JUN884釣行記

釣り&カラオケ(趣味のブログ)

2010年7月31日 小豆島南アジ釣り(パート3)

2010年07月31日 | 釣行記2010

朝5時出港で小豆島南にアジ釣りに行きました。

干潮が8時で満ち潮になって1時間半後からがここの釣り場では釣果が出る。

今日のYahoo!天気予報では12時ごろより西の風4~5mになっていたので午前中が勝負

よくよく考えると3週連続でのアジ釣りです。小豆島手前は少し霧がかかっていた。

 

6時過ぎに現地到着して、仕掛けを投入するといきなり5連がヒット、2匹バレ3連を確保

すぐ仕掛けを入れ直すとまた3連、今日は2連・3連がヒットすることが多かった。

今回も3連が4回、2連は7回はあった。でも上がるのは1匹になることが多かった。

今回も途中外れと取り込み時の外れが多かった20匹ぐらいは逃がした。

天気が良く絶好のアジ釣り日和でパラシュートアンカーの出番がなかった。

 

アジ釣りロボットのアタリ時の竿の曲がり(喰い上がり時には竿がまっすぐになることも!)

 

今回はアジ釣りロボットにバランス錘をつけたので、アタリが明確に出た。

錘をつけたので、竿とロボットのバランスがマッチした(錘は鉛160号

アジ釣りロボットは潮がゆるくなってアタリが遠のいた時に効果は絶大

アジは潮が流れているときはシャクリがなくても釣れるが、潮が止まるとシャクリがないと、ほとんど釣れない。

体に負担がないのが良い(ここ最近はロボットでアジ釣りをしている人が多い)

みんな自作しているようだが、モーターがSUSケースに入っていないと塩で絶縁不良とかサビで動かなくなるトラブルが多いようです。(SUSケース付きアジ釣りロボットは購入すると5万円)

 

アジ釣り船団(先週よりも船の数が多かった)

 

到着直後の釣果(3連・3連でアジ6匹とキス1匹)

 

 

本日の釣果 アジ40匹(28cm~34cm)、キス1匹

暑さに体がついていけない、午前中がせいぜいかも?

帰りには天気予報通り西の風が出て団子瀬でも少し白波が立っていた。

通常よりスピードを落として帰った。

この夏のアジ釣りは今回で終了して、今後はメバルの夜釣りでも行くかな?

アジ情報  今週も大槌島周り柏島周辺ではアジの釣果はなかったらしい!


2010年7月25日 アジ釣り(小豆島南)

2010年07月25日 | 釣行記2010

6時出港で小豆島南にアジ釣りに行きました。本日は飛鳥丸Ⅲでの釣行です。

先週とは逆で、べた凪状態で海が鏡のようでした。

小豊島を過ぎて谷尻の灯台が近くなり右手を見ると四国の沖に大船団を発見!

早速行ってみることにした。釣っている人に聞いてみるとキス・アジを釣っているとのこと!

アジのサビキを持っているかと逆に聞かれた! 持っているよと言って別れた。

アジ釣りの情報がどこからか入っているらしく、たくさんの船で流すところが大混雑です。

私は自作アジ釣りロボットと自作パラシュートのテストを兼ねての釣行です。

 

こちらは船団より500m程度離れた潮上より流して見た、入れるとすぐにあたりがあった。

30cmのアジが連荘で3匹釣れ、最長寸は34cm先週より少し大きくなっていた。

 

今回はアジの3連が2回あり、2連が4回あった。

今回も途中外れと取り込み外れが15匹程度はあった。(網で掬わないとダメ

午前中の満ち潮でぽろぽろ釣れ満潮の10時前にはアタリが遠のいた、そこから引き潮に変わって釣れるかと思ったが、暑さでこちらがダウン状態でアジ釣りを11時30分に中止した。

引き潮はほとんど釣れなかった。

途中でのイケス写真(30~34cm)

他船の状況は仕掛けが違うのかあまり釣れてない様子、見るとほとんどが通常のアジサビキを使用していた。

こちらが釣れていると近くに寄ってきて仕掛けを確認する船、または仕掛けを聞いてくる船ありの状態だった。釣れている船は同じ様な仕掛けを使っていた。

帰る前に青虫を買ってきたのを思い出して、ベラを少し釣って帰ることにした。

ベラ25匹 キス1匹を追加して午後1時前にストップフィッシングとした。

写真は釣果の一部(途中からはクーラーの中)

アジの釣り場が東から西に移動している

先週の播磨1号灯台より西で今週は釣れた、来週か再来週ごろには豊島の裏か柏島の西南あたりまで下がって来ているかも?

今回の釣り場マル秘情報  備讃瀬戸東航路の間で高釣果あり

ここの釣り場は満ち潮だけで、引き潮になるとアジは東西のどちらかに移動するマル秘  

釣り情報 先週の釣具のタイムの情報では大槌島で釣れているメールが入っていたが今週はみんなボーズだったらしい。 (どうもアジの種類が違うようだ)

仕掛けを上げて移動時にアジ仕掛けをセットする笊

アジ釣りロボットのテスト結果

 

全体的評価は85点 鉛40号は少しバランス錘が必要(バランス錘をセットするところが必要)

バッテリーは12Vで38Aあれば1日使用可能(8時間)

パシュートアンカーのテスト結果

P8040733

現在は写真よりもパラソル径を大きくしている(直径を3.5mにしている)

 

現在のパラシュート(色の違う部分が追加したところ!)

