春さんのニッチな愛聴盤🎼

映画音楽やイージーリスニングの珍盤を中心に、そのレコードやCDをご紹介させていただくブログです🎼
横浜から発信!

当ブログ初めて!実際にアーティストの生のインタビューを盛り込みました❗️🎼🎻

2020-08-31 13:15:45 | 日記
『萬燈萬華』
写真=迫水正一
音楽=豊田貴志
ギター・ヴァイオリン・キーボード=豊田貴志
ベース=志村興司
ドラムス=柳原弘明
琵琶=溝口健治



かねてより大好きな音楽家の一人、ヴァイオリニストでシンセサイザー奏者、ギタリストの豊田貴志氏に、今回のブログ記事のメインであるアルバム『萬燈萬華』を記事にするにあたり、取材に協力していただきました

弘法大師(空海)御入定千百五十年御遠忌大法会奉賛映画サウンドトラック盤でして、その音楽を豊田氏が担当されたわけですが、まず豊田貴志氏をご紹介させていただきますね

1959年7月13日愛知県名古屋市に生まれで、東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校から東京芸術大学音楽学部に入学、2年あまりで中退されていますが、既に1980年6月より原田真二&クライシスに加入。脱退するまでのおよそ2年間に渡ってここで活躍され、1981年に映画『萬燈萬華』のサントラを手がけてます。海外でも評価されてますので、そう遠くないうちにこの記事に関しては、英訳版の記事にしてあらためて発信いたします

前置きが長くなりましたが、早速インタビューの内容から紹介させていただきます

吉田=豊田さんの宗教観からお伺いしますが、後にこの作品を手掛けるにあたり、この辺りを是非お伺いさせていただきたいと思いまして

豊田=宗教なんて微妙なのでどこまで踏み込めるかですね。あと密教は「言葉じゃ判らん体を使え」ですから。しかし僕が言いたいポイントは、真言宗を僕が好きなのは、全ての仏は大日如来の化身であれ全ての宗教(クリスマスが元々ケルトの冬至祭りだったのは、その後キリストを太陽に見立て太陽の誕生日としたからです。

それに僕が和歌山県人だからです。どの宗派が優れているか?という論争が有ったりしますが、ちょっと次元の異なる話で福井県永平寺町の方々が曹洞宗の禅宗なのは当たり前の事です。
つまり例えヨーロッパであろうと皆が近所の教会、中東や東南アジアであれば最寄りのモスク、日本人であれば最寄りのお寺を大切にしてください

吉田=どうもありがとうございます。この映画を監督された方、上映時間、そして音楽を担当するにあたった経緯をお話しいただいてよろしいでしょうか。

豊田=そこまでは覚えてないんですが、制作はイースト&ウエストヴィジョンという会社で、撮影は井出情児さんです。

井出さんは『萬燈萬華』のジャケット写真を撮影した迫水正一さんの兄弟弟子で、師匠は内藤忠行さん。この内藤さんは主に渡辺貞夫を撮っていて、その縁でアフリカに行き、シマウマがモノクロ写真集で有名な方です。

吉田=ありがとうございます。私もご存知の通り大の音楽好きでありまして、豊田さんの音楽には原田真二とクライシスの頃から注目してましたが、アルバム『萬燈萬華』はとりつかれたように聴きまくりまして、この盤も三度目の入手なのです。豊田さん自身は多くの超常現象、UFOと遭遇してUFOに同乗するなどの話に代表されるといったことも大変興味深くて、お話いただけますか。

豊田=それで迫水さんは主に写真、井出さんは映画を分担して撮っており、井出さんは主にサンタナの映画を撮影してる人です。元は唐十郎の劇団の役者でしたが、唐十郎氏に「おまえはカメラマンが向いている」と、主に演劇の写真や映画を撮るようになりました。

