昨年までアルビレックス新潟に在籍していたMFマルシオ・リシャルデス
マルシオが出場しない試合は勝てないなんてジンクスもあったぐらい新潟の中心選手でした。
ただ、契約満了にともない国内の浦和レッズに移籍。
対戦クラブからもっとも恐れられた完璧なFKと中盤のボールキープの技術を有する選手が
今度は新潟と対戦するなんてシーズン開幕前は考えたくもなかったです。
いざ開幕してみると、新潟にいたころの動きは影をひそめ、ビッククラブの重圧なのか
選手とのコミュニケーションがうまくいっていないのか、本来の動きからは程遠く脅威まで
感じることは少なかった印象。
新潟にいたころはホント自由に縦横無尽に動き回ってたけど、浦和レッズはちょっと窮屈かな。
タレント揃いのビッククラブにおいてはあんまり目立たなくなるのかなぁ~・・・
そして今季も終盤、あと残り試合もわずかとなり、大幅な戦力ダウンとなったアルビレックス新潟は
残留争いに巻き込まれながらも最後の維持で連勝、順位を上げてなんとか持ちこたえている状況。
一方、マルシオ・永田が移籍して、優勝争いに加わるだけの戦力が充実している浦和レッズは、
現在15位で一時期降格圏内の16位にいるという大失速。
なんといっても得点力不足が顕著で、エジミウソン(元新潟)もいなくなり外国人助っ人の得点が
少なく過去クラブワールドカップ3位の強豪クラブがJ2に降格するのでは・・・
大宮との埼玉ダービーにも敗れ、監督とGMを解任してのドタバタ。
そんでナビスコの決勝に臨むだから、選手のモチベーションは大丈夫?
浦和レッズは新潟の選手が多く強奪?された印象が強くてあんまり好きじゃないけど、
J1に残留してもらって、またビックスワンでやり合いたいです。
また本題がずれた・・・
マルシオがFKで得点ないのは物足りないけど、FKをなかなかもらえない中盤もどうかと。
できれば新潟に戻ってきてのびのびプレーしてもらいたいのが本音です。
怪我気になります。
早く治りますように。
マルシオが出場しない試合は勝てないなんてジンクスもあったぐらい新潟の中心選手でした。
ただ、契約満了にともない国内の浦和レッズに移籍。
対戦クラブからもっとも恐れられた完璧なFKと中盤のボールキープの技術を有する選手が
今度は新潟と対戦するなんてシーズン開幕前は考えたくもなかったです。
いざ開幕してみると、新潟にいたころの動きは影をひそめ、ビッククラブの重圧なのか
選手とのコミュニケーションがうまくいっていないのか、本来の動きからは程遠く脅威まで
感じることは少なかった印象。
新潟にいたころはホント自由に縦横無尽に動き回ってたけど、浦和レッズはちょっと窮屈かな。
タレント揃いのビッククラブにおいてはあんまり目立たなくなるのかなぁ~・・・
そして今季も終盤、あと残り試合もわずかとなり、大幅な戦力ダウンとなったアルビレックス新潟は
残留争いに巻き込まれながらも最後の維持で連勝、順位を上げてなんとか持ちこたえている状況。
一方、マルシオ・永田が移籍して、優勝争いに加わるだけの戦力が充実している浦和レッズは、
現在15位で一時期降格圏内の16位にいるという大失速。
なんといっても得点力不足が顕著で、エジミウソン(元新潟)もいなくなり外国人助っ人の得点が
少なく過去クラブワールドカップ3位の強豪クラブがJ2に降格するのでは・・・
大宮との埼玉ダービーにも敗れ、監督とGMを解任してのドタバタ。
そんでナビスコの決勝に臨むだから、選手のモチベーションは大丈夫?
浦和レッズは新潟の選手が多く強奪?された印象が強くてあんまり好きじゃないけど、
J1に残留してもらって、またビックスワンでやり合いたいです。
また本題がずれた・・・
マルシオがFKで得点ないのは物足りないけど、FKをなかなかもらえない中盤もどうかと。
できれば新潟に戻ってきてのびのびプレーしてもらいたいのが本音です。
怪我気になります。
早く治りますように。