四季の喜び

心穏やかに

第17回祐正社展

2010年01月21日 10時03分04秒 | Weblog
星野富弘さんの詩


貴の花が横綱に推挙され使者の方に、横綱道に邁進することを述べた言葉


開通褒斜道刻石


良寛 蕪村 李白 芭蕉 堀口大学 高村光太郎の句や詩が沢山展覧してありました


竹下しづ女の詩・他

タワーホール

2010年01月20日 09時15分53秒 | Weblog
平成11年3月完成、高さ115m年間200万人が訪れる。展望台は船のマストをイメージしたもの


余程 運が良くないと富士山がカメラに写らない。気温10度以下.雲がなく.風がないと駄目.左の端上にかすかに
見える程度


空気か光線が悪いのか、スカイツリーも霞んでいる


眼下には、都営新宿線のホームと電車が見えた


タワーホールの模型。人と人とが出会い、交流し情報交換が行えるコンベンション機能

郊外のダンス

2010年01月19日 14時33分15秒 | Weblog
少し足をのばし蓮根へ出掛けた。地下鉄なのに地上駅であった.三田線はワンマン運転でホームゲートもあり
人間の転落の心配はない


会場のロータスホール


中高年の運動と親睦を兼ねたダンスパーティー.最近初心者は殆んどいません、あと10年続くかなぁー


帰り道、オット危ない横断歩道が青なのに・救急車では仕方ない間に合うかな~

昼間の女性専用車

2010年01月18日 10時10分05秒 | Weblog
急いで飛び乗ったら目の前のシールが!いけないと思ってよく読むと時間帯が問題ないのでホットした。


車内を見回すと、殆んど利用客も少なく男性もいたのでほっとした。禁断の場所に足を踏み入れたような
妙な気分であった


何事もなかったように電車は発車して行く。有難うと言うのも変かな?

霞ヶ関官庁街

2010年01月17日 07時32分11秒 | Weblog
海外の情報の収集と分析・国際交流(ODA)・国際ルールづくり(安全対策)・大使館の仕事・海外旅行等
日本.世界の平和と繁栄のために各国との友好関係の増進.交渉.海外にいる日本人の保護.日本人らしい
国際貢献や日本の魅力の発信と言った活動をしている所

自分たちの国が豊かで平和だからというだけではなく世界からは認められない
世界全体が関わるような問題の解決に貢献するような仕事をしている(勉強させられました)


厚生労働省 国民が家庭、職場、地域でも支え合い健全な生活を送る事が出来るよう.政策を通して
        国民生活の向上、発展に寄与する事を使命としている

環境省    国民の日常生活や事業活動から生ずる大量生産、大量消費、大量廃棄型の現代社会を
        持続可能なものと変えていく所です


国土交通省 自動車交通.河川ダム.道路.鉄道.航空.街づくり.港湾.気象情報.地図等を担当

観光庁    外国政府や地域の観光を担当する省庁

海上保安庁 日本はまわりを海に囲まれた海洋国.人や物を運んだり.魚を捕ったり.大切な海を毎日守っている


法務省中央合同庁舎6号館・赤レンガ棟、平成6年外観のみ重要文化財


民法、刑法の基本の制定だけでなく.犯罪者の処罰.社会復帰の援助.日本人.外国人の出入国管理などの業務


財務省 国の予算作り.税金.税制.国の財産.借金.貿易と税関.国際通貨システムの安定.財政投融資等の業務

国税庁 内国税の賦課徴収を担当する機関、税務行政の執行に関する企画・立案を行う


警視庁 社会情勢の変化に機敏に対応し、東京の安全を作り出していくこと(手前が警視庁)

警察庁 各警察本部の連絡調整と全国的に問題となる案件の捜査手法の開発や普及の指揮をすることです



迎賓館

2010年01月16日 10時12分55秒 | Weblog
外国の元首や首相に対して宿泊接待を行うための国の施設。首脳会談、晩餐会などその国との
相互理解や友好促進に大きな役割を果しています


美しく上品な門


日本における唯一のネオ・バロック様式の洋風建築物です。片山東熊の設計による建築


2009年12月 明治以降文化財として初めて国宝に指定された


石畳の両側に黒松を植え.東洋風を打ち出し建物まで200m壮大な前庭が広がっている


門頭の真中には菊の紋章が・左右の塀は素通しのフェンス.この組合せが上品


門の左右に警備所、板張りのアール型.屋根は胴板貼りのドーム屋根.ベルサイユ庭園を思わせる雰囲気がある

国立劇場

2010年01月15日 18時41分48秒 | Weblog
新春歌舞伎、通し狂言 旭輝黄金鯱(あさひにかがやくきんのしゃちほこ)
尾上菊五郎・中村時蔵・尾上松緑・尾上菊之助他の出演


無形文化財に指定された歌舞伎、文楽、日本舞踊、邦楽を上演している


劇場の入り口、オリジナルキャラクターの黒衣ちゃんが携帯ストラップやキーホルダーで販売されている


三宅坂にある、日本伝統の中心地


開演時間、観劇料の案内

泉岳寺

2010年01月14日 19時37分52秒 | Weblog
山門 泉岳寺の額は墨韻研究者であった大野約庵による書


当時の風俗である元禄羽織を身につけ連判状を手に江戸方向をにらんでいます


獅子吼の額は「ししく」と読みお釈迦様の説法。将軍家光が五大名に命じ出来上がったもの


鐘楼堂・大正2年に作られたもので.朝の坐禅の時と夕方の閉門の時に撞いています


赤穂義士は1703年2月14日に切腹した後、この地に埋葬されました


血染めの石 浅野内匠頭が切腹した際に、その血がかかったと伝えられている石


赤穂浪士とは1703年12月14日深夜に.旧主浅野内匠頭長矩の仇である吉良上野介の屋敷に討ち入り、
仇討ちをした大石内蔵助良雄以下47人の武士である。

夜の銀座

2010年01月13日 20時14分28秒 | Weblog
去る2日、中国爆窃団により約3億円の被害にあった宝飾店


4丁目交差点の華やかな、ネオンの色々


銀座にある真珠と宝飾の店。110年前に創設した日本初の真珠専門店です


数寄屋橋交差点                         平常通リ営業している天賞堂
 

創業140周年を記念した売出しに、大賑わいの店内.老舗の木村やパン店


華やかなネオン街を一歩ガード下に入れば、一杯飲み屋と昔懐かしい映画の広告が沢山貼ってあり
タイムスリップしたような、銀座の裏表が面白い


よく通うダンスホールが7階にある、東宝ツインタワービル

国会議事堂

2010年01月12日 15時20分06秒 | Weblog
日本の政治の中心、昭和11年に17年もの歳月をかけ建物には3万トン近くの花崗岩や大理石が使われ、
延べ254万人が工事に従事したという


正面向って左の衆議院の入り口(見学は現在休止中・議員の紹介あれば可)


右側の参議院は、国会議員の紹介を必要とせず予約なしで見学できる


議事堂前には、パトカーが1台常時警備している


正面の交通量の少ない道路には24時間、4.5台の装甲車等が待機している。警官の話によると議事堂の
警備ばかりではなく、不測の事態が生じたら.いつでも出動出来る為もあるとのこと、千代田区はアイドリングが
許可されるが、港区は出来ないので車の中とは言え.この寒さは非常に辛いとか、外の警備はもっと大変ですね