|
|
|
|
|
西焼津駅前(サンロフトから徒歩1分かからない)にあるフランス料理レストラン
Bon courage(ボン・コラージュ)さんで優雅なランチタイム ( ´ ▽ ` )ノ 。
超おいしかったです。
なんか「昼間から優雅ですなぁ~」とか言われそうですが、ホントたまには、ですね。
毎日毎日牛丼かコンビニ弁当じゃ、ね。たまにはこういう日もないと。
今年度、「焼津未来創出プロジェクト」事業に関わらせていただ . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
|
外出から家に戻り、何気にテレビをつけたらなんとユーミンが。
随分前のNHKのSONGSという番組で、ユーミンが長崎県の奈留島という島を
訪ね、その島の歌として「瞳を閉じて」という曲(名曲!)をかき、
その27年後に再び島を訪ねると、島の歌として定着していて、子どもたちと
一緒に「瞳を閉じて」を歌う、という感動のストーリーの番組を観たけど、
今日はそのときの番組をさらにリメイクして、現在のユーミン . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
|
ランチタイムでビビンバっていうのは珍しいような気がします。
よくゴルフに行ったとき、ハーフ終了後のランチで食べている
イメージがあります。
ここは「笑福の湯」さん。ランチタイムに来たのは初めてかも。
夜、風呂に入りにくることは多々あるけど、あとサンロフトの
場合は、忘年会で毎年利用させてもらっているけど、昼のランチ
は初めてです。
おいしいし、それにすごーくリラックスした気分になれます。
. . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
|
静岡県産業支援財団さんが行う創業者支援事業で、8社のベンチャー企業に
よるビジネスモデル発表会 → 交流・懇親会が行われました。場所は
トーマツさんの静岡オフィスの会議室(静岡駅前)です。
自分はメンターということで、アドバイサーのような立場で参加。
とてもアドバイスができるような立場ではないと思っていますが、
様々なご縁で声をかけていただきましたので、自分なりに誠意を
もって対応させていただき . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
|
もうじきお彼岸ということあって、父の墓前へ。
報告事項と決意表明。
がんばります。必ず素晴らしい会社を作ります。 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
|
このブログではもう何回も書いているのでお馴染みですが、高校同期のゴルフ
コンペがあり参加してきました。場所はなんと、名門 川奈ホテルゴルフコース
です。川奈と言えば連想するのはフジ・サンケイクラッシック。美しい海岸風景
と強い風も思い浮かびます(この日は風はそれほどではなくてよかったです)。
開場はなんと昭和3年。格式を感じます。
川奈ホテルのカフェ。
クラブハウスへの通路。気分 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
|
「横浜日吉新聞」と「新横浜新聞」というWeb版地域メディアを創刊・運営
されている西村さんと橋本さんを講師にお迎えして
「焼津まちかどリポーター研修会 ~ 地域情報の伝え方入門 ~」
という講習会を開催しておりました。焼津市のUIターン促進・産業活性化を
目指す「やいづライフ」サイトを盛り上げるために活動してくださる
「まちかどリポーター」の皆さんにお集まりいただき、受講していただき
ました . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
|
新社屋での2回目の会社説明会。参加してくれた学生の皆さん、協力して
くれた社員の皆さん、どうもありがとうございます。
本日は8名の学生たちが来社してくれました。
毎回、自分は1時間の時間をもらい、講演しています。
サンロフトの魅力が伝わるといいな。 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
|
午前中はサンロフトの取締役会でした。本当はタイミング的には2月に
やらなければいけなかったんだけど、自分がインフルでダウンして
しまい、今日に延期していたものです。その節はご迷惑をおかけしました。
また、本日のご参集、どうもありがとうございます。
今日の取締役会の次第と報告者は以下のとおり。
1 2018年2月度 経理報告、案件別原価管理報告(大橋)
2 2018年1月、2月営業報告、2017 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
|
磯輪社長は「いい会社がある」と聞くと、行きたくなってしまうみたいで
時々、会社巡りツアーに出かけられますよね。そんな折、「松田さんも一緒に
行こうよ」とおっしゃっていただき、同行させていただきました。
訪問先は東京足立区のヤナギグループさんです。写真中央が柳社長、若いです。
自分が気がついた点、感じた点は、
やはり自分はIT企業の経営者なので、IT活用に目がいってしまうのですが、
ズバリ、素 . . . 本文を読む
| Trackback ( 0 )
|
|
|
|
|
|
|