『脳内革命』
独特の医療観を基に1995年に『脳内革命』を出版、410万部(続編の『脳内革命2』と合わせると530万部)を売り上げるベストセラーとなる。
この『脳内革命』で得た利益を元に1996年4月、総事業費50億円を投じて東京都新宿区に健康テーマパークと銘打った「ザ・マホロバクラブ」を開業。和風高級人間ドックとして営業したが、数年で閉鎖に追い込まれている。1998年には東京国税局から約6億5000万円の所得隠しを指摘された[2]。
また1997年には週刊文春に12回にわたる連載記事が掲載されている。
この連載記事で名誉を傷つけられたとして、発行元の文芸春秋などを相手に計9億1960万円の損害賠償を求めた訴訟を起こしている。
一審・東京地裁判決は、大半の記述について名誉棄損が成立すると判断。「個人攻撃の主旨が色濃く公益性はない」として違法性を認め、文芸春秋側に計660万円の支払いと謝罪広告掲載を命じた。
これに対し文芸春秋側が控訴していたが、2005年9月21日東京高裁で和解が成立した。
2005年度末までに同誌に無料で神奈川県内の健康増進施設の広告記事を掲載するというのが和解条件であった。
2006年12月26日に春山個人が負債約18億円、関連する6法人が負債約81億円で破産、田園都市厚生病院も閉院となり、2008年4月から医療法人社団緑野会中央林間緑野病院となったのち、2010年8月1日より、医療法人社団 緑野会 みどり野リハビリテーション病院となる。
> 東大出の医学博士がこんなデタラメな言動してんだから、日本人ってどこまで狂ってんだろう?!
こんなトンデモ本をありがたがって読んでベストセラーになった当時の日本人がどれ程頭が狂っていたかが分かる。
「 物事は全て常に最悪な展開を想定せよ!」というマーフィーの法則と余りの違い!!!
この本を読んだ人々の被害総額はどれ程になったんだろうね?
若い人達も教訓にしといた方がいいよ。
日本のベストセラーってのはこんな代物なんだって事をね。
東大出の医学博士なんてこんな程度だって事をね。