 |
 |
 |
 |
|
静岡新聞が記事にしてくれました \(^o^)/ 。どうもありがとうございます。「珈琲物語」アプリが、アーティストの活動を応援しながら、カフェ文化の振興につながるといいな。きっと「カフェから時代は創られる」と信じて ( ´ ▽ ` )ノ 。焼津市のIT企業サンロフトがデジタルデータ化した地元アーティストの作品を購入できるアプリを開発し、島田市のカフェなどでサービスを開始した。複製不能なデ . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
サンロフトは、水素調理を用いた水素焼レストラン「icHi(いち)」との店頭コラボレーション企画として、NFT×icHiのサービスを展開することを決定しました。「NFT技術による二酸化炭素削減への貢献証明」を店頭で取り入れていきます。「icHi」は、水素調理を構成する様々な周辺設備や、ストーリー性ある関連製品などがコンテンツとして集まるショールーム的要素とともに、次世代の飲食店における水 . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
本日(5月23日)の日刊工業新聞の1面にサンロフトのたいへん大切なAIビジネスパートナーのREVOX社さんが丸紅さんと資本提携されたニュースが掲載されました。数億円規模で出資を受けられるとのことです \(^o^)/ 。おめでとうございます!!これから成長がますます加速していきますね。私たちも全力で課題を解決し貢献できるようがんばります ( ´ ▽ ` )ノ 。 . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
本日夜8時よりL is B(エルイズビー)さんの横井社長がパーソナリティをつとめる文化放送のラジオ番組「#現場DX研究所」が放送されます!アシスタントはフリーアナウンサーの松井さん。いちお、ゲストは先週に引き続き私、松田敏孝です。経営者として大切にしていることや働き方・えるぼし認定について、DX推進における課題や壁、地方創生についてなど、幅広くお話しさせていただいたとのことなのですが、うまく話せて . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
5/21(火)・24日(金)・28日(火)の3日間で志太3市合同企業ガイダンスを行います。焼津、藤枝、島田、29社の地元企業様が参加するWeb開催のガイダンスです。地元就職希望の就活生の皆さん、また就活生の保護者の皆さん、ぜひご覧くださいませ。合同企業ガイダンスのサイトはこちらから。 . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
静岡発のアイドルグループ fishbowl のメンバーの1人 ザーラのブロマイド写真をフィーチャーしたNFTが昨日から販売開始になりました。今日、さっそくESORA COFFEEさんに行って、1種類ゲットしてきました ( ´ ▽ ` )ノ 。焼津のESORA COFFEEさん、吉田町のCHILLIN COFFEEさん、そして川根本町の fork knot cafe STIRさん、3つの . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
日高地方の牧場の皆さんと収益をシェアしていくビジネスモデル。まず第1弾として新冠町のクラック ステーブルさん(← 牧場の名前)と連携して競走馬のNFTを制作。今日、販売を開始することができました。第2弾の撮影・NFT制作も決まっていて、浦河町の牧場さんに訪問させていただきます。初めて日高の育成牧場を訪問したのは去年の12月2日でした。R社の大塚社長が同行してくださって、2人で札幌からレン . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
3月14日(木)に藤枝未来DXスクールでセミナー&フォローアップ交流会を開催します。昨秋に開催した「藤枝未来DXスクール」では、業務の見直しやデータ活用を通じて自社のDXを推進する時のキーワードや手法を学び、行動宣言をしていただきました。あれから3か月。理想と現実のギャップを共有する場を設けました。対面のみの開催になりますが、今年度のDXスクール受講者以外もご参加いただけます。DX推進に興味のある . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
本日(2024-2-20)、LisBさんの横井社長のfacebookで報告されていましたね。東京証券取引所グロース市場に上場承認いただけたとのこと、本当におめでとうございます!!心から敬意と拍手を送らせていただきます。これからのますますのご発展を祈念しております。おめでとうございます!! . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
谷岡先生、どうもありがとうございました。おかげさまで特許取得、できました!たぶん、サンロフト初の特許取得だと思うのです。ありがたいです。今年は徳島に行けなかったけど、来年は行きたいと思っています。Yさんもますますお元気みたいですし ( 笑 ) 。一緒に飲みたいですね ( ´ ▽ ` )ノ 。 . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
|
|
 |
|