ついでに言うとベストヒットU.S.A.ってのがありましたが、それに日本語版を作ったのが、そのイースト&ウエストヴィジョンです。

それに僕はデビュー当時に実家が千葉県にありましたから、終電を逃して転がり込んだのが、迫水師匠の六本木の事務所です。そこから近い赤坂のリキ・マンション。これは力道山さんの資産で本人も何階かに住んでいたのですが、二人のその内藤さんの兄弟弟子と懇意にしてました。でも『萬燈萬華』は(本体は16mmフィルム)当時、各高野山の末寺には映写機があり、その檀家さん向けに上映していました。

それは僕がアメリカに短期留学(ロサンゼルスのCalifornha Insttule of Arts)から帰国した直後に頼まれ、自分は日本は完全にアメリカ化してるものと思い込んでいたのに、一旦アメリカから戻ると日本独特の物がある。面白いと。そんな偶然があとからいろいろありました。

長くなりますが、今住んでいる家。こちらに他の家を借りて住もうと思った時に、人伝に聞いたらあまり無い。不動産屋なんてアパートばかりで一戸建てなんて珍しい。でも「のうまくさんまんだ」と不動明王の真言を唱えていたら「そうだ不動産屋に聞こう」と行ったら、丁度出物が。

「今、東京の人が買いましてね。定年退職したらこちらに来たいと買ったんですが、それまでの間誰かに住んでくれないかと」。それを借りたところ近くに不動明王独特の剣が屋根から突き出した寺があり、お参りに行ったら御住職がこちらが何も言わないのに「そうですか。そうですか」と出て来られて、それ以外は何も言わずお米の入ったビニール袋をくれて、それを炊いてその家での初めての夕食を作ってたら、台所の壁に不動明王のお札が貼ってある、それは亡くなった元の家主のおばあさんがそこの信者で貼っていたものでした。判っていて出来ることではありません。

更にその定年が来ると言っていた東京の家主は僕の両親が定年を迎えた同じ頃に趣味の登山で谷川岳を登山中に遭難なされ死亡。遺族の方は僕に「家を買ってくれ」と。そこで購入し、定年後も都会に住んでいた両親を田舎に呼び寄せたって訳です。

普通、逆ですよね(当時としては、田舎から都会に出て行く方が多かった)。最近不景気で田舎の方が仕事があると若者達がどんどん戻って来ますけど。

吉田=どうもありがとうございます。このように豊田さんのように名の知られた方と、このようにインタビューさせていただくことは、私にも適度な緊張も伴いますが、これがまたいいのですよ。本当にどうもありがとうございます。

それでは最後になりますが、ブログを読んでくださっている方々にメッセージがありましたら、是非よろしくお願いいたします。

豊田=『萬燈萬華』、まだお持ちでない方いらっしゃいましたら、ヤフオクで出ています。今見たら一枚だけでしたが、また入るでしょう。レコードのみですが、プレーヤーお持ちでなければ電気屋さんでCDにしてくれる所もあります。

歩くのが不自由なんで、山村の自宅で作曲とレコーディングだけ続けてます。新作の発売予定もありますので、覚えてくだされば光栄です。

吉田=わおーっ!とても楽しみです。この度はブログのインタビューに快く応じて、貴重なお時間を割いていただき、本当にどうもありがとうございました!

豊田=いえ、ありがとうございます。僕がマスコミを相手にしてしないのは、昨今の情勢ごらんになられていてもおわかりになると思います。

その代わりに海外からどんどん注目が集まってます。英訳も付けていただければ、その方々にも読んでくださることでしょう。

吉田=ありがとうございます。感謝です。どうかお体を大切にされ、今後益々のご活躍をお祈り申し上げます。

このような形でフリートーキング形式で取材に応じてくださいました。本当に貴重なお話の数々です。

それでは映画『萬燈萬華』オリジナル・サウンドトラックからお届けいたしますね

夏の章ー萬燈萬華

続きましてアルバム『BigBang』から「Gallaxy」

 Takarhi Toyoda
『杜の歌』

『LULLABYこもりうた』から
「ANSWERS」

「ARIA ON G STRING」
https://youtu.be/oPzD7QNSUno

なお、『萬燈萬華』は抜群に音の良いマスター・サウンドです

あらためて豊田貴志さん、どうもありがとうございました🎼♪