12月10日
もう一度入口方向へ戻って。
左回りに歩いて行きましょう。
土曜日は満月でした。

翌日も煌々とス―パ―ム―ンのように
。
と目の前に、スタ―ライトパンデット のスタ―ト地点を通ると・・・・。
ボワッといきなり、巨大ファイヤ―、炎の柱が・・・・
。
これは、収めなくては
。

凄いでしょう~。側にいると危険を感じるくらい
。

ジュエリ―リング(観覧車)の方へ行きましょう。
ここもキレイです。キラキラ。



観覧車の向かいが、真っ暗だったのに今年は。


そして、ジュエリ―・ロ―ドへ。



あと、3分くらいで、光と音楽のコラボのジュエリ―ファンタジ―
が始まりますね。

このイルミが真っ暗になって、40万球の光が輝きます。音楽もよかったです。
音楽でも楽しんで、次は スタ―リ―パサ―ジュへ。
今年初だそうです。

140Mの道に12のア―ケ―ド。こちらも、この寒色から
オレンジや赤の暖色へ、変化します。暖色になった時は
暖かく感じるくらい綺麗でした
。
そして、フォレストエリアへ。
並木が続き、エメラルド色のイルミが頭上から注いできます。

坂になっていて振り返ってみると。

わぁ~・・・・・・・・、見たこともないほどの美しさ。 宝石箱のよう
。
歩いては振り向いて

歩いては振り向いて・・・・。

帰りたくないわぁ・・・・・・
。
そして、エトワ―ル広場へ到着。

10万5千球のイルミ。
立つ位置で、見え方が違います。


そして、後ろのホ―ルでは、なんと、壁が開いていて、
コンサ―トの様子が・・・・
。

向こう側から見た時は全く分かりませんでしたが、絵のようでした。
次は、アクアエリアへ!!

ご訪問くださりありがとうございます 
