JUN884釣行記

釣り&カラオケ(趣味のブログ)

2012年4月28日 黒メバルの夜釣り

2012年04月29日 | 釣行記2012

今日は黒メバルの夜釣りにT/F君と彼の友達との3人で行った。

今日の潮は若潮であまり良い潮ではないが、どうかな?

一番良い潮は午前0時ごろに満潮となる、大潮の闇夜だが、

今日は21時30分頃に干潮となる潮でチョトどうかな?

17時30分出港で18時10分すぎには現地到着したが、

錨を入れるのに手こずり、30分近くかかった。

近くには他にも2艇が夜釣りをしていた。

仕掛け準備して釣り始めるも、あたりすらない状態で

日没になるのを待つことにした。

日没からぽろぽろの状態で、今日はあまり期待できないかも?

結局23時過ぎまで釣って黒メバル26匹、カサゴ10匹程度だった。

私は8匹(黒メバル)の持ち帰りだった。(19cm~23cm)

最長寸は25cmで20cm程度がほとんどだった。

今日はT/F君の友達が竿頭だった。

総運転時間109時間

 

 


2012年4月22日 せとうちフィシングフェスタ2012

2012年04月22日 | 催し

岡山では初めてとなるフィッシングフェスタがコンベックスで開かれているため

行ってみた。(入場料500円)

私の入場券番号が18305人目?

ブースはメーカーよりルアー等が多く展示していた。

ルアーのトークショーでは(名前がわからない)

有名なルアーマンだが!

一部にはフィッシングボートと車の展示も!

一番売れていたのは渡辺釣具のコーナー?(特に仕掛け等)

でも価格は店で売っているものと同じだった。

またオフィス北野のブースでは児島玲子のサイン会があった。

童顔で年齢より若く見える。

オフィス北野といえば、北野武(ビートタケシ)の事務所で

たくさんのタレントがいる。

有名なのはたけし軍団のメンバーだが!

トークショーでは四季の釣りでおなじみの伊丹章が出ていた。

剥製コーナーの黒メバルは38cmはあるかな?

Img_2200

カサゴのサイズは54cm  長崎県での釣果

結局なにも買わなくて帰った。

 

 


2012年4月14日 結婚式後黒メバルの夜釣り

2012年04月15日 | 釣行記2012

今日は姪の結婚式が大阪であり、帰って来た時間が17時30分だった。

急に夜釣りを思い立って、天気予報と潮を確認したら、行けそうなので、

まずエサの確認、釣り具のタイムに電話、どうにかエサを確保できた。

今年はこれでシロウオが終わりらしい(ラッキー)  もう入荷しないらしい!

釣り準備を終え、港を出たのが19時30分だった。   

釣り場に20時10分到着して、釣りの準備をして、釣り開始が20時30分

どんどん潮が引いてゆく、最初はあたりもないまま30分経過、

魚探で確認してみると完全に岩から外れている。

どうも風で岩からずれたらしい。 もう一度錨を入れ直したら、

今度はバッチリかかった。

すぐにあたりがあり、23cmが釣れた。その後もポロポロと釣れ

あたりも無くなった干潮前の23時ストプフィッシングとした。

今日はダブルが3回あり、途中での針外れも多数あった。

水温が低いせいか、あたりも小さい!

釣果は18cmから25cm黒メバル22匹 カサゴ1匹だった。

昨年に比べ数、型ともに小さくなっている。

今年は夜釣りが初めてで、他の人が釣ってしまったのかも?

総運転時間106.4時間

 

 


2012年4月7日  岡山マリン春のボート展示会

2012年04月07日 | 展示会

昼から少し時間ができたので、岡山マリン春のボート展示会に行ってみた。

 

ボートは昨年の秋からあまり変わってない。

スピードボートが新しく展示していた(あまり興味なし)

ボートは少し眺めただけで帰った。

最近は釣りにもなかなか行けない!この燃料の高騰どうにかならないかな?

展示会の記念品 石鍋シェフのセット