goo blog サービス終了のお知らせ 

風と花とわたし 〜

日常のささやかな喜びの輪を広げて・・・RING、リング♪ ring!

2017年イルミネーション  青の洞窟 SHIBUYA スタート☆彡

2017-11-23 00:28:18 | イルミネ―ション

11月23日

 

 

 

 

 あ~。分っていたけれど。

 

 

 

 

 

 綺麗だああ。

 

 

 

 

 11月22日。

 

 

 

 

 開催、スタート

 

 

 

 

 2017年 青の洞窟 渋谷

 

 

 

 

 眩しい。透明。洞窟・・・いや、宇宙のよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 目黒川の並木からスタートした青の洞窟。川面に映るイルミネーション。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 傘さえも美しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 代々木広場のいつもの売店もイルミネーションで飾られていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 原宿駅からが近いですが、渋谷駅からも是非。

 

 

 

 心穏やかに。それでいて、ウキウキと心躍る空間ですよ。

 

 

 

 

 

 

     ご訪問いただきありがとうございます 

 

 

 

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代々木公園ケヤキ並木の青の洞窟 

2017-11-10 00:27:17 | イルミネ―ション

11月10日

 

 

 え?、まだ・・じゃない?!

 

 

 

 

 青の洞窟

 

 

 

 

 それにしても、綺麗です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 全部に点灯している訳ではないですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   全部点灯する22日。楽しみです。若い人達でいっぱいになって、

 でも、静かな盛り上がりなんですよね。渋谷公園通りも青の輝きに飾られます。




 今年も感謝



 

 HPが立ち上がっていました  こちら

 

 

 

 

    ご訪問いただきありがとうございます 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中目黒は、2年振りのイルミネーション☆彡

2016-12-20 08:00:00 | イルミネ―ション

12月20日

 

 

 

 先週の渋谷の紅葉

 

 

 

 

 

 

 

 今週はどうでしょう・・・・。楽しみ。

 

 

 2014年の青の洞窟。中目黒で開催されて  こちら

 2015年の青の洞窟。中目黒で中止されて  こちら

 

 今年2016年の青の洞窟。ご紹介しているようにSHIBUYA。

 

 

 で、中目黒はどなったのかしら・・・と思っていたら、

 

 16日から25日までの10日間、オレンジ色のイルミを開催

  こちら へえ、やっぱり、淋しいですよね。人気のイルミだったん 

 ですものね。折角ですから、復活してよかったですね。

 

 

 

 12月16日からイルミネーションが開始された所も多いですね。

 今年は天皇誕生日が金曜日なので、3連休の方も多いですよね。

 師走の忙しい合間のほっとひと息の3連休になりますように

 

 

 

 

   ご訪問いただきありがとうございます 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急プラザ おもはらの森☆彡 と スタバのGinger Cookie Thater

2016-12-09 01:40:00 | イルミネ―ション

12月9日

 

 

 

 

 

   

   こちらが、おもはらの森のイルミネーション。

 

 

 

   

 

 

 

   

 

 

 

   

 

 

 

   

 

 

 

   

 

 

 

   

 

 

 

   

 

 

 

   

 

 

 

   

 

 

 

   

 

 

 

   

 

 

 

   

 

 

 

   

 

 

   原宿駅から少し歩いて到着する東急プラザ。そして、おもはらの森。

   スタバで喉を潤して、この輝きでほっとひと息入れて、表参道イルミネーション

   を楽しむのもいいですね。

 

 

 

   スタバの前には

 

 

   

   GINGER  THEATER   こちら

 

 

 

   

   スマホで動画を撮ってみよう・・って書いてありました。

 

 

 

   高速も高速。クルクル目が回っちゃう。

 

 

   

 

 

 

    

    一番上のお家から、イチゴかな?一番下のカップまで投げ入れるという

    んーー、何がいいのかわからないけれど。と思ったら

 

      こちら  あ~、成程、成程!!。 イチゴじゃなくて、ハート

    Gift いいですね。手軽に遠くに居る人に気持ちを届けられる。いい

 

 

    クリスマスのちょっとしたプレゼントに如何でしょう

 

 

 

 

     ご訪問いただきありがとうございます 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急プラザのイルミネーション☆彡

2016-12-08 23:13:00 | イルミネ―ション

12月8日

 

 

  表参道イルミネーションの始まり地点

 

  

 

  東急プラザへ

 

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

  

  7階は、bills だったんですね  こちら    こちら

 

 

  

  目的地、おもはらの森。

 

 

  扉の向こうにちっちゃな輝きが待っていました

 

 

 

 

    ご訪問いただきありがとうございます 

 

 

  

 

 

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月1日からの表参道イルミネーション・・もう少しお預け(≧▽≦)

2016-12-02 02:05:00 | イルミネ―ション

12月2日

 

 

 

  1日の夜中。

 

  33件の 山・鉾・屋台がユネスコ無形文化遺産に登録!。

 

