くまの自転車日記

景色のいい海辺でメシを食う。これ最高♪ ( ̄(工) ̄)ノ

所用で北鎌倉へ

2015-08-24 21:48:17 | 日記
ちゃりんこで出動だす。

境川CRを下り、ちょうど昼の時間帯だったので、以前から狙ってたイイボク近くの「コミヤ」に出撃!( ̄(工) ̄)ノ

交差点に止まる車両にアピールするこの看板。見るたびにヤラれます。w

昼は定食屋、夜は焼肉もやるという変わった営業形態のようです。

雰囲気で察っしましたが…入口の看板アップ!

ガビーン。。( ̄◇ ̄;) 本日はお休みダスな…。


涙をこらえつつ、上を向いて漕ぎ出すくまであります。




こんな時、いつも暖かく迎え入れてくれる寅そばに癒されます。
本日は奮発して、寅そば+もつ煮セット。
もつ煮の上に乗った千切りキャベツがイカしてます( ̄(工) ̄)v


さて、腹も心も癒されて北鎌倉に向かいます。


友人の店の内装工事に潜入して左官屋さんごっこをさせて貰いましたw

いや~楽しいw
うちの壁や天井も一部まだ塗ってない所があるので、ひさしぶりに塗りたくなりました。
スイス漆喰で遊ばせて貰いましたが、これ施工しやすいのでDIYにもイイですね♪


そのまま帰るのも何なので、夕暮れ時は海へ

稲村ヶ崎

腰越漁港

ちょいちょい黄昏つつ、R134で平塚~R129で厚木の携帯屋に寄り、R246経由で家路につきました。


今日は初秋の風が吹いてましたよ~♪


レイダック RADAC RD-1000 チョビ乗り

2015-08-19 22:29:20 | RADAC RD-1000

エルゴの位置を数ミリ動かして、RS21+ルビノプロ3のホイール付けて、朝5分だけ試走。

ポジションやホイールとタイヤの乗り味を再確認しつつ

「どうしたら、より気持ち良くなるか?」

と身体中のセンサーを総動員して感覚の世界から感じてみる。

これが楽しいw

ペダル・クランク・BB周りの感じは結構いい感じ♪
ポジションも徐々にいい方向に行ってる。

今の主課題は、ホイールとタイヤ。

RS21は良く走るけど、この自転車にはもうチョイしなやかさと、緻密な回り方と、軽さと、見た目の調和が欲しい。

ルビノプロ3は、実用性とコスパ最強なんだけど「この自転車の気持ち良さ」基準だと、ちょい何かが違う気がする。


RADACには速さは求めない。
求めるのは気持ち良さと心地よさ。

でも勿論、ある程度走ってくれないと気持ち良くないw

散輪やポタ、お気軽輪行、普段着での1~2泊の旅、みたいな使い方。

ゆっくり走っても気持ちよく、綺麗に走る自転車のフィーリングを妄想。


ようやく、自分好みの自転車づくりの世界に入って来たかも。。


つか、ここが入口か?!



沼は深いね~笑



レイダック RADAC RD-1000 ディレイラーハンガーを修正してみた。

2015-08-14 20:42:59 | RADAC RD-1000

前回の仮組みでリアディレイラーハンガーの曲がりが発覚したので、修正器をポチッ。
PWT ディレイラー直付ゲージ DAG46 アマゾンで¥4,380-

アマゾンのレビューにもありますが、ハンガーにねじ込むボルトと修正器本体の間に多少ガタがありました。
でも値段もお手頃だし、ガタを寄せて計測すれば実用上全く問題なく使え、ゲージの棒のスライド機構は使いやすかった。

いちいちスケールで隙間を計らなければならないHOZANのC-336よりもぜんぜん使いやすいと思う。


RADAC RD-1000のリアエンドはディレイラーハンガー一体式です。

アルミなのに…( ̄◇ ̄;)汗

まずはホイールが真っ直ぐ入っているか確認してから、ハンガーの曲がり具合をチェック。
リムのブレーキ当たり面にゲージ棒を近づけて、時計で言うと12時と6時、3時と9時各々の差を計測。
念のため計測時のリム位置はバルブ位置で統一した。

