 |
 |
 |
 |
|
仕事の関係で静岡から札幌への移動することが多くなっているけど、日曜日に移動したのは初めてかも。静岡空港から丘珠空港に着陸。バスで札駅に移動。で、スグに駅前の大丸さんの食品売り場へ。とても美味しい様々な味の瓶詰めツナを引っさげて仁さんが札幌で出展されているのはFacebookで知っていました。仁さん、お久しぶりです。いつも本当にがんばられてますね〜 ( ´ ▽ ` )ノ 。夜、一杯いきま . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
十勝・帯広って本当に広大ですよね。食料自給率1200%ですって。豊かですよね。朝、十勝の紫竹ガーデンにやってきました。1人のおばあちゃんが63歳のときに荒れ野だったところをガーデン化開始。家族全員が「無理だ」って反対したらしいです。でも今はこんな素敵なガーデンになって、家族みんなで盛り上げているそうです。いいお話しですよね ( ´ ▽ ` )ノ 。そんな名物おばあちゃん、昨年亡くなって . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
日高の養老牧場〜襟裳岬〜帯広で夜いっぱいやる、というかなりアクティブに動き回る旅行でしたが、超楽しかったです。今回も記憶に残る旅になりました。日高町の養老牧場にて。レース馬たちが老後をのんびりすごす牧場。ここに来れる馬たちは幸せなんですよね。間近にみれてよかったです。カフェもあるので、ホントにのんびりできます。まさに牧歌的な雰囲気を満喫したあと日高本線の豊郷駅跡にきました。日高本線はもうこの辺りは . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
昨日は次男が、今日はヨメさんが札幌に合流。自分も今日は休暇をいただいてエスコンフィールでファイターズ vs オリックス戦を観戦しました。順番に書くと丸山の素敵なレストランで大洋さんとランチ。とても楽しい語らいの時間になりました。NPO法人イーランチではいろいろお世話になっているけど、これからはサンロフトグループでも一緒にいろいろなビジネスができるとうれしいです。あと、若杉さん、素敵なお店を紹介して . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
いちお、自分も尚子さんも取締役なので、労基法や社則のしばりはぜんぜん受けない立場です。基本、何曜日でも、何時間仕事しても、ぜんぜん自由です。タイムカード、残業というものが存在していません。だからと言って身体を壊すような働き方はもちろんしません。会社のためになるように、自分で管理して、自分で考えて行動しているだけです。それは楽しい。でもだからといってそういう働き方を他の人に強要するようなことはもちろ . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
デビューアルバム「思い出は美しすぎて」がリリースされたのは1978年だからなんと45年前。自分は浪人が明けて大学1年になっていた。ちょうど20歳ですね。本当に衝撃的なアルバムだった。まさに「擦り切れるほど聴いた」って感じのアルバム。デビューアルバムにしてすっごい完成度。澄みきったハイトーンが心にしみとおる、少しアンニュイな感じで、歌詞が甘くて、自分は歴史に残る名盤だと思っている。アルバムの1曲目の . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
休日の土曜日のランチタイム。「じゃ、PORTERSにしよう」ってことで、ヨメさんと出かけていきました。焼津の若者たちの歓談の場として定着してきました。ここにくれば「誰かいるんじゃない?」って期待感があるのがいいですよね。食べるだけじゃなくて、別の期待感があるのっていいですよね。案の定、いろいろな人たちから「あ〜、久しぶり!」って声かけてもらってとてもうれしかったです。鰹節満載のおにぎりとレモネード . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
いや〜、よかったですね〜〜〜、KINGDOMⅢ。封切りになったのは結構前だから、もう見どころを話してしまいたいけど、やっぱりネタバレはまずいんだろうなぁ ( 笑 ) 。や、今回もマジいいですよ、ホント。なんかね〜、こういうの見ると無性にやる気が湧いてくるんだよね。「し、仕事やりてぇ・・」みたいに禁断症状がでる。ま、簡単に言えば単純なんだと思うですが、ま、ね、いいんですよ単純なくらいで。みんなあのく . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
夏季休暇明けに内定者懇親会が開かれるらしいんだけど、どうしてもスケジュールの調整ができなくて、ぼくが札幌出張中に開催されるとのこと。自分は学生たちとの語らいがとても好きなので残念なのですが、あゆみさんから「15分くらいの動画を作って登場してください」って言われたので、今日は自宅のリビングで久しぶりに動画撮影をしていました。動画撮影って言ってもそんなに大袈裟なことじゃなくて、① 内定者の皆さんに伝え . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
メッチャ暑かったですよね。こんな時のゴルフは水分補給が大事です。水のペットボトルをOUTで2本、INで2本、合計4本飲みながらのラウンドでした ( ´ ▽ ` )ノ 。身体の80%は水分だっていうから、ペットボトル4本分の身体が入れ替わったワケで、たっぷり汗もかいたし、なんか気持ちがいいですね。そんな暑さの中、裾野カンツリー倶楽部では来週から始まるファンケルクラッシックの準備が進んでい . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
|
|
 |
|