素材が綿70%のため、乾きが悪いのが難点

広がり及び効きとも満点だが、パラシュートの紐の強度不足(ロープを太くする必要あり)


2010年7月23日 船底掃除 (今年2回目)

2010年07月24日 | ボートメンテ

先日より船底の前側にフジツボの小さいものが見え出したので、早速砂浜に行って調査した。

船底を確認したら、前側に多く付いていた。船速に関係する後ろにはあまり付いていなかった。

前回落として2週間なので、まだ少ないが1ヶ月すると相当付きそうな感じ!

今年のままかりはもう終わりかな? この状態だと秋も残念な結果になるかも?

いろんな所の情報をインターネットで見るが全体的に釣れる数が少ない。

去年まではバケツ1杯2杯の単位でつれていたのに! みんなで釣りすぎたのかも?


2010年7月17日 アジ釣り(小豆島南)

2010年07月17日 | 釣行記2010

朝6時出港で小豆島南にアジ釣りに行きました。私とM・Kさんで知り合いの船に乗せてもらっての釣行です。

小豊島を過ぎるころまでは波もなかったが、谷尻をまわると南東の風で波1~1.5mあり、釣りをするにも厳しい状態であった、とりあえず大福部島の風裏になるところを流して見ることに! 

 

仕掛けを入れると船長はいきなり2連その後も釣れて4匹に、こちらはあたりすらない状態、その後に私も1匹釣れボーズはなくなった。結局午前中は私は3匹と最低釣果でした。午後になって船長の判断で沖に出ることにした。この判断が良かった!やっと2連・3連で釣れだして、写真の釣果でした。最高は船長の5連で1ロストで4連が最高であった。上げる途中での外れ、取り込み時の外れが相当あった。結局3人で100匹以上の釣果になった。

船長:あじ48匹さば2匹太刀魚1匹(指4本) M・Kさん:あじ24匹太刀魚1匹

釣り場のポイント:播磨1号灯台の手前でアタリが頻繁にあった。

仕掛け:アジ釣り仕掛け(12m)チョクリタイプ(仕掛け長さ14.5mうす緑)

鉛:40号  竿:インターライン20号 3.0m

リール:両軸タイプでメーター表示がある物

注)棚取りは海底からではなく、水面からの方があたりが出やすい。(深さはマル秘?)

アジ釣りロボット(シャクリ長さは大 シャクリ速度は中速で無段調整付き)

パラシュートアンカー 4~5mタイプ(船の大きさで変わる) 5~8万円 

 

 

アジ27cm~33cm(33匹)サバ(37cm)2匹

 

アジ釣りはロボットとパラシュートアンカーがないと厳しい。(釣果に差が出る)

現在播磨1号灯台付近では太刀魚が回遊し始めており、指2本(放流)~指4本程度が釣れだした(今回も2本上がった) 私はアジ仕掛けを切られた。

今後は太刀魚狙いでも面白いかも?

アジ釣りロボット

今後は団子瀬でもアジが釣れるようになってくる。 (1ケ月遅れかな?)


2010年7月10日 ベラ・カサゴ釣り

2010年07月10日 | 釣行記2010

今日は会社のOB  T・O さんとままかり狙いの釣りに行った。

7時出港で途中7時15分ころK・I丸が帰ってきていたので、状況を聞くとままかり反応はなしとの話だった。 

でも確認のため、出崎に向かった、7時30分に到着して魚探確認したが反応なし約20分程度で豊島の赤灯台に確認に向かった。

赤灯台に2艇いたが釣れていないため、坊主島に向かった。

到着して仕掛けを投入するとすぐに3連(青ベラ・赤ベラ・赤メバル)だった。その後もダブルで3回(ベラ)が釣れた。

結局坊主島でベラと赤メバルを約45匹程度釣り、引き潮に変わったので豊島の海水浴場前に行ってベラ・赤メバルを数匹追加してストップフィッシング(11:00)とした。

今年はままかりが釣れない、T・Oさんもままかりが釣りたかったが残念な結果になってしまった。(

奥さんの手料理で今日はままかりのすしとさしみだったらしい)6月27日に今年初めて出崎で200匹

程度釣れてそれからが全然釣れない。

帰りに犬島のままかり釣り場に8艇の船が見えたが、釣れたかどうかは不明今度確認に行って見るかな?

気候?海水温?大雨での海水の濁り?何が原因か良くわからない。


2010年7月4日 ベラ釣り

2010年07月04日 | 釣行記2010

天気予報では曇りになっていたが、晴れているので急遽ベラ釣りに行った。

 

出港9時15分 現地到着9時45分で最初、出崎のママカリを確認、満ちの潮がゆっくりと流れていたがままかりはいない20分程であきらめ、ベラ釣りに行った。

現地に到着して仕掛けを入れるとすぐに赤ベラ、その後も入れ食い状態で11時までに赤・青ベラが50匹、アイナメ1匹、クジメ2匹、赤メバル4匹であった。

 

船の前から潮が流れているときは入れ食い状態になる。

 

 

スーパーで青ベラを2匹パックで売っていたが、650円であった。

007_2

 


2010年7月3日 船底掃除 (今年1回目)

2010年07月03日 | ボートメンテ

 今年の船底掃除は2月18日に行ったが、水温が上昇するにつれフジツボが大繁殖している

6月27日の釣行時すでに最高スピードが17ノットしか出ない状態であった。1週間釣りに行かないと、今の時期は相当ついている。(燃費も1.5倍程度になる)

曇り空の中、朝10時に出港し船底確認するとほとんどがスピードに影響する船の真ん中より後ろにびっしりの状態であった。 約1時間で11時30分には終了 船底掃除を終わって家に帰ったら、大雨になった(ラッキー)

今時期は海岸の砂浜に行って落とすのが一番簡単で、7月の初めと8月に2回落とせばその後は来年2月まで大丈夫である。

来年2月はエンジン調整と部品交換が必要かも? その前に本検査が12月にあったな!