やはり12時と6時の差が1cm以上あった。
3時と9時の差は4mm程

修正自体は簡単。ハンドパワーで曲げるだけですが、曲げ過ぎたりポキッとしないように、意を決して慎重かつ大胆に行いましたw

どのくらいの力を掛けると曲がり始めるのか分かりずらいので、力を加えちゃあゲージで確認しつつ…

修正後はどの位置でもゲージ棒とリムの隙間が同じになりました。


ホイールとタイヤの相性を見ようと、オーラに付けていたRS21を履かせて変速調整して、1時間ほど試走。

おぉ~!!普通に変速するぞ!w
カンパのシフター、親指でのシフトアップは慣れるといいかも。

まずまずオッケー♪ ( ̄(工) ̄)ノ

西~南伊豆の旅 その2

2015-08-07 23:55:32 | ツーリング
海辺の朝は気持ちいい♪

まったりと海を眺めながらコーヒーと朝めしを頂きます。

塩ずりしたキュウリも空に映えますw


腹が満たされたら、海にドボン。
ひと泳ぎして、再びまったりと海を眺めて…あぁ、ここに住みたい。。

すっかり根が生えて、いっこうに出発する気配がみえないくまであります。

時間の経過と共に強くなる日射し
南伊豆は暑そうなので、沼津方面に逃げようかとも思いましたが

kenさんの「松崎過ぎればR136も道が細くなり、景色も良くオススメ」との言葉に押して貰って、当初予定していた南伊豆ルートに決定。

なんだかんだと帰路を考えるとリミットな時間、11時過ぎになってようやく出発。

kenさん、息子さん、おじゃましました!ありがとうございました~♪( ´ ▽ ` )ノ
あ、自転車でゴミ出しするの忘れてたー!スミマセンw


R136を南下、暑いし、腹減ったし、海の幸でもと松崎付近で店を探す。

と、松崎高校のすぐ近くに良さげな中華定食屋を発見。部活帰りの学生の腹を満たすであろう、王道な定食屋のオーラが漂うきくや食堂さん

注文の品は調べた時に決めていた。
が、このビジュアルで訴えかけてくるメニューの魅力的な定食群の前に心が揺らぐ
どれもこれも美味しそうw

ここはぐっと堪えて、初心貫徹
「カツカレーきゃべつ焼きそば」をオーダー

親しみやすい店のおばちゃんによると、南伊豆回りの道はアップダウンが凄いよ~♪ 熱中症にならないようにがんばってー との事。やっぱりあれか、大変か…(;^_^A

焼きそば部分はあっさりシンプルなので、カツカレーと相まってとてもいい感じ。美味った~♫
このきゃべつ焼きそばは地元に愛されている味のようです。

食べ終えて自転車にまたがると、おばちゃんが料理を積んで車で配達に出動。
手を振って見送る。

料理に付いてたチェルシーを舐めて走っていると、配達帰りのおばちゃん車と街角でばったり遭遇。あはは~と互いに笑顔で手を振る。


松崎町役場を過ぎると、R136の道幅が狭くなり、交通量も激減して、のんびりと走りやすくなった。
適度なアップダウンとよい景色。いい感じだぁ~



と、山側の道端からガサゴソ…ブヒッ!
誰かが挨拶してきた。
イノシシ君でありました。

ここら辺までは至極快適な海沿いの道で、意外と楽勝?!てな感じでしたが、道が内陸に入った途端にひたすらダラダラとつづく上り坂。

暑さもピークで、長袖ウェアも汗でびしょびしょ。

適度なアップダウンは好きだけど、アップアップな道がつづくと、こっちがアップアップですよ…( ̄◇ ̄;)。。汗

棚田があるそうなので休憩がてら見にいく



棚田よりも日陰をくれ!

文句を言いながら暫く走ると波勝岬を望める休憩所に到着。

ここでわさび味のソフトクリームを食らう。

ゲホッ!わさび感が半端ない!口の中がおかしくなるわww 何でこんなの頼んだんだ。。とほほ(ー ー;)

ここからは下り坂、石廊崎はカットして直接下田に向かう。

途中無料の足湯を発見

ここの足湯、湯船が2つあって片方は超高温で、知らずに入ると、もれなく出川並みのリアクションを披露出来ます。。
というか本気で火傷しますww

適温の方の湯船に浸かり、ふやけるくまでありました…( ̄(工) ̄)


伊豆急下田駅には17時前に到着。
帰りは遅くなるので藤沢駅まで輪行して、境川CRを走って帰宅としました。



一泊二日でしたが、普段なかなか走る機会がない西~南伊豆を走れたし、海やいい風を存分に味わえたいい旅でした。( ´ ▽ ` )ノ

そうそう、オーラにはサイコンをつけてないのですが、これも良かった。
サイコンて便利だけど、気ままな旅には無い方がいいわ~