goo blog サービス終了のお知らせ 

GREEN -2008style-

wonderful opportunity 「素晴らしい機会」を大切に。

ホーム開幕戦勝利!!

2024年03月10日 20時10分34秒 | アルビレックス スポーツ全般






雪降ったり
また晴れたり
ころころ変わる
新潟の天気

寒かったけど
風も思ったほど
強くなくて良かった。

試合は、
終始優勢なアルビが
長谷川元希の
移籍後初ゴールで
見事ホーム開幕戦勝利!!

ゴールシーンは興奮しました!
やっぱりスタジアムに限ります。
開幕戦きてよかったー!

そのあと、万代で牡蠣食べて
駅前の居酒屋で飲んで
いい酒飲んで家に帰ってきました。

久々に家族で
新潟駅前のんびりして
いい思い出になりました。

今新幹線の中ですが、
越後湯沢駅から満席です。
おー、まだスキー場大盛況ですね。

明日からまた仕事がんばります。
(しばらく新潟に帰れん…)

アルビレックス新潟ユニフォーム

2024年02月20日 19時43分22秒 | アルビレックス スポーツ全般



数年ぶりに
新しいユニフォーム買った!

愛用していた
加藤大(10番)ユニから
久しぶりの買い足しです。

実家に届いてたので
自分より先に
子供に着られちゃいました。

これ着て今シーズン
たくさん観戦いくぞー

アウェイ最終戦

2023年11月24日 22時44分12秒 | アルビレックス スポーツ全般




金J
アウェイ横浜Fマリノス戦

優勝狙えるクラブへの挑戦




平日アウェイにもかかわらず、
アルビサポもたくさんいた!




日産スタジアム
B'z以来、いいスタジアムだなー
雰囲気もかなり良かった!
マリノスはホーム最終戦だったのかな。



アウェイ2階席の電光掲示板下。
前半耐えて、後半アルビの時間。
決定機(3回はあった…)決めれば…

マリノス相手に悔しい悔しい引き分け。

やっぱりスタジアム観戦良いなぁ。
関東ならではの体験。
来季も出来るだけ行きたい、スタジアム。


アルビレックス新潟サマーフェスタ2023

2023年11月14日 23時38分32秒 | アルビレックス スポーツ全般
本来、夏に開催予定だった2023サマーフェスタ

天皇杯の再試合(雷雨で試合途中から延期)の関係で
10月9日(祝)に延期になったサマーフェスタのときの写真。



千葉軍と阿部軍に分かれての「運動会」
サポーターと一緒に、玉入れ、大玉おくり、借り物競争の他、
選手のトークショーもあって、普段見れない選手の一面が知れて楽しかったです。



かなり寒かったですが、コンコース内の飲食ブースに選手が来てくれたり
アルビレックス新潟の選手を近くで見ることができて子供も喜んでました。



ホーム最終戦は観戦行けないけど、アウェイ最終戦の横浜Fマリノス戦は、時間休取って観に行きます!

最後まで走り切って、最終順位を一つでも上にあげてもらいたい。

阪神タイガース優勝

2023年09月14日 21時19分05秒 | アルビレックス スポーツ全般



18年ぶり6度目のリーグ優勝!!

ついに、アレが達成!

地元甲子園で優勝達成なんて劇的な!

ダゾーン入ってて良かったー


次はクライマックス

そのあとは日本シリーズ

WBCから野球まだまだ楽しみにしてます!

DAZN改定

2023年01月27日 22時44分08秒 | アルビレックス スポーツ全般
またまた料金プラン改定…
自分が加入した2017年当時は2000円以下でした。
それが2022年に3000円へ改定したばっかりなのに、
2023年からは3700円まで値上げされてしまいました。

そうはいっても、スタジアム観戦がなかなかできないし、
自分や遠方の家族もインターネット経由でいつでもどこでも
Jリーグを視聴できるDAZNは大変ありがたいです。

前回同様、料金改定前に年払い。(旧価格:27,000円/年)。
ただ、今回はアルビレックス新潟サイトからの購入は断念。
というのも、専用購入ページよりワンタッチIDと連携した
JリーグIDでログインする必要があるとのこと…

「ワンタッチID」とやら、自分はよくわかりません;;;
後援会には加入しているけど、シーズンパス持ってないし。
ホームゲーム行けなさそうだし、まあ、仕方ないです。

今年は6年ぶり?のJ1の舞台。とっても楽しみです!!
早く、春よ来い。

群馬遠征

2022年12月30日 12時48分09秒 | アルビレックス スポーツ全般
アルビレックス新潟アウェイ観戦
ザスパクサツ群馬 2022.7.2(土)

そうそう、東京に行ってから群馬にはよく行きました。
仕事で高崎と渋川、LIVEやプライベートでも何回か訪れました。



高崎線で東京から2時間、指定席だと新幹線なみに快適。



アウェイジャックとはこのこと、オレンジ一色と言ってもいい雰囲気。
懐かしいなぁ。写真見返して思い出します。スマホからなので画像は粗いですが…



キックオフは19:30…もちろん帰れません。新前橋のビジネスホテルで一泊して翌日ゆっくり帰ってきました。


ふらっと入った居酒屋もアルビサポ一色(笑)
初めて会ったサポーターとアウェイで一緒にお酒飲んで、楽しかったいい思い出。

なかなか休日自由が利かないけど、来期はJ1、関東圏たくさん行くぞー!

