四季の喜び

心穏やかに

後楽園遊園地

2010年08月06日 09時41分33秒 | Weblog
スベリ台のように水の中をボートに乗って滑降.水しぶきを浴びいかにも涼しそう。右は懐かしい回転木馬です


サンダードルフィン(ジェットコースター)都内で最も速いコースター、最頂部から急降下です


最高部速度.80.5m最大落差66.5m最高速度127km最大傾斜度74度コース全長1124.8m所要時間1分30秒


最寄り駅.東京メトロ丸の内線後楽園駅は地下鉄では珍しい地上駅でビルの中です

日テレ通り

2010年08月05日 09時46分40秒 | Weblog
JR市ヶ谷駅から靖国通りに向って左側にある日本テレビ前を通称.日テレ通りと云う
8月は盆踊りがあり.夜店はヨーヨー.金魚すくい.わたあめ.フランクフルト屋さんで賑わいます


校友会の活動拠点となる「桜門会館」が東京・市ケ谷の日本大学会館別館跡地に完成した。102万人を超える
卒業生を送り出しているが、これまで校友が集まる場所がなかった.昨年6月に着工、ことし6月15日に完成した


雙葉学園は2009年、創立100周年を迎えました。フランスの修道女メール・セント・テレーズが私財にて創立した


四ッ谷駅にかけての桜並木通り、この暑さでは折角日影を作ってくれても人一人見かけません。


大セール中

2010年08月04日 11時11分15秒 | Weblog
もう夏物が終りとは言え、70~20%OFFとは凄いです。在庫を残さないためかな?


広い家具売り場、ガランとして客がいませんね。まだまだ不景気なんでしょう


よくテレビで放映している靴屋さん、先日買ったシューズ履き心地良く快適でした


見事なランですが、御中元シーズンですよね。景気の上昇は難しいような気がします


デパートとブランド

2010年08月03日 09時48分45秒 | Weblog
全店特別セール、全面改装してこの秋大きくなって生まれ変るそうです


銀座カジュアルの発信地「モザイク銀座阪急」はオープン3年目に突入し、 
ますますパワーアップしてスタィリッシュなショップが続々登場


銀座マリオン・現在は948席のTOHOシネマズ日劇のスクリーン1となっている。西武有楽町店が2010年
12月25日をもって閉店することが決定している。


先日、映画「インセプション」のジャパンプレミアで来日した、レオナルドディカプリオが宣伝している時計


アメリカ全土のCOACH直営店から買い付け並行輸入している


伝統ある皮製品を風格あるHERMESでデザイン

ゆかたで銀ぶら

2010年08月02日 09時58分19秒 | Weblog
銀座中央通りで開催する納涼イベント。「ゆかた」に焦点をあて日本の夏の涼み方を楽しみながら過ごせます


ゆかたで来るとオトクな特典がいっぱい!イベント構成:銀座千人涼風計画(打ち水)
大抽選会(ゆかたの方先着1000名まで)、風鈴・(ゆかたの方対象。風鈴先着1000名まで)貰えます


炎天下、打ち水を今や遅しと歩道の淵に腰掛て待つ人々


第41回ホリデープロムナード「ゆかたで銀ぶら2010」のメインイベント打ち水の準備完了


三・二・一・ソレーと一斉にゆかた美人の打ち水・とたんに2~3度涼しくなりました


特殊な八角形の打ち水桶を手に、ハイポーズ綺麗ですね


月島五神太鼓の皆さんも応援に駆けつけたようです

平成館(日本の美術)

2010年08月01日 10時25分31秒 | Weblog
異端(踏絵)キリシタンの女たち三人の眼はキリスト像一点に向けられ信仰という内面に正面から向き合う


有名な俵屋宗達の「風神・雷神図屏風」を、尾形光琳が模写したもの


水辺の岩崖には.水面からの反照が映え、合歓木の花や黒揚羽蝶が舞い.初夏の爽やかな微風を感じさせる


老猿・高村光雲.シカゴ万博に出場された大作.大鷲と格闘した直後の気迫に満ちた猿の姿をいきいきと描写する


嵐山・床次は独学で油彩画法を習得し.米国大統領グラント将軍が来日した折.肖像画を描いて名を知られた


酢川にかかる常盤橋・県令三島通庸(1835~88)が山形県内に架けた多くの石橋の一つ。



東京国立博物館

2010年07月31日 13時05分22秒 | Weblog
東京国立博物館.本館敷地内には東洋館(工事中).法隆寺宝物館..平成館.表慶館.など一日ではとても
見きれない沢山の貴重な彫刻.美術品.陶芸.アジアの考古遺物などの文化財が展示されています


第一部.王朝の誕生・第二部.技の誕生・第三部.美の誕生と全147点展示されています。


藤原鎌足像・象牙を彫刻する牙彫は、幕末に流行した象牙製の根付けが独立的に発達したもの


宝相華唐草文化瓶.主文様の周囲には蔦唐草文、宝相華唐草文などが配置されています。右は群蝶図花


初代宮川香山の真葛焼.明治時代海外で最も知られた陶芸家.1881年の第二回内国勧業博覧会出品作


日本の婦人像・ラグーザの彫刻.イタリアの彫刻家1882年迄工部美術学校で彫刻指導にあたった(銅製)



平成館(古墳)

2010年07月30日 21時00分59秒 | Weblog
東京国立博物館.平成館にて特別展・誕生!中国文明が開催中ですが残念ながら撮影は禁止でした

この展覧会は、三つのテーマで構成されます。第1部「王朝の誕生」では、文明の誕生と深い関わりをもつ古代

王朝の誕生と展開の歴史を、王朝の権威を示す祭器や財宝によって明らかにします。第2部「技の誕生」では、

豊かな暮らしへの願望から、中国文明の特色の一つである高度な工芸技術が次々に生まれていった様子を、

精緻な工芸品によって示します。第3部「美の誕生」では、現実の世界や宗教的世界を表した書画、彫刻などに

よって、中国芸術の伝統が遠い昔に生まれ、発展してきたさまを示します。青銅器、金銀器、漆器、陶磁器、

壁画、彫刻、文字資料など、約150件の名品を通じて、中国の歴史にが展示されています


青磁蓮唐草文五耳壷(せいじれんからくさもんごじこ)北方青磁.北斎髄六世紀後半1994年特別展.中国の陶器


子持平瓶 硯 把手付平瓶 器代(古墳時代6世紀)


土師器 須恵器(古墳時代後期)


埴輪・太刀をもつ男子(古墳時代6世紀)








家形埴輪 切妻造家 囲形 寄棟造



ホームセンター

2010年07月29日 21時02分26秒 | Weblog
夕食がてら近くのホームセンターへ、大雨後のせいか.いつもより空いていてゆっくりと買物ができました


これは業者用の品物ですね


ドッグフードも年々贅沢になって来ました。人間より高価なものもあります


ゲームセンターも悪天候と時間的にも、子供の姿は見かけませんでした

聖徳記念 絵画館

2010年07月28日 20時30分36秒 | Weblog


聖徳記念絵画館は、東京都新宿区の明治神宮外苑の一角にある美術館。神宮外苑の中心的な建物で、
幕末から明治時代までの明治天皇の遺徳を描いた歴史的・文化的にも貴重な絵画を展示している。
  


          聖徳記念絵画館の正面には、二頭の一角獣に囲まれた国旗掲揚台があります。
          

日の丸球場・都心では随一の広さを誇るグラウンドは、草野球のメッカとして親しまれています