チョロQフィアット号弄り AL-FDB140



公園で自転車をひっくり返して調子をみていると、





通りがかりのおばあちゃんが、
「男のロマンね〜」とw
男のロマンの画(笑

【主な変更点】
・クランク170→175mm
・前後ハブ及びヘッドのグリス交換(ベルハンマーゴールド)
・各部グリスアップ
・空気圧 前5.0/後6.5bar
・慣れてる175mmクランクに変更
足が伸ばせて気持ちいい!
シュパーブプロはQファクターも狭く、脚を真下に下ろせる感じ。
坂道も漕ぎやすくなった。

・ベルハンマーグリスにグリス交換
ハブやフリーの回転が滑らかに軽くなった。
漕ぎ出しが軽い、巡航時の抵抗が減った。
やっと普通になったとも言える…



・ヘッド部
気温が低くなると異様に抵抗が増えてハンドルがまともに切れないと言う不思議な症状。
ベルハンマースプレーを隙間から挿してグリスを流したら軽く動くようになった。
分解出来ないのでちゃんとグリスを盛れていないが、取り敢えずこのまま様子見。

・折りたたみ検討
ハンドルは畳まない方法も意外といいかも。
転がしも可能。


ではまた!
( ̄(工) ̄)ノ