どうせ部品を交換するなら、軽い物を付けて軽量化すれば、散輪ポテンシャルが上がりそうw
なので、現状のノーマル部品の重量をメモっておこう。
車重ノーマル10.4kgから1kgぐらい軽量化して、9kg前半になればいいかな~と漠然と思うけど、今まで軽量化なんて考えた事もなかったし、どうなることやら笑
シートピラー 311g (300mm)

サドル 363g
コンフォートサドルとしてはかなり軽いよね? ちなみにコンコールは365gだったよ!ww

シートクランプ 59g
これ質感いいので残したい。

前ブレーキ 184g
性能はともかく、何気に軽いな
4500ティアグラは190gだったよ。

後ブレーキ 151g 軽いw

ブレーキレバー 左右 94g

サイドスタンド 388g
鉄製デスよ

ペダル 369g

クランク左 214g

クランク右 404g
チェーンリングもアルミ。スギノ製

ハンドル 223g
なんと、NITTO製でした!B245


グリップ 103g

ステム 447g

フロントタイヤ 255g

フロントホイール(まるごと)945g

リアホイール(まるごと)2005g
なので、現状のノーマル部品の重量をメモっておこう。
車重ノーマル10.4kgから1kgぐらい軽量化して、9kg前半になればいいかな~と漠然と思うけど、今まで軽量化なんて考えた事もなかったし、どうなることやら笑
シートピラー 311g (300mm)

サドル 363g
コンフォートサドルとしてはかなり軽いよね? ちなみにコンコールは365gだったよ!ww

シートクランプ 59g
これ質感いいので残したい。

前ブレーキ 184g
性能はともかく、何気に軽いな
4500ティアグラは190gだったよ。

後ブレーキ 151g 軽いw

ブレーキレバー 左右 94g

サイドスタンド 388g
鉄製デスよ

ペダル 369g

クランク左 214g

クランク右 404g
チェーンリングもアルミ。スギノ製

ハンドル 223g
なんと、NITTO製でした!B245


グリップ 103g

ステム 447g

フロントタイヤ 255g

フロントホイール(まるごと)945g

リアホイール(まるごと)2005g