町田ゼルビア戦 現地観戦

2022年05月15日 17時37分39秒 | アルビレックス スポーツ全般

東京に転勤になって初めてのアウェイ観戦。
天気が心配だったけどなんとか大丈夫。

久しぶり、というか2回目の野津田。
スタジアムの雰囲気が懐かしい。





ビジター側に陣取りました。
電車で快速、準特、特急の違い分からず予定より遅くスタジアムに到着。
スタグル食べれなかったなぁ。




現地組、大勢のサポーターで埋め尽くされてます。
アウェイなのにホームな雰囲気さすがです!





コロナ感染者が出てベストメンバーじゃないけど、普段控えのメンバーが見れるし、総力戦です!





肝心の試合は、終始町田ゼルビアに押され、いつものアルビのようなパスワークが出来ず苦戦。




0-2のまま、後半ロスタイム。
PKを鈴木が決めてなんとか1点返すも敗戦。





コミちゃんとジンペイくん
後半からの出場。初めてプレイ見たけど、良かった!
若手が躍動してくれるのはアルビにとって好材料。
PK決まったあとのボール奪取、胸アツ。





アウェイジャック成功。
後半ロスタイムは地鳴りのような拍手。
涙が出そうでした。




負けはしたけど、最後踏ん張れた。
来週はFC横浜戦。
運動会で見れないかもだけど、勝って上位食らいつけ!




ゴールデンウィーク最終日

2022年05月08日 21時49分39秒 | アルビレックス スポーツ全般
ついに終わりを告げました、大型連休。

最終日はアルビレックス新潟ホーム観戦。






東京ヴェルディ戦は壮絶な打ち合いへ。
前半3点取って後半どうなるかと思ってたら、一気に4枚替えされて3点献上…

嫌な流れをぶった切ったのは途中交代のヤムケン!
起死回生の決勝ゴールで4-3の勝利!!

ハラハラドキドキでしたが、子供と2試合観戦していずれも勝利。ホーム強いのに東京に帰らねばならないのは悔しい…

また一緒にサッカー観に行こうね!

明日からはまた元の日常に戻ります。
かなりリフレッシュできました。仕事できるかな(笑)
「週末はJリーグ」それを楽しみに頑張ります。

ゴー・ゴー・スワン!!

2022年05月04日 23時10分00秒 | アルビレックス スポーツ全般
今日はゴールデンウィーク中で一番の楽しみでもあるアルビレックス新潟の試合観戦日。

快晴の中、ビックスワンに行ってきました。
子供が楽しめるイベントもいっぱいあってか試合開始3時間前に到着もすでに大勢のサポーター。









お目当ての高木のユニフォーム買って、気合十分!
昨日、近くの公園で二人でサッカーの練習した成果がでてバッチリゴール決まりました!

私と下の子は、アルビレックス観戦。
嫁と上の子は、車に積んだ自転車で散策。





天気も良くてサイクリングも気持ちよかった様子。
上の子はサッカーには興味ないもんなぁー。






試合は、14節ツエーゲン金沢相手に1-0で勝利。
観客も17721人と今シーズン最多を更新。
他会場の結果もあり、無事単独2位へ浮上。
昨年は悔しいシーズンでしたが、今年こそは昇格へ!

次節、東京ヴェルディ戦も観戦します。
また晴れるといいなぁ。

スポーツ観戦(ヤクルトスワローズ)

2022年04月23日 21時38分27秒 | アルビレックス スポーツ全般
今日午後からダゾーンでアルビレックス新潟戦を観戦。
Vファーレン長崎に2-1と鮮やかな逆転勝利でした!

その後明治神宮野球場に行ってヤクルトスワローズ戦を観戦。
家からそんなに遠くなくて時間的にも余裕でした。
明治神宮前が最寄り駅かと思ってたら外苑前だったときは焦った…





心配だった天気もなんとか持ちこたえてくれて、程よい風が涼しく観戦日和でした。




阪神タイガースとの3連戦の中日。
石川の好投を青木のソロで締めて1-0。
緊迫した投手戦、楽しかったー!

先発の石川は新人から21年連続勝利!
まだ何人かしか記録してない凄まじい記録です。





夜の明治神宮野球場もキレイです。

のんびり家に帰ります。
あ、軽く飲んで帰ろうかなー。

2022DAZN年間視聴パス

2022年01月29日 15時40分13秒 | アルビレックス スポーツ全般
DAZNが2022年2月より月額料金を、1925円から3000円に改定(値上げ)を行うと発表されました。

野球とJリーグ(といってもほぼJリーグ)を主として観ている私としては正直高いかなとも思いましたが、アウェイ観戦できない身としては、契約継続やむ無しといったところです。

2017年1月より契約していますが、オフシーズンも解約することなく(ほとんど見てない)ずっと来てたので、この報道を気にアルビレックス新潟公式サイトより、年間視聴パスポートを購入しました。




最初はDAZN公式サイトから購入しようと思ってましたが、クラブ公式サイトからのほうがいろいろ特典や支援もあるので、公式サイトから購入しました。

値上げ前の価格で年間視聴パス購入できたので、今シーズンもDAZNにお世話になります。

学生の頃は深夜のF1とか観てましたが、他のコンテンツも観てみようかなぁ。

アルベルト体制進化途中

2021年03月28日 13時42分17秒 | アルビレックス スポーツ全般


宿敵ヴェルディに7発快勝!
しかも無失点のおまけつき。
今まで未勝利の鬱憤を晴らすかのような快勝。
スタジアムにも1万人を越える観客。




アルベルト体制2年目。
パスも繋がるし攻撃的なサッカーはみてて楽しいです。
三戸くん、キレキレでした!初ゴールおめでとう!

開幕5連勝、このまま勝ち進んで昇格だ!
目指せJ1昇格、ビッグスワン4万人!!