピキッと音がした。コレか?


音がするバルブ周辺のスポークとニップル、ニップルとリム、ハブとスポークの接点に、順番に極少量のミシンオイルを刺してみた。
結果、音は消えた。
やれやれw

こんな感じの音鳴りは初めて。
まさかスポークの音だとは思わなかったわ〜w
( ̄(工) ̄)ノ