  そして、今夜は、その1件

  秩父夜祭    こちら  が開催されます!。

 

  なんとタイムリー

  花火も華やかなに上げられて、きっとお客さんも増えるかも。

 

  でも、課題も。

  人(担い手)とお金(維持費)。

  廃れてしまう時、もあるとは思いますが、

  ずっと続いていきますように・・・・

 

  *****************************

 

 

 大人しく・・・帰らなくちゃ・・・と思って

 

 

 ん???あっ!!!。

 

 

 そうだった!、信号渡って。

 

 

 

 目の前に見えるようでも、まだ先・・・。砂漠の中の蜃気楼のよう。

 

 

 

 

 そう!、表参道イルミネーションです。今日は、南国酒家 さん  こちら

 側から。

 

 

 

 

 向かいにもツリー。

 

 

 

 ああーー、あそこに行けばあれが。あそこにもあれが・・・・。

 我慢だ、我慢だ

 

 

 

 原宿駅へ。

 

 

 イチョウが綺麗です。

 そうね!、竹下通り   口から駅ホームへ入りましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 竹下通り。ほー、恐竜さん。何故かな?

 

 

 少しだけですが、見られて、納得、納得。

 来週になれば・・・ね。楽しみに

 

 

 

 

    ご訪問いただきありがとうございます 

 

 

 

 

 

  

  

 

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋とイルミネーション 表参道は12月から☆彡

2016-11-30 02:00:00 | イルミネ―ション

11月30日

 

 

 11月も今日一日となりました

 

 28日はぷらっとお散歩しました。

 

 

 

  

  まああ、きれ~

 

 

 

  

 

 

 

 

  

  晩秋ですねえ。いや、初冬?!。

 

 

 

  

  京都へ行く予定にしていたんですが、諸事情で中止となり。

  あーあ、今年こそ紅葉を堪能できると思っていたんだけれど、

  でも、ここでこんなに綺麗な風景に出逢えたから・・・。

 

 

 

  

 

 

 

  

  パチパチ撮りながら、心満タン。まあ、もやもやさまーず

  で京都紅葉ぶらり旅・・みたいな番組が放送されていて、観たから、

  京都へ行った気分にはなってるから・・・いっか

 

 

  

  14:00過ぎでしたが、日が傾いている中で、哀愁も感じられて

  楽しかった。

 

 

  そして、帰宅後は、10周年記念の歌詞集となんといっても一番大切な

  伴奏の移調!!に何時間もかかっきりで、頑張りました。伴奏の練習も

  ね

 

 

  週初めの仕事の昨日。

  思い掛けないこともある中、また、頑張り過ぎました

  疲れちゃった・・・

 

 

  

  ほおおおー、そうだった!!。毎日これが観られるんだった。本当に明るくて、

  明るくて、星降る洞窟ですよおお。

 

 

 

  代々木競技場のイチョウ並木と並んで飾られる

 

 

  

  イルミネーション。表参道イルミネーションもいよいよ明日12月1日

  から

 

 

  表参道イルミネーションのスタート地点の横、東急プラザ 表参道原宿

  の「おもはらの森」イルミネーションもご紹介!!。

 

   こちら  すぐ横には、スターバックス  がありますよ

  体を温めてからイルミネーションの光の中へ。

 

 

  表参道ヒルズのイルミも楽しんで  こちら

 

  やさい家めい  こちら    や 

  アニヴェルセル カフェ 表参道  こちら

 

  でお食事。なんて如何でしょう

 

  楽しいことを考えながら今日も一日、頑張りますと、

  その前に、いい夢みなくちゃ

 

 

  おやすみなさい

 

 

 

     ご訪問いただきありがとうございます 

 

 

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷公園通りも青いイルミネーション☆彡

2016-11-27 23:17:03 | イルミネ―ション

 

 

 

 金曜日。

 美香ちゃんに会いにいこう!!。

 

 

 渋谷公園通りの方へ。

 

 

 青の洞窟で青いイルミネーションは終わりだとばかり思って

 いたら

 

 

 

 渋谷公園通り   こちら  こちらも青のイルミ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 綺麗ねえ・・と歩いていると。ん?。左手に。

 

 

 

 

 消防車?。東急ハンズ方面の道路に一体何台?。5台?、6台?。

 クレーンがあるビルの5・6階まで伸びていて。何となく・・ガス・・臭い?

 

 どういったことだったのかはよくわからなかったけれど、古いビルが立ち並ぶ

 渋谷も池袋、新宿と共に、火災事故やガス事故が起こったら、ひとたまりもな

 いですよねえ。通行人だって被害に遭うし。なるべく、こういう波長に合わない

 ように、自分の感情に気を付けよう・・・と思いました。

 

 

 

 結局、美香ちゃんとは会えずじまい・・残念だったけど、ラインのやり取りで

 かわらず元気そうで、何よりでした。

 

 

 YAMADA電機で買い物をして、さて、帰りましょう。

 

 駅に着くと今年も。

 

 

 センター街のクリスマスイルミ

 

 

 

 

 可愛い!!。周りのネオン、看板が残念だけれど。今までで、温かみがあるイルミ

 だなあああと思いました

 

 

 

 11月もあと3日。

 いよいよ12月・・・カウントダウンが始まります

 

 

 

 

     ご訪問いただきありがとうございます 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一夜限りじゃなかった 青い洞窟イルミネーション と 12月1日は表参道イルミネーションも!

