goo blog サービス終了のお知らせ 
東京日記
静岡県焼津市、藤枝市、北海道の札幌市にあるIT企業グループの経営者 松田敏孝の日記です。




幼稚園・保育園向けに1000点のかわいいイラストを収録した素材集CD-ROM「パステルイラスト集」シリーズ第1巻を発売しました。以下、ニュースリリース文書を転載します。園の先生方、どうぞよろしくお願いいたします。 ****************************** 株式会社サンロフト(静岡県焼津市、代表取締役社長:松田敏孝)は、幼稚園・保育園向けイラスト素材集CD-ROM「パステルイ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




幼稚園・保育園におけるIT活用。今もっとも旬な技術を体得できる「パステルセミナー2008~楽しく豊かな保育のために、知って得するIT活用のヒント」を今年も8月22日(金)にサンロフトで開催します。 以下、ニュースリリースの写しです。園の先生方、ぜひご参加下さいませ。 **************** 株式会社サンロフト(静岡県焼津市、代表取締役社長:松田敏孝)は、保育者限定ITセミナー「パス . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2008年7月5日(土)、雑誌「静岡ビジネスレポート7月5日号」に、「パステルIT新聞」の記事が掲載されました。 「パステルIT新聞」は、園のIT化に関する最新の情報を中心に、保育者がパソコンを活用することで今まで以上に楽しく充実した保育を実践できるように応援する、幼稚園・保育園向けのIT専門紙です。 記事では、6月20日発行の創刊号の内容についてなどが紹介されています。 「パステルIT新聞」 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




「グループウェアじゃ重すぎるビジネスコミュニケーションってアリだよね」って、ずっと前から思ってた。どちらかいうとメーリングリストの代わりをするような感じ。「A社から3名、B社から2名、C社から5名参加して、プロジェクトを進めるとき」とか。そんなときにビッタリの 手軽で、シンプルなコミュニケーションツール。それがBiz nanoty(ビズ ナノテイ)。ついにサービス開始です。皆さま、どうぞ体験してみ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




九州各県に在住の皆さま、この夏に九州を旅する皆さまをはじめ、九州にゆかりがあればどなたでも参加できる、フォトコンテスト「夏フォトコンテスト in 九州」です☆ テーマは、「夏」。 九州各地で撮った、夏らしい写真を気軽に投稿してください! 夏祭り、花火大会、海水浴、入道雲、ひまわり・・夏を感じる風物詩をどんどんお寄せ下さい。 このグループに投稿された写真とコメントは、福岡市内に張り巡らされたデ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2008年6月20日、「IT・セキュリティフェア2008 in やいづ」の広告が静岡新聞の朝刊に掲載されました。 「IT・セキュリティフェア2008 in やいづ」は、静岡県内の企業・団体向けに、プリンタなどのハード機器から、光ファイバーなどインターネット関連技術、IC認証技術、基幹業務ソフトウェア、ホームページ制作サービスまで、約20種類のIT関連商品・サービスを紹介する展示会です。開催概要は . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




中田英寿選手が呼びかけて先週の土曜日に行われたサッカーの試合「TAKE ACTION 2008+1」でTimelog(タイムログ)が利用されました。フェイスペイントのHagalex(ハガレックス)さんと共同して、来場したお客様にフェイスペイントを体験してもらい、その写真をTimelogを使って特設サイトにアップするって感じで使っていただきました。 当日は約1,000人くらいの人たちがフェイスペイ . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( )




6月20日より 楽しい保育のアイディアひらめく♪「パステルIT新聞」を創刊します。本日は、外部メディアにニュースリリースを配信しましたのでこちらでもご報告させていただきます。 リリース内容は以下の通りです。 −−−☆★−−★  保育者のためのITサポートセンター「パステルライン」を運営している株式会社サンロフト(静岡県焼津市、代表 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




日曜の朝。普段なら「サンデーモーニング」の大沢親分と張さんの「渇っだ!、これ、渇っ!」とか言うのを聞きながらゲラゲラ笑って朝食を食べているところだけど、ちょっとパターンを変えてみた。 最近のマイブームはクラッシック ♪ ドヴォルザークのバイオリン協奏曲をBGMにインターネットでIT系のニュースをじっくり読み込んだ。諏訪内晶子さんが奏でるバイオリンの音色をバックに、朝食はコーヒーと焼きたてのパン . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




今日、インターネット業界は悪質なネット攻撃に見舞われた。 ITPROのニュースをご参照下さい。 優秀な技術能力 と システムを作り上げる情熱 もあるけど、考え方が反社会的な方向に向いていると、世の中にもたらす結果は大きくマイナスになる。 能力も情熱も持ちながら、考え方がマイナスの輩がいるのは、本当に残念で耐え難い。その能力を世の中に貢献する方向で使えば、ITはますます便利で、世の中のたくさんの人 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« 前ページ 次ページ »