2016-11-24 02:05:00 | イルミネ―ション

11月24日

 

 

 

 

  祝日前の夕陽

 

 

  

  

 

 

 

   富士山も観られる

  ようになって来ました。頭は雲の中ですが。

 

 

 

  

 

 

 

 

 

  ちょっとお疲れ気味だったので

 

   飲む点滴甘酒を。

  冷やしてチュルチュル。ストローついてます!!。

 

 

  そして、大変!失礼しました。一夜限りとお伝えしましたが・・・こちら。

  

  

  

 

  青の洞窟イルミネーションというそうで、中目黒で昨年第1回目が実施されたそうで。

  今年は第2回目。渋谷 代々木公園ケヤキ並木(そう呼ぶのね)で実施になったそう 

  です。1月9日まで    こちら

 

 

  

 

 

 

  

  洞窟ね・・・ホント、そうだわ!!。

 

  22日から。この前とは違うわーー。人で・・・いっぱい

 

 

  

  わんこも来ていて、プーちゃんも飼い主さんは地べたに座って

  低いアングルから撮ってました。

 

 

  

  それにしても、人、ひと、人。

 

 

  

 

  公園通りから代々木公園までですが、私は、代々木公園方面から

  公園通りへ行くのがお勧めですね。で、体力に自信がある方は、

  表参道イルミネーション   こちら   

      →代々木公園→青の洞窟SHIBUYA(逆もあり!)が夢のようかも

 

 

  表参道イルミネーションは、12月1日から25日ですからお気を付け

  ください。

 

  暖かいオレンジイルミと煌めくブルーイルミ。

  1回で2種類のイルミが体験できますね

 

  

  

 

       ご訪問いただきありがとうございます 

  

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日限りのイルミネーション と ボジョレーヌーボー解禁と梅酒ヌーヴォー?!

2016-11-19 02:05:00 | イルミネ―ション

11月19日

 

 

 

 

  なんとも言えない気持ちで職場をあとにすると

 

 

 

  

  えええ???、わあーーー。何、あれは何?。この前のイルミがここまで?

 

 

 

  

  そうだわ、きっとそう。

 

 

 

  

  ええーーー、左右の並木に全部イルミネーションが付けられていて。

 

 

 

  

 

 

 

  

  それにしも、なんて美しいんでしょう。頭上をイルミが多い

  尽くして、眩しいですう

 

 

 

  

  興奮しながらしていると、ん???、何か声が。

 

  「写真を撮っていただくのは結構ですが、真ん中の黒い部分は

  歩かないようにしてください!!」

 

  「ほお、へえ

 

  

  あああ、あるある

 

 

 

  

  なんかレッドカーペットならぬブラックカーペット

 

 

 

  

  それにしても、こんな見事なイルミって見たことないですねえ。どこが、違うん

  だろううう

 

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

  

  「はい、撮影が始まりましたので、フラッシュはたかないで

  ください。写真は撮っていただいて結構です」

 

  へ?撮影??。あ・・・なるほど、NHKのドラマですね。

  NHKの撮影ですね。

  だからかああ。言葉には表せないんですが、隙がない・・ってい

  うんでしょうか

 

 

 

  

  凄い、贈り物をもらった気持ちになりました

 

 

  そして、立ち寄ったスーパーで

 

 

  

  ボジョレーヌーボー解禁日だった。お安いのを1本。

  飲みやすくてコクコク。GEORGES DUBCEUF

  「ボジョレーの帝王」ジョルジュ・デュブッフ氏が醸したヌーヴォ―。

  2016年収穫のぶどうからつくられた、心躍るような果実味たっぷ

  のフレッシュでフル―ティな味わいをお楽しみください。

  世界で愛されるデュブッフブランド

  つくり手:ヌーヴォ―を一代で世界の銘酒に育て上げたボジョレーの帝王。

  ブレンド:毎日200余のキュペをデュブッフ氏自らがテイスティング。

  ぶどう:400軒以上の優秀な生産者から厳選。

 

  だそうです。そっか、帝王か。今年は飲みやすいそうです。

  やっぱりね。

 

  で、2016年ヴィンテージは“エレガントで、魅惑的なワイン”と

  ボジョレワイン委員会が発信 。2016年10月14日付 ボジョレワイン

  委員会プレスリリースより

 

  ん、これも思わぬ季節、歳時記。贈り物でした。

  そうそう、梅酒もあるんですって、解禁日。

  梅酒ヌーヴォー  こちら

 

 

 

       ご訪問いただきありがとうございます 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする